書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
16411660件目を表示
該当件数11,609
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
1641 【市内指定特定相談支援事業所向け】2020年度 発達障害者相談基礎研修について 横浜市内において、地域の相談窓口で発達障害のある方(疑いを含む)の相談を受け止め、必要な支援等につながる体制をつくることを目指し、「発達障害者相談基礎研修」を開催いたします。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 【留意事項】 ・ 対象機関は、市内の一次相談支援機関(区福祉保健センター、基幹相談支援センター、生活支援センター)及び【指定特定相談支援事業所】になります。 ・ 主に、【18歳以上の方】への相談対応について学ぶ内容です。 Word 2007-2013
56KB
2020/07/22
1642 令和2年度神奈川県障害者相談支援従事者初任者研修(横浜市)の演習資料について 本研修では、事例を用いた演習を5~7日目に実施します。 添付の資料を作成していただき、研修の進捗に応じて提出してください。 最初の提出締め切りは9月7日(月)です。通知に同封した書類の案内をご確認ください。 それ以外の資料の作成や提出に関しては、今後の研修の中で随時お伝えします。 Excel 2007-2013
408KB
2020/07/22
1643 令和2年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の開催のお知らせ【実施要領】 横浜市が実施する相談支援従事者現任研修にかかる実施要領のご案内です。受講を希望される方は、必ずお読みください。 なお、本研修は、市内に所在する事業所に所属する相談員等を対象に実施します。事業所が市外に所在する場合は、本研修の受講はできませんので、ご注意ください。 ※実施要領に記載のある事前課題は、8月下旬に掲載します。 PDF
519KB
2020/07/17
1644 長雨関連 令和2年7月の大雨による災害について、国発出の通知です。 厚生労働省の情報はこちらからも確認できます。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00156.html zip
219KB
2020/07/16
1645 国通知 令和2年7月5日の週に発出された国の通知です。 zip
3MB
2020/07/16
1646 【回答依頼8/7締切】令和3年度新規受入れ状況調査回答について いつも大変お世話になっております。 昨年度に引き続き、横浜市内事業所等の「令和3年度新規受入れ状況調査」を実施す ることといたしました。 つきましては、別添、実施要領・記入のしかた及び調査表の記入例を参考に調査表 をご記入いただき、ご回答くださいますようお願いいたします。 ■ご回答先   kf-ukeire@city.yokohama.jp   ※必ずこちらのメールアドレスに提出してください。 ご多忙中のこととは存じますが、よろしくお願いいたします。 zip
260KB
2020/07/16
1647 横浜市立学校において新型コロナウイルスが発生した場合の対応について 横浜市立学校において新型コロナウイルスが発生した場合の横浜市内の障害児通所支援事業所の対応について PDF
2MB
2020/07/16
1648 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について 改めて新型コロナウイルス感染予防を踏まえての熱中症予防について、お知らせいたします。 zip
406KB
2020/07/14
1649 令和2年度 「相談支援従事者初任者プレ研修・初任者研修(川崎市)」 受講者募集のご案内について 標記研修の実施要領及び受講申込書等です。 初任者プレ研修(全2日)   8月26日・27日 初任者研修(全7日)  今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、1・2日目の講義を集合研修ではなく、インターネットで映像を視聴するオンライン講義といたします。 講義:2日間(指定の期間内にオンライン講義を受講し課題提出(予定)) 演習:9月29日、9月30日、10月20日、11月26日、11月27日 申込期限 令和2年8月11日(火)17時まで Excel 2007-2013
3MB
2020/07/14
1650 令和元年8月の前線に伴う大雨、令和元年台風第15号並びに令和元年台風第19号、第20号及び第21号に係る社会福祉施設等設備災害復旧費補助金の交付申請について 標記の件について、国の交付要綱をご確認の上、該当がある場合は、期日までに下記の提出書類を障害計画課組織メールまで御提出ください。 (提出書類) ・事業計画書(個票) ・積算内訳の詳細及び納品時期のわかる資料(納品書や見積書など)(令和元年度に納品済、令和2年度に納品済又は納品予定のものも対象です) ・被災したことが確認できる罹災証明書や写真等 期限【令和2年7月21日(火)必着】 川崎市健康福祉局障害保健福祉部障害計画課  電話 044-200-2654 FAX  044-200-3932 mail 40syokei@city.kawasaki.jp Excel 2007-2013
655KB
2020/07/14
1651 手指消毒用エタノール優先供給スキームについて 手指消毒用エタノール優先供給スキームの購入手続きのチラシです。 Excel 2007-2013
223KB
2020/07/10
1652 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程(チームリーダーコース) 標記研修を別添のとおり実施します。 参加を希望される方は、申込書に記入の上、川崎市高齢社会福祉総合センターまで郵送またはFAXにてお申込みください。 【申込締切:7月27日(月)17時必着】 Excel 2007-2013
2MB
2020/07/09
1653 令和2年度横浜市緊急時予防・対応プラン作成支援費補助金の募集について 令和2年度横浜市緊急時予防・対応プラン作成支援費補助金に関するご案内及び要綱、申請書類、QA一式です。 市内にある指定特定及び指定障害児相談支援事業所が対象で緊急時予防・対応プランを作成した場合に申請により1件につき1,000円交付します。 なお、募集締切は【令和2年12月25日(金)】までです。 詳細はファイルをご確認ください。 zip
797KB
2020/07/09
1654 障害児通所支援事業所向け保護者支援(ペアレントトレーニング)に関する研修の実施について 障害児通所支援事業所の児童発達支援管理責任者等を対象に、保護者支援に関する知識や技術の向上を図ることを目的として、ペアレントトレーニング実施のための研修と研修の効果検証の事業を実施します。 つきましては、事前説明会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。 申込締切は、令和2年7月22日(金)です。 PDF
104KB
2020/07/09
1655 【別添】児童発達支援事業所等におけるペアレントトレーニング実施事業 協力事業所募集のご案内 障害児通所支援事業所向け保護者支援(ペアレントトレーニング)に関する研修についての協力事業所募集のご案内です。 PDF
661KB
2020/07/09
1656 障害児通所支援事業等における新型コロナウイルス感染拡大防止に係る状況調査について マスク、消毒液、その他の衛生物品等にかかる調査についての依頼文です。 PDF
133KB
2020/07/08
1657 災害発生時社会福祉施設等の被災状況把握等について 災害発生時における社会福祉施設等の被災状況を迅速かつ正確に情報収集できるよう、 別添依頼文に各事業所の緊急連絡先及びメールアドレス等を記入し御提出をお願いします。 【提出期限:令和2年7月22日(水)必着】 Word 2007-2013
28KB
2020/07/07
1658 【横浜市用】特別支援学校の臨時休業に伴う障害児入所措置費の国庫負担額所要額調べ 横浜市の措置児童に係る障害児入所施設用の提出書類です。 Excel 2007-2013
14KB
2020/07/06
1659 神奈川県相談支援従事者初任者研修・プレ研修の申し込みについて(相模原市) 相模原市の事業所で研修にお申込みされる場合は、こちらの資料をご提出ください。締切は7月10日(金)【必着】です。 zip
2MB
2020/07/03
1660 購入サイト手続き広報 手指消毒用エタノールの優先供給スキーム利用についてのチラシです。医療的ケアが必要な方は、訪問看護ステーション等に御確認ください。(事業所の方については、以前らくらくのメールでお知らせしているとおりです。) PDF
223KB
2020/07/03

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ