書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
21412160件目を表示
該当件数11,761
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
2141 【共同生活援助事業者向け通知】相模原市共同生活援助事業加算給付および相模原市民間障害福祉施設等運営費助成の見直しについて(通知) 令和元年10月からの相模原市共同生活援助事業加算給付および相模原市民間障害福祉施設等運営費助成の見直しについての詳細になりますので、ご確認くださるよう、お願いいたします。 PDF
12KB
2019/07/16
2142 未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検について(依頼) 国から児童発達支援事業所(医療型含む)を対象に、別添のとおり調査依頼がありました。内容をご確認いただき、期日までにご回答いただきますようお願いいたします。 zip
765KB
2019/07/16
2143 ヒアリ等に関する啓発チラシについて 環境省において、ヒアリ等に関する啓発チラシ(小学生以下向け)が作成されましたので、ご確認ください。 PDF
2MB
2019/07/12
2144 【障害計画課_指定担当】指定共同生活援助事業所における定員数調査について(依頼) 本市における今後の適正な共同生活援助事業所の定員数等を把握することを目的として、事業所で確保している定員数の状況調査を実施いたします。 ついては、各事業所の令和元年7月1日時点の状況について、依頼文のとおり別紙「共同生活援助事業所定員状況調査票」の御提出をお願いします。 【提出期限】:令和元年7月26 日(金)(必着) 【提出方法】:電子メール zip
68KB
2019/07/11
2145 令和元年度「第1回運営責任者交代等集団指導」の追加資料について 令和元年7月10日(水)の「運営責任者交代集団指導」で使用する追加資料「児発管の要件」です。出席される方はこの追加資料も印刷の上、当日持参してください。 Excel 2007-2013
431KB
2019/07/05
2146 令和元年度第2回 障害児通所支援事業指定前説明会資料 令和元年7月9日に開催する指定前説明会の資料になります。当日の資料配布はありません。必ず印刷してお持ちください。(A4・両面印刷推奨) PDF
15MB
2019/07/02
2147 成年後見制度利用促進研修(障害施設職員向け) 本研修は、特に事例活用などの部分で障害福祉分野に沿った内容にしており、障害者の権利擁護を考えるうえで非常に役立つ研修だと考えています。ぜひお申込みください。【〆切:7月5日(金)】 PDF
1MB
2019/07/02
2148 地域生活支援事業(6月請求分)の請求エラーについて(確認依頼) 令和元年5月7日(火)から5月17日(金)に各区役所にて新たに登録された地域生活支援事業に関する支給決定データ(受給者台帳)がかながわシステムに登録できていないことが判明しました。これにより、令和元年5月21日(火)から6月10日(月)に各事業所にてかながわシステム上で登録された契約情報がエラーになり、6月分の請求情報も登録できていない可能性があります。 かながわシステムでエラーの状況を確認していただき、エラーコードが「3210」となっている場合は、7月以降に再度契約と請求の登録を行ってください。 PDF
329KB
2019/06/28
2149 未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検等実施について 標記調査の調査票等資料です。 回答期日 令和元年7月29日(月) zip
816KB
2019/06/27
2150 福祉施設利用者の一般就労に関する実態調査(平成30年度実績) 福祉施設利用者の一般就労に関する実態調査(平成30年度実績)の調査票、記入要領、依頼文です。回答期日7月5日(金)と短く申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 zip
106KB
2019/06/21
2151 横浜市放課後等デイサービス 令和元年度第1回公開講座の開催について 標記講座の開催のお知らせです。 申込方法等の詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 ぜひ積極的にご受講ください。 Excel 2007-2013
576KB
2019/06/19
2152 福祉サービス第三者評価に関する事業者説明会について(お知らせ)  神奈川県社会福祉協議会主催の説明会が開催されます。第三者評価事業の普及啓発の一環で、制度の意義や実際に制度を利用した事業者の体験報告などを知ることができるますのでぜひご参加ください。 PDF
216KB
2019/06/17
2153 令和元年度横浜市相談支援研修2の開催について 本研修は、市内事業所で相談支援に従事する方のスキルアップを図るため、ケアマネジメント(相談支援)プロセスの一連の流れに沿いながら、面接場面を軸に相談支援に必要な知識と技術について、講義と演習を交えながら学んでいきます。 ぜひ積極的にご受講ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください。 PDF
318KB
2019/06/14
2154 令和元年度横浜市指定特定及び指定障害児相談支援事業所に対する集団指導の資料の掲載について 令和元年6月21日(金)実施の指定特定及び障害児相談支援事業所向け集団指導の資料を掲載します。 資料データは、全部で8種類です。前回の集団指導から、内容を更新していますので、必ず全て印刷してください。 なお、必須参加の前半、任意参加の後半の間に1時間(13時~14時)の休憩を設定しています。 Excel 2007-2013
16MB
2019/06/14
2155 令和元年度情報公表制度実施要綱 情報公表制度について、今年度の通知および実施要綱を格納いたしましたのでご確認ください。  なお、情報公表制度についてのお問い合わせは、通知内の連絡票を用いてFAXにてお知らせください。また、ログインIDが発行されていない等、ログインIDに関することも連絡票にてFAXでお知らせください。よろしくお願いいたします。 PDF
1MB
2019/06/14
2156 第1種施設における受動喫煙防止対策について(お知らせ) 受動喫煙防止対策が強化された「健康増進法の一部を改正する法律」の一部及び「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」が本年7月1日に施行されることとなりました。児童福祉施設は「第1種施設」に区分され、これらの施設では本年7月1日から敷地内も原則禁煙となります。 つきましては、掲載いたしました内容をご確認の上、職員への周知をお願い致します。 zip
752KB
2019/06/14
2157 令和元年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰等について 「ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰等」にかかる被表彰候補者の推薦様式一式です。 <提出期限> ①表彰該当者の報告について  令和元年6月21日(金)必着 ②表彰該当者がいる場合の内申書提出について  令和元年7月1日(月)必着 詳しくは添付ファイルをご確認ください。 zip
315KB
2019/06/14
2158 健康増進法の改正に伴う受動喫煙対策の強化について 相模原市保健所健康増進課からの「受動喫煙対策の強化について」のお知らせです。障害児通所支援事業所・施設(居宅訪問型児童発達支援、保育所等訪問支援のみを行う事業所等を除く。)及び障害児入所施設が対象となります。内容をご確認いただきますようお願いいたします。 PDF
322KB
2019/06/13
2159 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び避難訓練の実施の促進並びに非常災害計画の作成等の状況調査について 厚生労働省及び国土交通省より、要配慮者利用施設(障碍者支援施設等)における避難確保計画等の作成等の状況について、調査の要請がございました。  つきましては、お忙しいところ恐れ入りますが、別添調査票の回答にご協力くださるようお願い致します。 締め切りまでの期間が大変短く申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。 【回答期限:6月27日(木)】 Excel 2007-2013
232KB
2019/06/12
2160 令和元年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)の実施について② 標記研修の申込書です。 Excel 2007-2013
28KB
2019/06/11

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ