書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
4160件目を表示
該当件数11,770
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
41 指定更新のお知らせ 更新受付中(2025年10月末で指定有効終了日となる事業所)の通知です。(※各事業所、法人にはFAX等にて通知しています) PDF
214KB
2025/08/13
42 指定更新のお知らせ 更新受付中(2025年10月末で指定有効終了日となる事業所)の通知です。(※各事業所、法人にはFAX等にて通知しています) PDF
214KB
2025/08/13
43 アビリンピック神奈川2025の選手募集のご案内 日頃より、本市の障がい福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 相模原市高齢・障害者福祉課です。 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部より添付リーフレットのとおり選手募集の案内がありました。つきましては、内容をご確認いただき、参加希望される場合には、期日までに申込手続きいただくようお願いいたします。 zip
1MB
2025/08/12
44 令和7年度川崎市障害者共同生活援助敷金等事業補助金の申請について 令和7年度にグループホームの承認を受けた共同生活住居の敷金等の補助金の交付を希望される場合は、指定後に添付ファイルのとおり申請をお願いいたします。【申請期限:随時申請可。ただし最終申請期限は令和8年3月6日】 ※申請様式を添付 zip
549KB
2025/08/08
45 「障害者就労施設における生産活動の効率化に資するICT機器等の導入支援事業」の国庫補助協議(追加協議)について 「障害者就労施設における生産活動の効率化に資するICT機器等の導入事業」の国庫補助協議が実施されることとなりましたので、お知らせいたします。 事業を活用される場合には、8月22日までに書類の提出が必要です。 詳しくは添付ファイルをご参照ください。 zip
527KB
2025/08/08
46 「障害福祉サービス等事業者における経営情報の見える化」 に係る都道府県等・各障害福祉サービス等事業者向け説明会 (厚生労働省)の開催について 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課より「障害福祉サービス等事業者における経営情報の見える化」 に係る説明会の開催について事務連絡がありましたので周知します。 PDF
129KB
2025/08/07
47 横須賀市障害とくらしの支援協議会主催 行動に課題がある方の支援係る研修会(第2弾)について 横須賀市障害とくらしの支援協議会(以下協議会)では、官民協働で地域課題について検討を行っております。協議会内で、行動に課題のある方への特性にあった支援の困難さについて地域課題が抽出され、昨年度に「行動に課題のある方の支援に係るワーキンググループ」が組織化されました。この度、支援者を対象に、行動に課題のある方の支援について、改めて知る・考える機会を設けたいと考え、研修会を企画しました。現場の支援で日々ご多忙と存じますが、研修へのお申し込みをお願いいたします。 PDF
260KB
2025/08/07
48 「障害福祉サービス等事業者における経営情報の見える化」 に係る各障害福祉サービス等事業者向け説明会 の開催について 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課より「障害福祉サービス等事業者における経営情報の見える化」 に係る説明会の開催について事務連絡がありましたので周知します。 PDF
129KB
2025/08/06
49 「障害福祉サービス等事業者における経営情報の見える化」 に係る都道府県等・各障害福祉サービス等事業者向け説明会の開催について 今般、「障害福祉サービス等事業者における経営情報の見える化」に係る都道府県等・障害福祉サービス等事業者向け説明会を動画視聴形式で開催しますので、貴事業所・施設におかれましては、ご確認のほどよろしくお願いいたします。 PDF
116KB
2025/08/06
50 令和7年度予算執行調査「障害福祉サービス等」の実施について 財務省より、共同生活援助事業所におけるサービス提供状況等を把握することを目的にしたアンケート調査への協力依頼がございました。 つきましては、8月19日(火)17時までにご回答いただきますようお願いいたします。 zip
107KB
2025/08/06
51 令和7年度神奈川県障害者相談支援従事者初任者研修(横浜市)の演習資料について 本研修では、事例を用いた演習を5~7日目に実施します。 添付の資料を作成していただき、研修の進捗に応じて提出してください。 最初の提出締め切りは9月29日(月)です。通知に同封した書類の案内をご確認ください。 それ以外の資料の作成や提出に関しては、今後の研修の中で随時お伝えします。 【提出事例の選定について】 研修と実習と実務のつながりを効果的に進めるために、以下の条件を満たした事例を選定してください。 ・自身が現在進行形で関わっている ・ケアマネジメント技法を用いた支援が考えられる ・障害福祉サービスを、ひとつ以上利用する可能性を考えられる ・アセスメントを検討したい、他者の意見を聞いてみたい Excel 97-2003
467KB
2025/08/06
52 「障害福祉サービス等事業者における経営情報の見える化」に係る都道府県・障害福祉サービス等事業者向けの説明会の開催について 「障害福祉サービス等事業者における経営情報の見える化」に係る都道府県等・障害福祉サービス等事業者向け説明会を動画視聴形式で開催しますので、貴事業所・施設におかれましては、ご確認のほどよろしくお願いいたします。 Word 2007-2013
29KB
2025/08/06
53 令和7年度予算執行調査「障害福祉サービス等」への回答協力 について(依頼) 財務省の令和7年度予算執行調査として「障害福祉サービス等」の調査が実施されます。本調査の趣旨を御理解いただき、御協力くださるようよろしくお願いいたします。なお、回答用のURLは、障害福祉情報サービスかながわに登録されているメールアドレス宛にお送りしております。【対象】市内共同生活援助事業所【回答期限】令和7年8月19日(火)※8月4日経営概況記入要領を追加掲載いたしました。 zip
4MB
2025/08/04
54 令和7年度障害児安全安心対策事業の所要額調査について 令和7年度障害児安全安心対策事業の所要額調査を行います。申請する事業所におかれましては、提出書類のご提出をお願いいたします。 【対象】児童発達支援センター、児童発達支援事業所 【提出期限】令和7年8月22日(金) zip
306KB
2025/08/04
55 【受付開始】令和7年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(ベーシック編)開催のお知らせ 横浜市の移動支援事業従事者の方向けにスキルアップ研修を開催します。 9月は現任者向けに「ベーシック編」として、身体障害、知的障害、精神障害と分野別にサービスや障害についての知識や理解を深めていただきより良い支援につなげていただく内容となっております。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 先着順で受付を開始いたします。ぜひ積極的なご参加をお待ちしております。 PDF
4MB
2025/08/01
56 <横浜市(児童)>「気になる子どもの行動理解と対応~ポジティブ行動支援の実際~」のご案内 支援をしている中で「活動に取り組める時間が短くて、なかなかプログラムに参加できないお子さん」 「スタッフの気を引くために、意図的に椅子などを倒してしまうお子さん」などの支援方法に迷うこと ありませんか? 今回の研修は、そのようなお子さんの「気になる行動」をなぜするのか、という理由を探り その理由に応じた支援方法を、講師が作成したアセスメントツールを活用して考える研修となっています。 参加費は無料ですので、ぜひ皆さまご参加ください。 PDF
347KB
2025/08/01
57 令和7年度予算執行調査「障害福祉サービス等」への回答協力 について(依頼) 財務省の令和7年度予算執行調査として「障害福祉サービス等」の調査が実施されます。本調査の趣旨を御理解いただき、御協力くださるようよろしくお願いいたします。【対象】市内共同生活援助事業所【回答期限】令和7年8月19日(火) zip
153KB
2025/08/01
58 保育士特定登録取消者管理システムの活用の徹底等について こども家庭庁成育局より保育士特定登録取消者管理システムの活用の徹底等について依頼がありましたのでお知らせします。 zip
1MB
2025/07/31
59 令和7年度第1回グループホーム新規開設及び定員増について(募集) 令和7年度及び令和8年度中にグループホームの新規開設又は定員増を希望する事業者を募集いたします。【締切:令和7年9月16日(火)必着】 zip
2MB
2025/07/31
60 保育士特定登録取消者管理システムの活用の義務について こども家庭庁成育局より保育士特定登録取消者管理システムの活用の徹底等について依頼がありましたのでお知らせします。 PDF
1MB
2025/07/31

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ