書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
| 文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 861 | 【指定更新申請書等①】通所・入所指定更新申請書 | 障害児通所支援事業所・入所支援施設用の申請書等です。 こちらのExcelは基本的に必須の様式です。 | Excel 2007-2013 1MB |
2025/07/17 | |
| 862 | 【通知】指定障害児通所支援事業所、指定障害児入所支援施設及び障害児相談支援事業所の指定更新の電子申請化について | 指定更新のお知らせ・留意事項です。指定更新について、今後は郵送ではなく電子申請システムにてご提出ください。 | PDF 568KB |
2025/07/10 | |
| 863 | 【横浜市版】横浜市版放課後等デイサービスガイドライン(令和7年6月改正) | 放課後等デイサービスについて、こども家庭庁がガイドラインを設けていますが、横浜市では、国のガイドラインを基本として、横浜市の実情や実例を引用し、できる限りわかりやすく解釈を加えた横浜市版放課後等デイサービスガイドラインを設けています。 | PDF 2MB |
2025/06/17 | |
| 864 | 【指定更新申請書等①】障害児相談支援 | 障害児相談支援事業所用の指定更新申請書及び添付書類です。 こちらのExcelは基本的に必須の様式です。 | Excel 2007-2013 2MB |
2025/06/04 | |
| 865 | 【新規指定様式①】特定・障害児相談支援事業者申請様式 | 事業所指定のための申請様式①です。 なお、新規申請時には 【新規指定様式①・②】及び 【給付費算定様式①】を提出してください。 ※提出時には、ピンクのフラットファイルにいれて提出してください。 | Excel 2007-2013 2MB |
2025/05/28 | |
| 866 | 【まずお読みください】提出書類一覧 | 提出書類一覧です。 | PDF 190KB |
2025/05/02 | |
| 867 | 廃止・休止・再開届出書 | 廃止・休止・再開の届出書です。 | Excel 2007-2013 22KB |
2025/04/16 | |
| 868 | 変更届出書 | 加算に係らない変更が生じた場合の届出書です。 変更等がある場合は、これに加えて必要な書類を添付してください。 | Excel 2007-2013 23KB |
2025/04/14 | |
| 869 | 主な変更時の提出書類一覧 | 【令和7年4月~版】 変更時の主な提出書類一覧についてまとめてありますので、ご確認ください。 | PDF 594KB |
2025/04/14 | |
| 870 | 【通知】令和7年度 障害児通所・障害児相談・入所支援体制届について | 令和7年度 障害児通所・障害児相談・入所支援事業 体制届提出についての通知文です。 | PDF 406KB |
2025/03/26 | |
| 871 | 【新規申請】様式第1号 | 指定障害児通所支援事業者、指定障害児入所施設、指定障害児相談支援事業者用の様式です。 | Excel 2007-2013 30KB |
2025/02/26 | |
| 872 | 過誤申立書 | 【令和6年10月1日~】 障害児入所支援、通所支援、相談支援等の過誤申立の場合には、こちらの様式をご利用ください。 | Excel 2007-2013 52KB |
2024/10/04 | |
| 873 | ③指定更新申請に関する送付票(チェックシート) | 指定更新に必要な書式です。(記載例付) | Excel 2007-2013 194KB |
2024/07/25 | |
| 874 | 【横浜市_障害児】児童福祉施設等におけるこどもの人権を守るための環境整備に係る補助について(通知) | 本市では、児童福祉施設等におけるこどもの人権を守るための環境整備事業に係る補助金の交付を予定しています。 補助内容の詳細や具体的な手続につきましては、後日改めてご案内いたしますが、補助事業の基本的な事項についてお知らせいたします。問合せにつきましては、詳細のご案内までお待ちください。 | PDF 230KB |
2024/05/15 | |
| 875 | (通知)障害児通所支援事業強度行動障害児支援加算への対応について | 【令和6年4月~】令和6年度の報酬改定により強度行動障害を有する児童への支援を充実させる観点から見直しされた強度行動障害児支援加算について、加算を算定する場合の対応の方法を整理しましたので通知します。 ※横浜市外で支給決定を受けている利用者についてのお手続きは、支給決定市町村へお問い合わせください。 | PDF 414KB |
2024/04/30 | |
| 876 | 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定(障害児支援)に関する Q&A VOL.1 (令和6年3月29 日) | こども家庭庁支援局障害児支援課より標記の件について Q&A VOL.1が示されましたので御確認ください。 | PDF 206KB |
2024/04/03 | |
| 877 | 令和6年度報酬改定に伴う個別支援計画の取扱いの変更について | 【通知】令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う児童発達支援及び放課後等デイサービスにおける個別支援計画の取扱いの変更についての通知です。 | PDF 783KB |
2024/03/29 | |
| 878 | 【相談支援用】変更届添付書類様式(横浜市(者)_変更等に関する届出等) | 変更届に添付する様式です。 | Excel 2007-2013 102KB |
2023/03/31 | |
| 879 | 【受付終了】横浜市障害福祉施設等障害福祉施設等物価高騰支援事業のご案内 | 【申請受付は令和4年12月15日で終了しました】 横浜市は、原油価格・物価高騰に直面している中、市内の障害福祉施設・事業所がその負担を利用者に転嫁することなく各種サービスを安定して行うために、光熱費・燃料費・食材費の高騰に対する支援として、一定額の支援金を給付します。 【対象となる施設・事業所】 令和4年10月1日時点で本市の指定等を受けて下記の表に掲げる事業を実施する横浜市内の事業所を運営する者(以下「事業者」という。)であって、令和5年3月31日まで事業を継続する見込みのある者とする。 ただし、次の各号いずれかに該当する事業者を除く。 (1)令和4年4月1日から令和4年10月31日までにサービス提供をしていないもの。 (2)申請日時点で事業の廃止または休止を行っているもの。 (3)令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に、光熱費・燃料費及び食材費の高騰を理由とした利用者負担の額を引き上げたもの。ただし、申請日時点までに利用者に当該引き上げ額の返金等を実施し、利用者への価格転嫁を解消した場合においては、交付対象者として取り扱うものとする。 申請を希望する施設・事業所は、添付した「申請対象確認用フローチャート」を確認し、申請対象となる場合、下記URLから手続き等の詳細をご確認ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/fukushi-kaigo/fukushi/syobukkakoto.html 【申請期限】 令和4年12月15日(木)17時必着 【問合せ先】 横浜市 健康福祉局 障害福祉施設等物価高騰対策支援事業担当 kf-syobukkakoto@city.yokohama.jp | PDF 143KB |
2022/11/10 | |
| 880 | きょうだい児の上限額管理事業所の対応について | きょうだい児の上限額管理事業所の対応に関する通知文です。 | PDF 205KB |
2022/02/10 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード