書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
2101 | ミスト装置の設置による夏の暑さ対策について(依頼) | ミスト装置の設置についての依頼文になります。 | PDF 374KB |
2019/09/03 | |
2102 | 令和元年度 指定特定相談支援事業所を対象とした集団指導の質問への回答について | 令和元年6月21日の集団指導にご参加いただき、ありがとうございました。 質問について、回答を掲載します。 | Excel 2007-2013 12KB |
2019/08/30 | |
2103 | 「川崎市医療的ケア児等コーディネーター養成研修」 受講者募集のご案内について | 医療的ケア児等コーディネーター養成研修の実施要領及び受講推薦書等です。 | Excel 2007-2013 516KB |
2019/08/30 | |
2104 | 百合丘就労援助センターイベント~2019たまフレ!体験会 | 北部地域朱老支援ネットワーク会議主催 就労移行支援事業所体験会のお知らせ | PDF 512KB |
2019/08/30 | |
2105 | 令和元年10月からの相模原市単独加算について(お知らせ) | 令和元年10月提供分からの加算算定における申請手続きについてのお知らせです。 | zip 214KB |
2019/08/30 | |
2106 | 令和元年度相模原市単独加算申請様式等(令和元年10月~) | 相模原市単独加算の申請様式等となります。令和元年10月提供分から算定する場合には、令和元年9月30日(月)までにご提出ください。 ※令和元年10月からの相模原市単独加算について(お知らせ)についても必ずご確認ください。 | zip 131KB |
2019/08/30 | |
2107 | 事業所等との契約等の場面における、十分な聴覚障害者とのコミュニケーションについて(依頼) | 日頃から、本市障害福祉行政に御尽力を賜り、誠にありがとうございます。 聴覚障害者と事業者等の契約等の場面で、川崎市聴覚障害者情報文化センターで実施する事業を御活用ください。詳細は事務連絡をご覧ください。 | PDF 52KB |
2019/08/28 | |
2108 | 社会貢献者表彰候補者の推薦について | 「社会貢献者表彰」にかかる被表彰候補者の推薦様式一式です。 <提出期限> 令和元年10月31日(木)必着 詳しくは添付ファイルをご確認ください。 | zip 1MB |
2019/08/27 | |
2109 | 年金生活者支援給付金の支給に関する法律の施行に伴う対応について | 厚生労働省より、年金生活者支援給付金の支給に関する法律(以下「給付金法」という)の施行の通知がありました。 給付金法の施行に伴い、基礎年金の受給者のうち要件を満たす方は給付金の支給対象となります。給付金を受給するために、提出書類等手続が必要となりますので、ご対応をお願いいたします。詳しくは、添付ファイルをご確認ください。 | Excel 2007-2013 4MB |
2019/08/23 | |
2110 | 【周知】令和元年10月より精神障害者保健福祉手帳の郵送申請を開始します | 横浜市ではこれまで精神障害者保健福祉手帳の申請手続きについては、区役所窓口のみにて対応していましたが、令和元年10月から郵送で申請を行うことできるようになります。(ただし本人確認が必要となるため、手帳の交付は区役所窓口のみとなります。) 申請の流れについては別添ファイルをご確認ください。 | PDF 1MB |
2019/08/23 | |
2111 | 【説明会通知】障害児通所支援事業者等説明会の実施通知等 | 説明会の実施通知及び出席者報告書の様式となります。令和元年9月3日(火)までに出席者報告書をFAXにてご提出ください。 | zip 316KB |
2019/08/22 | |
2112 | 令和元年度集団指導(訪問系・移動支援)の実施について | 横浜市内の訪問系・移動支援の障害福祉サービス事業者等を対象として、集団指導を令和元年10月24日(木)、25日(金)に実施します。 申込締切は令和元年10月17日(木)です。 なお、当日使用する説明資料は、後日「⑧研修・説明会等【横浜市】」に掲載します。 | PDF 1,022KB |
2019/08/22 | |
2113 | 【川崎市からのお知らせ】令和元年度第2回障施協権利擁護推進委員会職員研修会のご案内 | 令和元年10月8日(火)実施の標記研修の御案内です。参加希望の場合はFAXもしくはメールにて所定の宛先までお申し込み下さい。 <テーマ> 「子供の権利擁護、より良い支援をするために」 <申込期限> 令和元年9月30日(月) | PDF 55KB |
2019/08/21 | |
2114 | <横浜市からのお知らせ>令和元年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の【実施要領】掲載のお知らせ | ※以下の内容は、「2.横浜市からのお知らせ」→「①横浜市からのお知らせ」に掲載している内容と同じです。 横浜市が実施する相談支援従事者現任研修にかかる実施要領のご案内です。受講を希望される方は、必ずお読みください。 なお、本研修は、市内に所在する事業所に所属する相談員等を対象に実施します。事業所が市外に所在する場合は、本研修の受講はできませんので、ご注意ください。 ※実施要領に記載のある事前課題は、10月上旬に掲載します。 | Excel 2007-2013 223KB |
2019/08/20 | |
2115 | 令和元年度横浜市虐待防止研修募集案内 | 標記研修の募集案内及び申込書のWordデータです。 | Word 2007-2013 494KB |
2019/08/19 | |
2116 | 令和元年度横浜市虐待防止研修の実施について | 横浜市では、障害者福祉施設等従事者による虐待防止を目的として施設の要となる「管理者」「サービス管理責任者」を対象とした研修を実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 417KB |
2019/08/19 | |
2117 | 【一般募集開始!】令和元年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(アドバンス編)開催のお知らせ | 横浜市の移動支援事業従事者の方を対象にスキルアップ研修アドバンス編を開催します。 この「アドバンス編」は、サービス提供責任者向けに「アセスメントと支援計画の作成」について、講義と事例検討等を通じて実践的に学ぶ内容となっております。 ぜひ積極的に御受講いただき、みなさまのスキルアップにお役立てください。 ※なお、本講座につきましては、過去3か年で新規に移動支援事業所の登録を行った事業所には、優先的に御案内を差し上げております。そちらでお申込みいただいている事業所につきましては、今回の申込みフォームからの再度の申込みは不要です。別途受講決定通知を発送しておりますので御確認ください。 ※詳細は添付のちらしをご覧ください。 | PDF 322KB |
2019/08/16 | |
2118 | 令和元年度 集団指導開催通知等 | 令和元年度 集団指導の開催通知、出席票です。 ※FAX質問票は集団指導終了後に掲示致します。 | PDF 143KB |
2019/08/15 | |
2119 | Net119緊急通報システム登録説明会について | 音声による119番通報が困難な方を対象としたNet119緊急通報システムが10月1日から運用開始することに伴い、登録説明会を開催いたします。 日時・場所など詳細は添付ファイルをご覧ください。 | PDF 129KB |
2019/08/15 | |
2120 | 要配慮者利用施設における非常災害対策計画の作成等の状況に関する調査について | 要配慮者利用施設における非常災害対策計画の作成等の状況に関する調査について、調査票等を格納しております。依頼文書をご確認いただき、8月23日(金)までに調査票を障害政策課へ電子メールにて回答してください。 | Excel 2007-2013 1MB |
2019/08/14 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード