書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
421440件目を表示
該当件数11,596
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
421 【研修案内:7.21〆】相談支援機関等向け研修「権利擁護支援・地域連携ネットワークの実践」の開催について 権利擁護・成年後見制度に関する相談支援機関等を対象に研修を開催します。 ご多用のところ恐縮ですが、担当職員の出席についてご配慮くださいますようお願いします。 本研修は権利擁護支援チームによる支援について理解を深めるものとなっております。 詳細は実施要領をご参照ください。 zip
673KB
2024/06/13
422 令和6年度障害者共同生活援助事業運営費補助金の申請について【精神グループホーム】 家賃及び賠償責任保険料補助金の申請書類一式です。主たる対象を精神としている事業者はこの様式を御使用ください。【令和6年8月9日(金)必着】 ※申請様式を添付 zip
1,013KB
2024/06/13
423 令和6年度障害者共同生活援助事業運営費補助金の申請について【身体・知的グループホーム】 バックアップ事務費の申請書類一式です。主たる対象を身体・知的としている事業者はこの様式を御使用ください。【令和6年8月9日(金)必着】 ※申請様式を添付 zip
964KB
2024/06/13
424 共同生活援助における食材料費の取扱いに係る実態調査の実施について 共同生活援助の利用者に対するサービス水準確保のため、指定共同生活援助事業者が利用者から徴収する食材料費について、調査を実施することとしました。つきましては、調査票を作成し、Logoフォームにて提出してください。御多忙のところ大変恐れ入りますが、令和6年7月19日(金)までに御提出をお願いいたします。 zip
221KB
2024/06/12
425 令和6年度医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講希望者の募集について 神奈川県障害福祉課から別添通知のとおり、標記研修の受講候補者推薦についての照会がありました。本市内からの受講希望者は、本市で取りまとめて推薦することになっています。 つきましては、貴団体で研修の受講を希望される方がいらっしゃる場合は、別紙の推薦書を6月25日(火)までに障害福祉課あて郵送またはメールでご提出ください。 zip
678KB
2024/06/12
426 「令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(令和6年3月29 日)」の正誤(その3)について 厚生労働省より、「令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(令和6年3月29 日)」の正誤(その3)について事務連絡がありましたので、周知します。 zip
451KB
2024/06/10
427 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について(その3) 厚生労働省より、「令和6年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について(その3)」について事務連絡がありましたので、周知します。 zip
2MB
2024/06/10
428 「令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.4(令和6年6月4日)」の送付について 厚生労働省より、「令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.4(令和6年6月4日)」の送付について事務連絡がありましたので、周知します。 zip
143KB
2024/06/10
429 2024かわさき障害者就職面接会【夏】の開催について 標記のとおり、障害者就職面接会を開催いたします。 日時、場所は下記のとおりです。 【日時】令和6年7月10日(水)13時~16時 【場所】ハローワーク川崎 6階会議室     〒210-0015 川崎市川崎区南町17-2 詳細はチラシをご覧ください。 PDF
233KB
2024/06/10
430 令和6年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題について 本研修を受講される方は、必ず指定期日までに4点の事前課題をご提出ください。期日までに提出いただかない場合は、研修を受講できない場合もありますのでご注意ください。 zip
977KB
2024/06/07
431 令和6年度第1回 自主勉強の会共催 研修(令和6年6月20日(木)開催分)「性の支援・てんかんの対応 どうしてる?」開催のお知らせ 「性の支援」「てんかんの対応」をテーマをとした研修を開催します。オンラインでの実施となっており、無料でご視聴いただけます。ぜひご申し込みください。 申込締め切りは、令和6年6月13日(木)15時まで PDF
113KB
2024/06/06
432 障害福祉分野における手続負担の軽減について(運営指導(実地指導)関連文書関係) 厚生労働省及びこども家庭庁より、「障害福祉分野における手続負担の軽減について(運営指導(実地指導)関連文書関係)」について、事務連絡がありましたので、周知いたします。 PDF
116KB
2024/06/06
433 令和6年度福祉機器専門職員研修会の開催について 国立障害者リハビリテーションセンターより「令和6年度福祉機器専門職員研修会の開催について」に関する御案内をいただいたため、周知します。 zip
368KB
2024/06/06
434 「人、動物、地域に向き合う多頭飼育対策ガイドライン~社会福祉と動物愛護管理の多機関連携に向けて~」について 環境省、こども家庭庁及び厚生労働省より、「人、動物、地域に向き合う多頭飼育対策ガイドライン~社会福祉と動物愛護管理の多機関連携に向けて~」について再周知がありました。 zip
2MB
2024/06/06
435 2024年度小児訪問看護・重症心身障害児者看護研修の募集について 2024年度小児訪問看護・重症心身障害児者看護研修の募集が開始されましたので、ご案内いたします。詳細は、下記のとおりホームページをご確認ください。  なお、応募期間が6月18日(火)までとなります。 お問合せにつきましては、下記へお願いいたします。 【問い合わせ先】  公益社団法人神奈川県看護協会 研修課  TEL:045-263-2933・2926(平日8:45~17:30) PDF
632KB
2024/06/06
436 令和6年4月提供分以降施設系市単独加算の請求について(グループホームを除く) 令和6年4月提供分からの川崎市単独加算(施設系)サービスコード表です。単位数の変更等がありますので、ご確認ください。 なお、就労移行支援と就労継続支援B型における「負担軽減加算」の請求については、「かながわシステム」ではなく「全国標準システム」を使用します。詳細は「01_令和6年4月からの施設系市単独加算について」P18「負担軽減加算の入力方法」を参照してください。 zip
3MB
2024/06/05
437 「障害福祉サービス等報酬 (障害児支援)に関するQ&A」について こども家庭庁より、「障害福祉サービス等報酬 (障害児支援)に関するQ&A」について事務連絡がありましたので、周知します。 zip
465KB
2024/06/05
438 「災害・緊急時における障害者等の利便増進に資するICT機器等の利活用推進ガイド」の公開について 総務省より、「災害・緊急時における障害者等の利便増進に資するICT機器等の利活用推進ガイド」を公開した旨、周知がありました。 災害・緊急時において、障害当事者が安全かつ安心して対応できるようにするために御活用ください。 PDF
1MB
2024/06/05
439 <横浜市(児童)お知らせ>新たな福祉車両等による通学支援制度の開始に係る制度案内資料の送付及び名簿登録のお願いについて(依頼)  保護者や事業者の皆様からの御要望を踏まえながらモデル事業の改善に向けた検討を行い、新たな福祉車両等による通学支援制度を実施いたします。  本制度の登録にあたっては、事前の協議が必要となります。  手続に必要なで事前協議書等を掲載いたしますので、御提出をよろしくお願いいたします。 zip
3MB
2024/06/05
440 令和6年度神奈川県障害者相談支援従事者初任者研修(横浜市)・令和6年度横浜市相談支援研修1のお知らせ 標記研修の開催のお知らせです。申込方法等の詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 なお、申込時に、【令和6年度横浜市相談支援研修1】の受講希望を回答いただきます。 相談支援専門員の資格取得にあたり、同一年度に【初任者研修及び横浜市相談支援研修Ⅰの修了が必須】となります。誤りのないように入力してください。 zip
1MB
2024/06/05

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ