書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
4.相模原市からのお知らせ
1.相模原市からのお知らせ
表示件数
101120件目を表示
該当件数417
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
101 津久井やまゆり園事件の犠牲者を追悼するための黙とうについて 津久井やまゆり園事件の犠牲者を追悼するための黙とうに係る依頼文です。 当日に開所している事業所等におかれましては、可能な範囲で黙とうを実施していただきますよう御協力をお願いします。 日にち:令和5年7月26日(水) 時間:午前9時00分から1分間 PDF
132KB
2023/07/11
102 ●相模原市からのお知らせ●送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査結果及び装備促進について こども家庭庁から令和5年6月27日付けで送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査結果及び装備促進について通知がありました。これから夏季に向け、取付け事業者がエアコン修理等の他業務の繁忙期に入ることも踏まえ、事業所の皆様におかれましては、可能な限り早期に安全装置の装備が完了するようご配慮願います。 PDF
1,015KB
2023/07/07
103 令和5年度神奈川県相談支援従事者初任者研修・プレ研修の受講申込みについて  令和5年度神奈川県相談支援従事者初任者研修・プレ研修の開催について提出書類等が格納されています。  法人内で受講希望者を取りまとめの上、福祉基盤課へ必要書類を御提出ください。 <提出期限> 令和5年7月21日(金)【必着】 <提出方法> 直接持参、郵送又は電子メール <提出先> 〒252-5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号 相模原市健康福祉局 地域包括ケア推進部 福祉基盤課 福祉基盤班 Eメール fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp zip
875KB
2023/07/03
104 施設を管理運営する指定管理者の募集について(ご案内) 以下の施設の指定管理者を募集します。 <募集施設> (1)相模原市立緑第一障害者地域活動支援センター  (相模原市緑区与瀬1010番地1)  (2)相模原市立上九沢身体障害者デイサービスセンター  (相模原市緑区上九沢4番地) <指定期間>   令和6年4月1日から令和11年3月31日 <募集要項等の公開>   令和5年6月26日(月)から令和5年8月28日(月) 相模原市ホームページに掲載しますので、期間中にダウンロードしてください。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 <説明会及び現地見学会の参加申込>   令和5年7月上旬に説明会及び現地見学会を開催予定です。参加を希望する団体は、令和5年7月5日(水)までに電話またはメールで申し込んでください。詳細は添付ファイルをご確認ください。 <指定管理者の指定の申請の受付>  令和5年7月28日(金)から令和5年8月28日(月) Word 2007-2013
18KB
2023/06/28
105 ★緑区所在の障害福祉サービス事業所の管理者様★ 災害発生時における被災状況等を把握するシステムの訓練の実施について(周知) 日頃から、本市の障害福祉事業の運営につきまして、格別のご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 さて、標記の件につきまして、厚労省社会・援護局福祉基盤課より連絡がありましたため、周知させていただきます。ご多忙のところ恐れ入りますが、円滑な実施及び速やかな報告にご協力をお願いいたします。 対象事業所:相模原市緑区所在の障害福祉サービス事業所 ※災害時情報共有システムを通じて、被災状況の確認を行う訓練です。訓練当日にシステムからメールが送信されます。実施にあたり、予め、災害時情報共有システムに登録されている連絡先等の各項目についてご確認いただき、変更等がありましたら、最新のものに更新をお願いいたします。 ※ご不明点等ございましたらご連絡ください。 zip
548KB
2023/06/21
106 就労継続支援A型事業所の経営状況等の報告様式等 令和5年6月21日付「就労継続支援A型事業所の経営状況等の報告について(依頼)」の報告様式等が格納されています。 【提出期限】令和5年6月28日(水)【厳守】 zip
72KB
2023/06/21
107 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルスワクチン接種について(令和5年春開始接種) 新型コロナウイルスワクチンのオミクロン株対応ワクチン(令和5年春開始接種)につきまして、障害特性等により、多くの人が集まる集団接種会場での接種が難しい方を対象とした専用の接種会場での接種を実施いたします。 zip
68KB
2023/06/09
108 ≪交付希望の事業所のみ回答≫子ども安全安心対策事業費補助金の所要額調査について(依頼) 「子ども安全安心対策事業費補助金の所要額調査について」の依頼文及び調書です。 【対象サービス】市内児童発達支援及び放課後等デイサービス 【提出期限】  令和5年6月9日(金)【厳守】     【提出方法】  所要額調書【○○←事業所名を入れる】を電子メールに添付して送付 ※件名は「【事業所名】子ども安全安心対策事業費補助金の所要額調査について」としてください。 【提出先】   相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部福祉基盤課        【メールアドレス】fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp    ※令和5年6月6日付で様式を一部修正しました。 zip
743KB
2023/06/06
109 教育・保育施設等における送迎用バスに対する安全装置の装備促進及び装備状況の調査について(依頼) 送迎用バスに対する安全装置の装備促進及び装備状況の調査にかかる国事務連絡と調査票です。 【調査対象】児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所 【提出期限】令和5年6月1日(木)まで 【提出方法】電子メール(fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp)にて回答  ※メールの件名は「(事業所名)送迎用バスの安全装置装備状況調査について」   としてください。  ※ファイル名は (〇〇〇)調査票 としてください。   →(〇〇〇)には貴事業所名を入れてください。  ※安全装置のリストについては、ZIPファイルに事務連絡を掲載していますのでご確認ください。 zip
2MB
2023/06/01
110 「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」の一部改正について(通知) 社会福祉施設等において感染症等が発生した時の報告については「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」(平成17年2月22日付け厚生労働省通知)によることとしていますが、当該通知を一部改正することについて、こども家庭庁成育局ほか連名で通知がありました。 PDF
293KB
2023/05/08
111 新型コロナウイルス感染症の感染症法位置づけ変更後の療養期間の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)(通知) 厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染症法位置づけ変更後の療養期間の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)について通知がありました。 PDF
2MB
2023/05/02
112 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について(通知) 厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について通知がありました。 PDF
244KB
2023/05/02
113 令和5年度神奈川県主任相談支援専門員養成研修について 主任相談支援専門員養成研修に係る実施要領、申込書及び受講要件確認書です。 受講を希望される方は、申込書及び受講要件確認書を相模原市 福祉基盤課へメール又は郵送で申込み下さい。 申込受付期間:令和5年5月12日(金)まで ※申込受付期間内必着 zip
509KB
2023/04/27
114 【対象事業所回答必須】福祉施設利用者の一般就労への移行等の実績調査 神奈川県からの調査です。 ※一般就労移行の実績が無い場合も回答が必要です。 調査対象事業所は、以下のサービス事業所です。 ・就労移行支援 ・就労継続支援A型 ・就労継続支援B型 ・自立訓練(機能訓練) ・自立訓練(生活訓練) ・生活介護 ・就労定着支援 ※添付ファイルの調査対象事業者リストをご確認ください。 提出物:【様式3】令和4年度一般就労移行等実績調査票(Excelデータ) 提出期限:令和5年5月26日(金) 提出方法:電子メール 提出先:相模原市 地域包括ケア推進課 houkatsucare@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話番号:042-769-9222(直通) 調査票(Excelデータ)や記入要領等は、添付ファイルをご覧ください。 zip
985KB
2023/04/25
115 令和5年度予算執行調査「障害福祉サービス(共同生活援助)」の実施について(依頼) 財務省より、令和5年度予算執行調査「障害福祉サービス(共同生活援助)」の調査協力依頼がありました。質問事項がありましたら、「質問回答票」に記載のうえ5月1日(月)までに相模原市福祉基盤課へ送付してください。 zip
127KB
2023/04/25
116 【厚生労働省事務連絡】児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正に係るQ&Aについて 令和5年4月6日付で送付しましたメールにかかる厚生労働省通知です。 【対象:障害児通所支援事業所】 PDF
78KB
2023/04/06
117 【厚労省事務連絡】マスク着用の考え方の見直し等(特に障害福祉サービス事業所等における取扱い)について 令和5年3月13日からの障害福祉サービス事業所等におけるマスク着用に関する取扱いです。ご確認ください。 PDF
240KB
2023/03/08
118 令和4年度こどもの安心・安全対策支援事業の実施に係る事前調査について(依頼)の通知文書 令和4年度こどもの安心・安全対策支援事業の実施に係る事前調査について(依頼)の通知文書です。 対象:児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所 回答期日:令和5年2月20日(月)まで Excel 2007-2013
23KB
2023/02/14
119 相模原市発達障害啓発イベントチラシ 「青を集めよう」作品展の写真募集  自閉症啓発のシンボルカラーである青色のもの(風景、遊具、制作物など対象は自由)の撮影作品を募集します。  応募作品は後日開催の発達障害を啓発する作品展や動画で紹介し、応募者には記念品を進呈します。   〒252-0026 相模原市中央区陽光台3-19-2  陽光園 相模原市発達障害支援センター  TEL 042-756-8411  FAX 042-769-3360  e-mail hattatsu-shien@city.sagamihara.kanagawa.jp PDF
2MB
2022/12/23
120 障害者差別解消法に係る相談事例の調査について 令和4年度の障害者差別解消法に係る相談事例の調査に係る調査票です。 回答期限:令和5年1月20日(金) メール k-s-fukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp FAX 042-759-4395 zip
38KB
2022/12/20

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ