書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
14411460件目を表示
該当件数11,602
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
1441 社会福祉施設における避難確保計画の緊急点検実施の調査について(別紙2) 別紙2「電子申請サービス操作マニュアル」はこちらをご覧ください。 Excel 2007-2013
541KB
2021/05/19
1442 令和3年度第1回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 令和3年7月8日(木)、9日(金)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 zip
1MB
2021/05/19
1443 令和3年度指定特定及び指定一般、指定障害児相談支援事業所、指定自立生活援助事業所向け集団指導の実施について 令和3年度の指定特定及び指定一般、指定障害児相談支援事業所、指定自立生活援助事業所向けの集団指導の実施についてお知らせします。 今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、昨年度と同様に書面での開催とします。詳細については内容をご確認ください。 PDF
204KB
2021/05/18
1444 社会福祉施設における避難確保計画の緊急点検実施の調査について(依頼) 国土交通省および厚生労働省より、「避難確保計画」の内容について緊急点検実施の依頼がありました。 依頼文をご確認いただき、対象区域に該当する施設は「電子申請・届出サービス」からご回答ください。 ※添付資料の別紙1・別紙2については、5月19日付お知らせをご覧ください。 回答締切: 令和3年5月25日(火) Excel 2007-2013
303KB
2021/05/18
1445 令和3年度 「相談支援従事者初任者プレ研修・初任者研修(川崎市)」 受講者募集のご案内について 標記研修の実施要領です。 初任者プレ研修(全2日)   6月29日・30日 初任者研修(全7日)  新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、1・2日目の講義を集合研修ではなく、インターネットで映像を視聴するオンライン講義といたします。 講義:2日間(指定の期間内にオンライン講義を受講し課題提出) 演習:7月27日、7月28日、8月26日、9月22日、9月24日 申込期限 令和3年6月8日(火)17時まで zip
1MB
2021/05/17
1446 横浜市からのお知らせ(総合上限制について) 地域生活支援事業者のみなさまへ(総合上限制度について) 横浜市では、「介護給付等」と「地域生活支援事業」の利用者負担について、「総合上限制」を適用しています。これは、障害のある方がサービスを利用しやすいように、障害者総合支援法で定められている「利用者負担月額上限」の中で、「地域生活支援事業」の利用者負担を含めて管理する仕組みについて改めてお知らせします。 PDF
80KB
2021/05/17
1447 移動支援事業(通学・通所支援含む)の単位変更について 令和3年6月サービス提供分から、移動支援事業(通学・通所支援含む)の報酬単位が変更(引き上げ)になります。つきましては、利用者負担額への影響が見込まれますので、適切に御案内の上、利用契約を継続してください。 Excel 2007-2013
110KB
2021/05/13
1448 令和3年度神奈川県相談支援従事者初任者研修・プレ研修の開催について(通知) 令和3年度奈川県相談支援従事者初任者研修・プレ研修の開催についてお知らせいたします。受講を希望される相模原市所在の事業所につきましては、申込要領(相模原市)に基づき、法人内で受講希望者を取りまとめの上、市高齢・障害者福祉課へ書類を御提出ください。 zip
2MB
2021/05/12
1449 令和3年度横浜市緊急時予防・対応プラン作成支援費補助金の募集について 令和3年度横浜市緊急時予防・対応プラン作成支援費補助金に関するご案内及び要綱、申請書類、QA一式です。 市内にある指定特定及び指定障害児相談支援事業所が対象で緊急時予防・対応プランを作成した場合に申請により1件につき1,000円交付します。 なお、募集締切は【令和3年12月24日(金)】までです。 詳細はファイルをご確認ください。 zip
866KB
2021/05/06
1450 障害児通所支援(個別サポート加算(1)QA) 障害児通所支援にかかる個別サポート加算(1)のQAです。 PDF
195KB
2021/04/30
1451 令和3年度施設系市単独加算サービスコードについて 令和3年度の施設系市単独加算サービスコード表です。報酬改定に伴い、単位数の変更があります。 zip
274KB
2021/04/30
1452 令和3年度共同生活援助サービスコードについて 令和3年度の共同生活援助のサービスコード表です。内容に変更は有りません。 PDF
108KB
2021/04/30
1453 川崎市移動支援・生活サポート・日中一時支援事業の単位数について 標記の事業について、令和3年4月時点のサービスコード表を掲載します。(単位数及びサービスコードの変更はありません) PDF
72KB
2021/04/28
1454 個別サポート加算(Ⅰ)事業者あて事務連絡 個別サポート加算(Ⅰ)の取り扱いについて、通知を掲載しましたので、ご確認ください。 zip
71KB
2021/04/22
1455 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う新判定スコアの導入について 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に伴い、医療型短期入所及び医療連携体制加算の要件が別添のとおり追加されました。御確認いただきますようお願いいたします。 zip
102KB
2021/04/21
1456 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う新判定スコアの導入について 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に伴い、療養介護の要件が別添のとおり追加されました。御確認いただきますようお願いいたします。 zip
87KB
2021/04/21
1457 令和3年度 川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について 川崎市では、計画相談支援の体制強化及び質の向上を図ることを目的に、川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金を令和元年度に創設し、令和3年度まで引き続き実施いたします。 本補助金は、要件を満たした川崎市に所在地を置く相談支援等事業所に対し、新たに配置した常勤専従の相談支援専門員1名につき130万を上限に補助するものです。 提出期間 6月1日(月)~6月30日(水) ※申請を検討・予定している事業所におかれましては、6月23日(水)までに次の連絡先へご連絡ください。 連絡先 川崎市健康福祉局 障害保健福祉部 障害計画課  電 話 044-200-0871 FAX 044-200-3932 メール 40syokei@city.kawasaki.jp zip
379KB
2021/04/20
1458 令和3年度指定障害福祉サービス等に対する集団指導の実施について 【実施方法】 今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、昨年度と同様に資料を掲載する形での集団指導とします。 掲載時期となりましたら、本市ホームページ及び「障害福祉情報サービスかながわ」に資料を掲載します。各事業所で資料のダウンロードや印刷を行い、内容について十分に理解いただいた上で、下記のとおり電子申請システムでご登録いただくことで、参加されたものとします。 【掲載時期】 令和3年5月27日(木) 本市ホームページ及び「障害福祉情報サービスかながわ」に掲載します。 【参加方法】 ・登録について 資料の掲載後、集団指導の内容を理解した旨を確認させていただくため、事業所ごとに電子申請システムでの登録をお願いします。該当する電子申請システムへのアクセス方法及びURLについては、資料と併せて掲載します。なお、事前申込みの必要はありません。 ・締切 令和3年6月30日(水) ・質問について 集団指導の内容についてご質問がある場合は、上記登録の際、フォームに必要事項をご記入ください。例年どおりQ&Aでの回答とし、個別での回答は行いませんのでご了承ください。 PDF
211KB
2021/04/19
1459 書式、国通知 療養介護、障害者入所支援(生活介護を行う事業所に限る)に配置される医師についての情報の報告をお願いします。詳細は格納されている事務連絡をご確認ください。 zip
313KB
2021/04/19
1460 事業所向け障害保健福祉部連絡先一覧 令和3年4月1日付け組織改編に伴う連絡先の変更について、一覧表を作成しました。随時変更を行いますが現時点のものを公開いたしますので業務の参考にしてください。 PDF
121KB
2021/04/19

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ