書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
3.川崎市からのお知らせ
1. 川崎市からのお知らせ
表示件数
781800件目を表示
該当件数1,406
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
781 消防用設備等に係る執務資料の送付について 厚生労働省より、消防用設備等に係る執務資料の送付について情報提供がありましたのでご確認下さい。 zip
216KB
2017/12/01
782 平成29年度川崎市相談支援従事者地域リーダー養成研修 受講者募集のご案内 標記研修の実施要領及び受講申込書等です。受講の申込先は川崎市高齢社会福祉総合センターになります。 zip
324KB
2017/11/30
783 平成29年度第2回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 平成30年1月18日(木)、19日(金)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 zip
2MB
2017/11/20
784 「リスクマネジメント研修」の追加募集について(御案内))  申込は先着順による受付となります。  希望される場合は添付の申込書により社会福祉協議会へ直接お申し込みください。 PDF
352KB
2017/11/13
785 障害福祉サービス等に係る給付費の審査支払事務の見直しについて 厚生労働省より通知があり、既に神奈川県より当ホームページに当該通知等について掲載されておりますが、改めて通知致しますので、ご確認ください。 PDF
28MB
2017/11/10
786 平成29年度第4回川崎市同行援護従事者養成研修(一般課程)の開催について(御案内 川崎市同行援護従事者養成研修(一般過程)の開催通知です。PDFファイル内に研修内容、受講申込書があります。ご覧ください。 PDF
181KB
2017/11/07
787 平成29年度第3回障施協権利擁護推進委員会職員研修会(フォローアップ研修)のご案内 平成29年12月15日(金)実施の標記研修の御案内です。川崎市障害福祉施設事業協会加盟施設以外の事業所職員も参加できますので、参加希望の場合はFAXにて所定の宛先までお申し込み下さい。 <テーマ> 「権利擁護を推進する職場づくりのために」 <申込期限> 平成29年12月8日(金) お問い合わせにつきましては、川崎市障害福祉施設事業協会(電話044-829-6610)までお願いいたします。 PDF
126KB
2017/10/25
788 障害者優先調達推進法に基づく「受注可能業務一覧」の更新および新規作成について 障害者優先調達推進法対象事業所 各位 障害者優先調達推進法に基づき、障害者就労施設等において官公庁や民間企業からの発注を促進していくことを目的に、本市HPで「受注可能業務一覧」の広報を行っています。 掲載を希望する事業所については、現行の一覧を参考に内容更新および新規作成をお願いします。 提出期日 平成29年11月9日(木) 障害保健福祉部障害者雇用就労推進課 電話044-200-0927 Excel 2007-2013
534KB
2017/10/25
789 平成29年度第2回行動援護従業者養成研修について(御案内) 行動援護従業者養成研修実施案内です。(同zipフォルダ内に募集要領・研修カリキュラム・受講申込書があります。ご覧ください。締切:平成29年11月10日必着) zip
242KB
2017/10/20
790 シンポジウム「アートを通じて考えるインクルージョン」 田園調布学園大学の鈴木文治教授による基調講演、障がいのある方とともにアート活動に取り組んでいる方々による活動紹介や意見交換を行います。 開催日時:平成29年11月27日(月)午後2時から(要事前申し込み) PDF
334KB
2017/10/17
791 平成29年度第2回川崎市同行援護従事者養成研修(応用課程)の開催について(御案内) 平成29年度第2回川崎市同行援護従事者養成研修(応用課程)の開催についての開催通知です。PDFファイル内に研修内容、受講申込書があります。ご覧ください。 PDF
168KB
2017/10/13
792 平成29年度福祉職員向け現任研修の御案内 ・研修タイトル:日々の実践の積み重ねから構築する「リスクマネジメント」のポイント‐福祉用具の安全な利用から考える‐ ・開催日時:平成30年1月15日(月) ・申込締め切り:11月9日(木)17時必着 受講を希望される方は添付資料を御確認の上、直接社会福祉協議会へお申し込みください。 PDF
2MB
2017/10/11
793 平成29年度第3回川崎市同行援護従事者養成研修(一般課程)の開催について(御案内) 川崎市同行援護従事者養成研修(一般過程)の開催通知です。PDFファイル内に研修内容、受講申込書があります。ご覧ください。 PDF
193KB
2017/09/15
794 平成29年度目標工賃達成加算(Ⅲ)届出及び工賃加算の申請について 就労継続支援B型事業所における、平成29年度目標工賃達成加算(Ⅲ)届出及び工賃加算の申請等について、通知いたします。 ご確認ください。 zip
478KB
2017/09/15
795 感染予防対策の啓発について 厚生労働省より感染予防対策の啓発について通知がありましたので掲載します。 必要に応じてご確認下さい。 zip
428KB
2017/09/11
796 社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態の把握について(依頼)  昨年度、厚生労働省からの実態調査の依頼に基づき表記の件について調査をさせていただきましたが、この実態調査は今後も同様に実施される予定です。  つきましては、前回の調査において、分析調査等が未実施の施設については、厚生労働省からの通知に基づいた適切な対応を講じていただきますようお願いいたします。 (今回の依頼に基づき分析調査等を実施いただいた際の報告は不要ですが、今後同様の調査があった際に御回答をお願いいたします。) zip
5MB
2017/09/07
797 放課後等デイサービス事業所の従業者の配置状況について 放課後等デイサービス事業所の従業者の配置状況について御回答ください。(※提出期限:平成29年10月20日) zip
83KB
2017/09/06
798 平成29年度第3回川崎市障害児・者移動支援事業等従事者等養成研修の開催について(ご案内) 川崎市障害児・者移動支援事業等従事者等養成研修を別添のとおり実施します。参加を希望される方は、NPO法人わになろう会へお申込みください。 PDF
370KB
2017/08/29
799 平成29年度第2回川崎市同行援護従事者養成研修(一般課程)の開催について(御案内) 川崎市同行援護従事者養成研修(一般過程)の開催通知です。PDFファイル内に研修内容、受講申込書があります。ご覧ください。 PDF
180KB
2017/08/22
800 指定管理施設の更新に伴う公募について 平成30年度から指定管理者として各施設の管理運営を行っていただく法人を募集します。詳細は別添募集要項及び下記アドレスのホームページ等を参照してください。(〆切:9月27日(水))http://www.city.kawasaki.jp/jigyou/category/75-2-0-0-0-0-0-0-0-0.html PDF
2MB
2017/08/22

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ