書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
16011620件目を表示
該当件数11,652
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
1601 横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金事業の申請書類について 補助金申請用の書類一式です。 PDF
2MB
2020/12/21
1602 横浜市医師会小児在宅医療研修講演会について 横浜市医師会が医ケア児者等コーディネーターの業務紹介も兼ね、多職種を対象に、多職種連携による医療的ケア児者支援に関する研修会を実施いたします。 PDF
986KB
2020/12/18
1603 雑談カフェのモデル実施について 川崎市地域自立支援協議会人材育成部会では、相談支援従事者の人材育成のあり方の検討を進めています。 多くの相談支援事業所は少人数であり、事業所内・法人内で相談支援従事者の人材育成を行うことが難しい現状があることから、地域にける人材育成に取組んでいく必要があると考えています。 実務経験1~3年目の相談支援従事者の意見を参考に、気軽に相談できる場づくりを企画し、モデル実施します。 日時 令和3年2月4日(木)、22日(月)、16日(火)    14:00~16:00 場所 川崎市総合自治会館第2・3会議室(武蔵小杉駅すぐ) 別紙申込票にてFAXでお申し込みください。 申込先 044-589-5184 さいわい基幹相談支援センター(人材育成部会事務局) Excel 2007-2013
81KB
2020/12/18
1604 在宅サービス提供にかかる取扱いの変更について(通知) 就労継続支援(A・B型)及び就労移行支援事業所において、新型コロナウイルス対応による在宅サービス支援を行う場合の取り扱いに関する通知です。令和3年1月以降のサービス提供から取り扱いが変更になりますので、ご確認ください。 zip
1MB
2020/12/10
1605 大規模修繕工事に伴うリハビリテーション福祉センター体育館の休館について リハビリテーション福祉センター体育館(所在地:中原区井田3-16-1)については、大規模修繕工事に伴い、添付のとおり休館いたします。 なお、体育館と同様、プールについても併せて工事を行う予定のため、令和3年度の夏季はプールを利用することが出来ません。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 Excel 2007-2013
96KB
2020/12/08
1606 介護保険施設等への新規入所(居)者に係るPCR検査(行政検査)について 本市において、在宅から施設等への新規入所(居)者について、医師が必要と認める場合は症状の有無に関わらず、PCR検査等を行政検査として受けられるよう、取り扱うことを通知するもの。 Excel 2007-2013
10KB
2020/12/08
1607 【事務連絡】介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について  国配布の布マスクについて、すでに受け取った施設等も申し込みができるようになりました。詳細は通知本文をご確認ください。 PDF
1,005KB
2020/12/07
1608 「障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所等における感染症対策力向上支援業務」における研修会の開催について(周知依頼)  オンラインで実施する研修についての案内です。詳細は通知本文をご確認ください。 PDF
172KB
2020/12/07
1609 介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について 布製マスク配布に関する、厚生労働省から各事業所向け通知です。配布を希望する場合は、通知を確認し申し込みを行ってください。 PDF
996KB
2020/12/04
1610 在宅の医療的ケア児者の方へのアルコール綿及び精製水の配布(第2期分)について 在宅で人工呼吸器装着や気管切開等の医療的ケアを必要とする障害児者の方へのアルコール綿と精製水の配布(第2期分)についての厚生労働省からの案内です。 zip
981KB
2020/12/03
1611 社会福祉施設等の耐震化に関するフォローアップ調査について 社会福祉施設等の耐震化に関するフォローアップ調査について、厚生労働省から調査依頼がありました。該当される事業所又は施設等におかれましては、令和2年12月28日までに電子メールにて御提出をお願いします。 ※調査対象施設に該当されるかは、別添依頼文を必ず御確認をお願いします。 zip
415KB
2020/12/01
1612 社会福祉施設等におけるブロック塀等の安全対策状況の整備状況の調査について(依頼) 障害児通所支援事業所におけるブロック塀等の安全対策状況の調査依頼です。 依頼文をご確認いただき、「電子申請・届出サービス」からご回答ください。 回答締切: 令和2年12月7日(月)9時00分 PDF
138KB
2020/12/01
1613 事務連絡(通学・通所支援の令和3年1月付単位引き上げについて) 令和3年1月から、通学・通所支援(移動支援事業の一部)の報酬単位の引き上げを予定しております。つきましては、利用者負担額への影響が見込まれますので、適切に御案内の上、利用契約を継続してください。 PDF
56KB
2020/11/30
1614 令和2年度業務管理体制一般検査調査様式 業務管理体制一般検査にかかる通知文と調査様式です。今年度は障害児通所支援事業者および指定障害児支援施設の設置者が対象です。届出対象となっているか、調査様式にてご確認のうえ、令和2年12月25日までにご提出ください。 Excel 2007-2013
206KB
2020/11/30
1615 事務連絡(移動支援事業、日中短期入所事業に係る一部単位の修正について) 移動支援事業、日中短期入所事業に係る令和2年4月以降適用の単位に一部誤りがあったことから、サービスコード表の単位を一部修正いたしましたので、お知らせいたします。 PDF
395KB
2020/11/27
1616 社会福祉施設等における非常用自家発電設備の整備状況の調査 障害者支援施設及び障害児入所施設に対する調査です。12月4日(金)までに福祉基盤課へ電子メールにてご回答ください。 Word 97-2003
19KB
2020/11/27
1617 令和2年度「障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業」の協議について(追加) 令和2年度「障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業」の追加協議についての資料です。希望される場合は、掲載資料をご確認いただき、必要書類の提出をお願いいたします。 【提出期限】令和2年12月7日(月)17時必着(電子メールにて受付) zip
450KB
2020/11/25
1618 ブロック塀、自家発電調査依頼、回答様式  社会福祉施設等におけるブロック塀等の安全対策状況及び非常用自家発電設備の整備状況の調査依頼です。  調査対象は、 ブロック塀=ブロック塀が事業所に存在するところ、 非常用自家発電機=入所施設に限られます。  回答に当たっては  ・回答票のファイル名を<事業所番号>+<事業所名>に変更、  件名を<事業所番号>+<事業所名>+「(事業者指導担当宛)ブロック塀、非常用自家発電設備等調査(回答)」とし、 ・送信先: 40syokei@city.kawasaki.jp まで電子メールで提出してください。  締め切り:11月30日(月)17時 zip
520KB
2020/11/24
1619 医療的なケアが日常的に必要な児童の世帯への生活状況調査の周知のお願い 本市では、在宅で医療的なケアが日常的に必要な児童(18歳未満の医療的ケア児)について、生活状況調査を実施しています。児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所におかれましては、医療的なケアが必要な利用者で、まだ市から調査票が届いていない方がいらっしゃいましたら、別添のとおり、ご案内いただきますようお願します。 Excel 2007-2013
830KB
2020/11/18
1620 「川崎市における依存症支援ニーズ調査」の実施について 計画相談支援事業所を対象に、本調査の委託先である国立精神・神経医療研究センターより、12月初旬に送付する予定となっております。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 PDF
116KB
2020/11/17

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ