書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
4.相模原市からのお知らせ
1.相模原市からのお知らせ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
61 | 「障害のある人の質の高い就労生活を実現するための就労定着支援セミナー」 | 厚生労働省からのセミナー開催のお知らせ(対象:就労定着支援事業所、就労移行支援事業所、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所) | zip 722KB |
2024/01/11 | |
62 | 令和6年能登半島地震に関する障害福祉サービス等の事務の取り扱いについて | 令和6年能登半島地震による災害発生に関し、障害福祉サービス等の介護給付費等及び障害児通所給付費等の請求事務をはじめ、さまざまな事務の取扱いについて、国から通知が示されております。 つきましては、各通知について共有いたしますので、添付ファイルをご参照いただくとともに、障害のある避難者やご家族からの相談があった際には、丁寧なご対応をよろしくお願いいたします。 | zip 242KB |
2024/01/11 | |
63 | 指定障害児通所支援事業所が単位分けを行った場合の各単位の加算の取扱い の変更について | 市内の指定障害児通所支援事業所が単位分けを行った場合の各単位の加算の取扱いにつきまして、別紙のとおり運用を変更いたしますので、お知らせいたします。 事業者の皆様には、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 | Word 2007-2013 17KB |
2023/12/28 | |
64 | 共同生活援助の運営・設備・人員配置基準及び報酬の取り扱いについて(通知) | 日頃から、本市の障害福祉行政の推進につきまして、ご協力いただき、厚くお礼申し上げます。 さて、市内の指定共同生活援助事業所に対する実地指導の際、特にご質問の多かった内容及びご留意いただきたい点について、別紙のとおりまとめましたので、お知らせいたします。 改めてご確認いただき、適切なサービス提供に尽力くださいますようお願いいたします。 | Word 97-2003 26KB |
2023/12/19 | |
65 | 障害者差別解消法に係る相談事例の調査について(依頼) | 障害者差別解消法に係る相談事例の調査の依頼文です。 相談事例のある事業所等におかれましては、作業要領に基づき調査票を作成して回答をお願いいたします。 | zip 55KB |
2023/12/13 | |
66 | (12月5日(火)〆切)令和5年度神奈川県障害者虐待防止・権利擁護研修について | 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 標記の件について、神奈川県より通知がありました。つきましては、別添のデータをご確認の上、申込をご希望される方は12月5日(火)までに03_2(別紙2-②)障害福祉施設等従事者コース研修参加申込一覧をご記入の上、相模原市高齢・障害者福祉課(k-s-fukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp)へご提出いただきますようお願いいたします。また研修については、「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「1.神奈川県からのお知らせ」→「8.障害者虐待防止・権利擁護に関するお知らせ」にも掲載されております。 (1)日時 ア 令和6年1月30日(火)午前9時40分から午後16時45分まで イ 令和6年2月6日(火) 午前9時40分から午後16時45分まで (2)会場 ア 海老名市文化会館 〒243-0438 海老名市めぐみ町6番1号 イ かながわ県民センター 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 (3)内容 別途「(障害福祉施設等従事者コース)障害者虐待防止・権利擁護研修」をご確認ください。 格納先:「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「4.相模原市からのお知らせ」→「1.相模原市からのお知らせ」 (4)問い合わせ先 相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部高齢・障害者福祉課 障害福祉班 担当:長瀬 電話:042-707-7055 | zip 387KB |
2023/12/04 | |
67 | 保育所等における性被害防止対策の対応等に関するアンケート調査の実施について(依頼) | 対象:障害児入所施設、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス及び障害児相談支援事業所 目的:国において創設される見込みである保育所等における性被害防止対策への支援を目的とした補助制度に係る、市内各事業所における現在のプライバシー保護や性被害防止対策の状況や対策の強化等について把握させていただくこと。 | PDF 423KB |
2023/12/01 | |
68 | 高次脳機能障害者支援実態調査についてのお願い(依頼)(〆切12/1) | メール配信にて通知しました高次脳機能障害者支援実態調査による依頼文及び回答用紙です。 お忙しい所恐縮ですが、回答へのご協力よろしくお願いいたします。【提出期限】令和5年12月1日(金) | zip 751KB |
2023/11/17 | |
69 | 送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査(第2回目)にかかる調査様式及び報告様式 | 教育・保育施設等における送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査(第2回目)にかかる調査様式及び報告様式になります。 | zip 56KB |
2023/11/13 | |
70 | 令和5年度障害者総合福祉推進事業「就労継続支援事業における生産活動の活性化に関する調査研究」に係るアンケート調査について | メール配信にて通知しました文書の事務連絡及びアンケート調査票です。 【サービス種類】就労継続支援A型、就労継続支援B型 【提出期限】令和5年11月16日(木) | zip 2MB |
2023/11/06 | |
71 | 重度障害者の就労中の支援の推進方策の検討に関する調査研究について | 重度訪問介護事業所に対する調査協力依頼文及び回答様式になります。 | zip 600KB |
2023/11/01 | |
72 | R5虐待防止・権利擁護研修案内≪従事者向け第4回≫ | R5虐待防止・権利擁護研修案内≪従事者向け第4回≫のお知らせです。 | PDF 411KB |
2023/10/27 | |
73 | R5虐待防止・権利擁護研修案内《従事者向け第3回》 | R5虐待防止・権利擁護研修案内《従事者向け第3回》のお知らせです。 | PDF 500KB |
2023/10/27 | |
74 | 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルスワクチン接種について(令和5年秋開始接種) | 新型コロナウイルスワクチンのオミクロン株XBB.1.5対応ワクチン(令和5年秋開始接種)につきまして、障害特性等により、多くの人が集まる集団接種会場での接種が難しい方を対象とした専用の接種会場での接種を実施いたします。 つきましては、障害福祉情報サービスかながわに掲載する「障害者を対象とした専用会場における新型コロナウイルスワクチン 令和5年秋開始接種に関するご案内」をご確認いただき、希望する利用者が円滑に接種を受けることができるよう、ご協力をお願いいたします。 | zip 47KB |
2023/10/19 | |
75 | 小児リハビリテーション基礎研修会のお知らせ | 相模原市のリハビリテーション職員が専門的な視点を通し、乳幼児期のお子さんの発達について基礎的な内容をお伝えします。また事業所同士の交流を通してお互いの施設の情報交換や課題について話し合ってみませんか。 | Word 97-2003 856KB |
2023/10/12 | |
76 | 令和5年度相模原市障害者作品展募集要項 | 令和5年度相模原市障害者作品展募集要項の募集要項です。 〈申込期間〉 令和5年10月6日(金)から11月2日(木)まで(必着) | zip 225KB |
2023/10/06 | |
77 | 相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)の開催について | 令和5年11月21日(火)、11月22日(水)に開催する強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)に係る実施要領、研修カリキュラム及び申込書です。 受講を希望される方は、社会福祉法人相模原市社会福祉事業団へ郵送で申込み下さい。 申込期限:10月31日(火)消印有効 | zip 779KB |
2023/10/04 | |
78 | 相談支援従事者向け勉強会の開催について(依頼) | 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 この度、相談支援従事者を対象に、成年後見制度の相談対応及び共有化等を目的とした勉強会を別添の開催要項のとおり開催いたします。 今年度は、下記申込方法よりお申込みいただき、Web上での動画視聴による勉強会として開催いたします。 つきましては、ご多用のこととは存じますが、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 (1)対象者 相談支援従事者(居宅介護支援専門員、相談支援員、MSW) (2)視聴機関 令和5年11月1日(水)から12月22日(金)まで (3)掲載内容 相談支援従事者向け成年後見制度説明(約1時間) 詳細は、別添の開催要項をご覧ください。 格納先:「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「4.相模原市からのお知らせ」→「1.相模原市からのお知らせ」 (4)掲載場所 相模原市社会福祉協議会ホームページ上 ※申し込まれた方へ視聴できるURLを送付します。 (5)申込方法 下記URLにお申込みください。 https://forms.gle/DMdsCxoT5FKGbbWV9 (6)問い合わせ先 さがみはら成年後見・あんしんセンター 電話:042-756-5034 | zip 198KB |
2023/09/29 | |
79 | 介護人材確保・定着率向上セミナーの開催について(市主催) | 令和5年10月11日(水)に開催する介護人材確保・定着率向上セミナーに係る募集チラシ(申込方法あり)です。 受講を希望される方は、募集チラシに記載されている申込方法にて申込みください。 申込期限:令和5年10月5日(木) | PDF 71KB |
2023/09/28 | |
80 | 健康フェスタ×ほかほかふれあいフェスタ2023×パラスポーツ体験会の開催について(情報提供) | 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 この度、標記のとおり、子どもから高齢者まで、障害のある方もない方も誰もが気軽に参加できるイベントを開催いたします。こころとからだの健康づくりに役立つ情報や、福祉機器の展示、模擬店、パラスポーツの体験など、様々なイベントが盛りだくさんなので、興味がある方はぜひご参加ください。 (1)日時 令和5年10月21日(土)午前10時から午後3時30分 (2)会場 ア さがみはら健康フェスタ ウェルネスさがみはら、相模原市立産業会館 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-1 イ ほかほかふれあいフェスタ2023 相模原市立あじさい会館、ウェルネスさがみはら前広場 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-20 ウ パラスポーツ体験会 けやき体育館 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-23 (3)内容 別途チラシをご覧ください。 格納先:「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「4.相模原市からのお知らせ」→「1.相模原市からのお知らせ」 (4)問い合わせ先 相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部高齢・障害者福祉課 障害福祉班 電話:042-707-7055 | zip 6MB |
2023/09/15 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード