書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
121 | 【対象:医療的ケア児等に関わらず障害児者を受け入れている相模原市内事業所】R7.7.31〆 医療的ケア児等コーディネーターからのお知らせ | 各事業所の皆さま 相模原市高齢・障害者福祉課です。日頃より大変お世話になっております。 医療的ケア児等コーディネーターからアンケートのご案内があります。 ぜひ回答にご協力いただきますよう宜しくお願い致します。 (以下、医療的ケア児等コーディネーターからです) 医療的ケア児等コーディネーター支援事業の開始から3年が経過しました。令和6年度には中央障害者相談支援キーステーションも開設され、3区のキーステーションにコーディネーターが1名ずつ配置されました。 実際にコーディネーターとして活動する中で多くの医療的ケア児等(重症心身障害児者含む)が福祉サービス等を利用したいと考えても、利用できる事業所が極めて少ない現状が見られます。 このアンケートでは、実際に相模原市における医療的ケア児等の受け入れについて現状を把握するとともに、相模原市における課題や必要な取り組みを抽出することを目的としています。また、アンケート結果を基に相模原市と検討の上、課題解決に向けて協働していきたいと考えています。 日々現場で支援等にご尽力されている皆様からのご意見を伺いたくアンケートのご協力をお願いいたします。 期限は7月31日までになります。 事業所の対象(児童または成人)を選び回答をお願いいたします。 【障害児支援】 https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=kqdUowkBUUqQcFAaeskJtKAAfcF2it5KvTqF-bvGKIVURUhDVVo5NDJSTTJPUVYxTFpCREFYSDFHMy4u&origin=QRCode&route=shorturl 【障害者支援】 https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=kqdUowkBUUqQcFAaeskJtKAAfcF2it5KvTqF-bvGKIVUMkZYR0VRN0hRNzVGTlJIU1VZNDFZTzNWQS4u&origin=QRCode 【問合せ先】 ・緑障害者相談支援キーステーション TEL:042-703-0150 担当:田極 ・中央障害者相談支援キーステーション TEL:042-704-8611 担当:和田 ・南障害者相談支援キーステーション TEL:042-705-5960 担当:須合 | zip 476KB |
2025/06/30 | |
122 | 令和7年度神奈川県相談支援従事者初任者研修について | 神奈川県障害福祉課から別添通知のとおり、標記研修開催の通知がありました。本市内からの受講希望者は、本市で取りまとめて申し込みをすることとなっております。 つきましては、貴団体で研修の受講を希望される方がいらっしゃる場合は、別紙の申込書を7月17日(木)までに障害福祉課あて郵送またはメールでご提出ください。 | zip 2MB |
2025/06/27 | |
123 | 令和7年度就労選択支援員養成研修の実施について | 厚生労働省より、令和7年度就労選択支援員養成研修の実施について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 808KB |
2025/06/27 | |
124 | 令和7年度神奈川県相談支援従事者初任者研修の開催について① | 標記研修の実施要領です。各相談支援事業所等は、市町村へ受講申込書を提出してください。 申込期限:各市町村が定める日 | PDF 2MB |
2025/06/27 | |
125 | 令和7年度神奈川県相談支援従事者初任者研修の開催について② | 標記研修の受講申込書です。各相談支援事業所等は、市町村へ受講申込書を提出してください。 申込期限:各市町村が定める日 | Excel 2007-2013 20KB |
2025/06/27 | |
126 | 【令和7年8月12日開催】障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会の開催について | 令和7年8月12日に開催する障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会の開催通知です。今回の説明会の対象は令和7年12月~令和8年5月に開設予定の事業者となります。(※説明会の出席申込はweb申請フォームで行う必要がありますので、別途開催通知をご確認ください。) | PDF 294KB |
2025/06/26 | |
127 | 依存症対応力向上研修の開催について | 川崎市健康福祉局総合リハビリテーション推進センターが主催する依存症対応力向上研修の御案内となります。各回1週間前が締切となります。 | PDF 925KB |
2025/06/23 | |
128 | コミュニケーションの本質と注意点~発達障害特性のある子どもとのコミュニケーション~ | 令和7年8月6日(水)14:00~16:30に開催される研修です。 希望される方は、別添チラシの申し込み方法をご確認の上、お申し込みください。 | PDF 3MB |
2025/06/23 | |
129 | 独立行政法人福祉医療機構が行う福祉医療貸付事業個別融資相談会の開催について | 独立行政法人福祉医療機構より、当該法人が行う福祉医療貸付事業個別融資相談会の開催について、通知がありましたので周知いたします。 | zip 438KB |
2025/06/23 | |
130 | 教育・保育施設等におけるプール活動・水遊びの事故防止及び熱中症事故の防止について | こども家庭庁及び消費者庁等より、教育・保育施設等におけるプール活動・水遊びの事故防止及び熱中症事故の防止について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 2MB |
2025/06/23 | |
131 | 【記録の書き方】令和7年度横浜市相談支援研修2の開催のお知らせ | 本研修は、市内事業所で相談支援に従事する方のスキルアップを図るため、相談支援に必要な記録の知識と技術について、講義と演習を交えながら学んでいきます。 ぜひ積極的にご受講ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください。 | PDF 672KB |
2025/06/23 | |
132 | 【中央療育センター主催】令和7年度第1回「地域公開講座」のお知らせ | 中央療育センターにて、関係機関職員の皆さまを対象に実施している「地域講座」について 第1回目を令和7年8月6日(水)に行いますので、お知らせいたします。詳しくは添付の案内をご覧ください。 | PDF 195KB |
2025/06/20 | |
133 | 【北部地域療育センター主催】令和7年度「地域公開講座」のお知らせ | 北部地域療育センターにて、関係機関の職員の皆さまを対象に実施している「地域講座」についてお知らせいたします。 詳しくは添付の案内等をご覧ください。 | zip 1,011KB |
2025/06/19 | |
134 | 令和7年度相談系サービス集団指導の当日資料 | 令和7年度相談系サービス集団指導で当日使用する説明資料です。 令和7年6月24日(火)10時~15時30分(受付は9時半~)横浜市南公会堂にて実施します。 説明資料及び出席票を印刷の上、当日ご持参いただきますようお願いします。 | zip 10MB |
2025/06/19 | |
135 | 【R7.6.30(月)締切】福祉施設利用者の一般就労に関する実態調査について(R6年度実績) | 市内障害福祉サービス事業所を対象に、令和6年度における福祉施設の利用者の一般就労への移行及び労働施策による支援の実績に関する調査を行いますので、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 | zip 232KB |
2025/06/17 | |
136 | 「川崎市入所施設からの地域移行業務ガイドライン」の概要版について | 令和6年度川崎市入所施設からの地域移行推進会議にて、標記ガイドラインの概要版を作成いたしました。全体版のガイドライン(最新版)も掲載いたしますので、併せて御確認ください。 | zip 5MB |
2025/06/16 | |
137 | 放課後キッズクラブにおける熱中症警戒アラート発令時対応と事業所利用児童の送迎について | 放課後キッズクラブにおける熱中症警戒アラート発令時対応について、周知します。 | PDF 216KB |
2025/06/12 | |
138 | 「リズム体操教室for KIDS!」の参加事業所募集について | 横須賀市内の放課後等デイサービス事業所を対象とした「リズム体操教室for KIDS!」を夏季特別企画として実施します。事業所活動のアクティビティの1つとして、是非ご活用ください。(リズム体操とは?→流行りの音楽にあわせて、身体を動かしてリズムをとるトレーニングです。) | zip 961KB |
2025/06/12 | |
139 | 令和7年度被害者保護増進等事業費補助金(在宅療養環境整備事業)公募について | 厚生労働省より、令和7年度被害者保護増進等事業費補助金(在宅療養環境整備事業)公募について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 577KB |
2025/06/11 | |
140 | 令和7年度被害者保護増進等事業費補助金(自動車事故被害者受入環境整備事業)公募について | 厚生労働省より、令和7年度被害者保護増進等事業費補助金(自動車事故被害者受入環境整備事業)公募について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 597KB |
2025/06/11 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード