書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
261 | 指定共同生活援助事業所における食材料費等の取扱い等について | 指定共同生活援助事業所における食材料費等の取扱い等についての通知文になります。 | zip 467KB |
2024/12/06 | |
262 | 【受付開始】令和6年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(アドバンス編)開催のお知らせ | 横浜市の移動支援事業従事者の方向けにスキルアップ研修を開催します。 1月と2月にサービス提供責任者向け「アドバンス編」として、「虐待防止を考える~支援者の感情コントロールについて」(前期)、「外出支援におけるリスクマネジメント」(後期)とサービス提供責任者に必要な知識を深めていただき、より良い支援につなげていただく内容となっております。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 先着順で受付を開始いたします。ぜひ積極的なご参加をお待ちしております。 | PDF 1MB |
2024/12/06 | |
263 | 「障害児支援事業所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業(仮称)」の補助希望調査について | 「障害児支援事業所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業(仮称)」の補助希望調査についてのご案内です。【令和6年12月19日(木)】までに障害福祉課あてにご提出ください。【対象】指定障害児通所支援事業所、指定障害児相談支援事業所 | Word 97-2003 17KB |
2024/12/06 | |
264 | 聴覚障害児支援に関する研修会について | 令和7年1月24日(金)開催される難聴児支援に関する研修のチラシです。 | PDF 330KB |
2024/12/05 | |
265 | 食事中の誤嚥事故防止の再徹底について | こども家庭庁より、障害児支援施設において、食事中の誤嚥事故防止の再徹底についての周知依頼がありました。つきましては、通知をご確認いただき、食事やおやつの提供場面において、誤嚥事故防止の徹底に努めていただきますようお願いいたします。 | PDF 79KB |
2024/12/05 | |
266 | 食支援推進委員会 乳幼児期の食支援 | お子さんとかかわりの中で食事についてもっと知りたいと思うことありませんか? 療育の一環としての食を一緒に考えてみませんか? 地域の食支援の現状の把握のため令和6年7月に児童発達支援事業所での食支援の状況を調査し、研修等の要望が多数挙がったため、今回の研修開催となりました。 「サポートを必要とする人も安心しておいしく楽しく食を味わえる相模原市」を目指して、一緒に食について考えてみませんか? | PDF 592KB |
2024/12/05 | |
267 | 食事中の誤嚥事故防止の再徹底について | こども家庭庁より、食事中の誤嚥事故防止の再徹底について、事務連絡がありましたので周知いたします | zip 2MB |
2024/12/04 | |
268 | 福祉専門職配置等加算の算定要件について | 福祉専門職配置等加算の算定要件につきましては、「良質な人材の確保とサービスの質の向上」を図る観点から、加算算定を行っておりますので、添付文書を御確認いただき、適正な加算算定に努めていただくようお願いします。 | PDF 204KB |
2024/12/03 | |
269 | かわさき障害者就職面接会【冬】の開催について | 令和7年1月8日(水)に開催される「かわさき障害者就職面接会【冬】」のチラシです。 | PDF 233KB |
2024/12/03 | |
270 | こども・子育て支援に関する施設等におけるDX・BPRの取組状況に関する アンケート調査ご協力のお願い | こども家庭庁から標記調査の協力依頼がございました。詳細はファイルをご覧ください。 | PDF 1MB |
2024/12/03 | |
271 | 食事中の誤嚥事故防止の再徹底について | こども家庭庁より、食事中の誤嚥事故防止の再徹底について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 2MB |
2024/12/03 | |
272 | 自己点検シート様式(障害者総合支援法) | 事業所運営が適正に行われているかを自主的に点検するシートです。 ※運営指導等で個別に求めがない限り、川崎市への実施報告は必要ありません。 ※令和6年12月3日更新 | zip 902KB |
2024/12/03 | |
273 | 自己点検シート様式(児童福祉法) | 事業所運営が適正に行われているかを自主的に点検するシートです。 ※運営指導等で個別に求めがない限り、川崎市への実施報告は必要ありません。 ※令和6年12月3日更新 | zip 368KB |
2024/12/03 | |
274 | 「人生100年時代に備える地ケアフェア」の開催について | 本市では12月8日(日)に、川崎市にて住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるための仕組みづくりを行う「地域包括ケアシステム(地ケア)」に賛同する民間企業・団体「川崎市地域包括ケアシステム連絡協議会」が主催するイベントを行います。内容を御確認いただき、是非ご参加ください。 | PDF 1MB |
2024/12/02 | |
275 | 「多様なニーズに応じた家族支援の実態把握に関する調査研究」アンケート調査への協力について(依頼) | こども家庭庁より、「多様なニーズに応じた家族支援の実態把握に関する調査研究」アンケート調査への回答依頼がありましたので周知いたします。【回答期限】令和6年12月11日(水)【対象】児童発達支援センター、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所、障害児相談支援事業所、居宅訪問型児童発達支援事業所、保育所等訪問支援事業所、福祉型障害児入所施設、医療型障害児入所施設、短期入所事業所(障害児のみ) | PDF 803KB |
2024/12/02 | |
276 | 「インクルージョン推進における地域の実態把握に関する調査研究」アンケート調査へのご協力のお願い(放課後等デイサービス向け) | 放課後等デイサービス事業所向けアンケート調査の実施概要・留意事項です。調査期間は令和6年12月13日(金)18時までです。 | PDF 403KB |
2024/11/29 | |
277 | 令和6年度川崎市障害者共同生活援助敷金等事業補助金の申請について | 令和6年度にグループホームの承認を受けた共同生活住居の敷金等の補助金の交付を希望される場合は、指定後に添付ファイルのとおり申請をお願いいたします。【申請期限:随時申請可。ただし最終申請期限は令和7年3月7日】 ※申請様式を添付 | zip 549KB |
2024/11/29 | |
278 | 「インクルージョン推進における地域の実態把握に関する調査研究」アンケート調査へのご協力のお願い(児童発達支援事業所向け) | 児童発達支援事業所向けアンケート調査の実施概要・留意事項です。調査期間は令和6年12月13日(金)18時までです。 | PDF 943KB |
2024/11/29 | |
279 | 令和6年度 第3回川崎市障害者就労支援ネットワーク会議の開催について | 2025年1月23日(木)に開催する【第3回川崎市障害者就労支援ネットワーク会議】のチラシです。 皆さまのご参加お待ちしております。 | PDF 547KB |
2024/11/29 | |
280 | 令和6年度新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業者に対するサービス継続支援事業について(令和6年2月・3月発生分) | 新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業者に対するサービス継続支援事業について、申請受付を開始いたします。今回は令和6年2月~3月に発生した経費が対象です。 | zip 1MB |
2024/11/29 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード