書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
3.川崎市からのお知らせ
1. 川崎市からのお知らせ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
581 | 農地が借りやすくなりました(チラシ) | まちなかの農地が借りやすくなったことについてのチラシです。 | PDF 138KB |
2019/09/25 | |
582 | 【募集期間延長】令和元年度「相談支援従事者現任プレ研修および現任研修(川崎市)」 受講者募集のご案内について | 現任プレ研修および現任研修(川崎市)の実施要領及び受講申込推薦書等です。 受講申込先は、川崎市高齢社会福祉総合センターになります。 ※募集期間を10月1日(火)に延長しています。 | zip 2MB |
2019/09/19 | |
583 | 令和元年度川崎市小規模生活介護事業所整備事業補助金に係る対象事業者の追加公募について | 既存の建物の改修等により小規模生活介護事業所の整備を進める小規模生活介護事業所整備事業補助金について、令和元年度の対象事業者を追加公募します。【期限:10月18日(金)】 ※主な条件は、宮前区・多摩区・麻生区に事業所の所在地があること、来春の卒業生を受け入れるため、令和2年3月31日までに開設ができること、です。 | zip 128KB |
2019/09/19 | |
584 | 百合丘就労援助センター主催情報共有会のお知らせ | 百合丘就労援助センターが主催する情報共有会「障がい者就労支援の輪をひろげよう~チームワークを強化しよう」を実施します。 | Excel 2007-2013 796KB |
2019/09/06 | |
585 | 「川崎市医療的ケア児等コーディネーター養成研修」 受講者募集のご案内について | 医療的ケア児等コーディネーター養成研修の実施要領及び受講推薦書等です。 | Excel 2007-2013 516KB |
2019/08/30 | |
586 | 百合丘就労援助センターイベント~2019たまフレ!体験会 | 北部地域朱老支援ネットワーク会議主催 就労移行支援事業所体験会のお知らせ | PDF 512KB |
2019/08/30 | |
587 | 事業所等との契約等の場面における、十分な聴覚障害者とのコミュニケーションについて(依頼) | 日頃から、本市障害福祉行政に御尽力を賜り、誠にありがとうございます。 聴覚障害者と事業者等の契約等の場面で、川崎市聴覚障害者情報文化センターで実施する事業を御活用ください。詳細は事務連絡をご覧ください。 | PDF 52KB |
2019/08/28 | |
588 | 年金生活者支援給付金の支給に関する法律の施行に伴う対応について | 厚生労働省より、年金生活者支援給付金の支給に関する法律(以下「給付金法」という)の施行の通知がありました。 給付金法の施行に伴い、基礎年金の受給者のうち要件を満たす方は給付金の支給対象となります。給付金を受給するために、提出書類等手続が必要となりますので、ご対応をお願いいたします。詳しくは、添付ファイルをご確認ください。 | Excel 2007-2013 4MB |
2019/08/23 | |
589 | 【川崎市からのお知らせ】令和元年度第2回障施協権利擁護推進委員会職員研修会のご案内 | 令和元年10月8日(火)実施の標記研修の御案内です。参加希望の場合はFAXもしくはメールにて所定の宛先までお申し込み下さい。 <テーマ> 「子供の権利擁護、より良い支援をするために」 <申込期限> 令和元年9月30日(月) | PDF 55KB |
2019/08/21 | |
590 | 食品表示作成連続セミナー | 食品表示作成連続セミナーのご案内と申込書です。 | PDF 210KB |
2019/08/13 | |
591 | 令和元年度「相談支援従事者 現任プレ研修および現任研修(川崎市)」 受講者募集のご案内 | 現任プレ研修および現任研修(川崎市)の実施要領及び受講申込推薦書等です。 受講申込先は、川崎市高齢社会福祉総合センターになります。 ※現任プレ研修実施要領(P3)に次の内容を加筆し差替ておりますので、御留意ください。 「なお、本研修のみの受講を希望される方は、川崎市高齢社会福祉総合センターへ御連絡のうえ、受講申込推薦書の推薦理由にその理由を明記してください。」 | Excel 2007-2013 3MB |
2019/08/13 | |
592 | 令和元年度第1回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 | 令和元年10月29日(火)、30日(水)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 | Excel 2007-2013 1MB |
2019/08/09 | |
593 | 令和元年度 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について | 改めて厚生労働省から熱中症予防について通知がありましたので周知いたします。 | PDF 161KB |
2019/08/05 | |
594 | 「支援会議・サービス調整会議実践研修」受講者募集のご案内 | 「支援会議・サービス調整会議実践研修」の実施要領及び受講申込書等です。 受講の申込先は川崎市高齢社会福祉総合センターになります。 | Excel 2007-2013 1MB |
2019/08/05 | |
595 | 【障害計画課_指定担当】指定共同生活援助事業所における定員数調査について(依頼) | 本市における今後の適正な共同生活援助事業所の定員数等を把握することを目的として、事業所で確保している定員数の状況調査を実施いたします。 ついては、各事業所の令和元年7月1日時点の状況について、依頼文のとおり別紙「共同生活援助事業所定員状況調査票」の御提出をお願いします。 【提出期限】:令和元年7月26 日(金)(必着) 【提出方法】:電子メール | zip 68KB |
2019/07/11 | |
596 | 未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検等実施について | 標記調査の調査票等資料です。 回答期日 令和元年7月29日(月) | zip 816KB |
2019/06/27 | |
597 | 福祉施設利用者の一般就労に関する実態調査(平成30年度実績) | 福祉施設利用者の一般就労に関する実態調査(平成30年度実績)の調査票、記入要領、依頼文です。回答期日7月5日(金)と短く申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 | zip 106KB |
2019/06/21 | |
598 | 福祉サービス第三者評価に関する事業者説明会について(お知らせ) | 神奈川県社会福祉協議会主催の説明会が開催されます。第三者評価事業の普及啓発の一環で、制度の意義や実際に制度を利用した事業者の体験報告などを知ることができるますのでぜひご参加ください。 | PDF 216KB |
2019/06/17 | |
599 | 令和元年度情報公表制度実施要綱 | 情報公表制度について、今年度の通知および実施要綱を格納いたしましたのでご確認ください。 なお、情報公表制度についてのお問い合わせは、通知内の連絡票を用いてFAXにてお知らせください。また、ログインIDが発行されていない等、ログインIDに関することも連絡票にてFAXでお知らせください。よろしくお願いいたします。 | PDF 1MB |
2019/06/14 | |
600 | 第1種施設における受動喫煙防止対策について(お知らせ) | 受動喫煙防止対策が強化された「健康増進法の一部を改正する法律」の一部及び「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」が本年7月1日に施行されることとなりました。児童福祉施設は「第1種施設」に区分され、これらの施設では本年7月1日から敷地内も原則禁煙となります。 つきましては、掲載いたしました内容をご確認の上、職員への周知をお願い致します。 | zip 752KB |
2019/06/14 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード