書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1221 | 令和4年度横浜市相談支援研修2の開催のお知らせ | 本研修は、市内事業所で相談支援に従事する方のスキルアップを図るため、ケアマネジメント(相談支援)プロセスの一連の流れに沿いながら、面接場面を軸に相談支援に必要な知識と技術について、講義と演習を交えながら学んでいきます。 ぜひ積極的にご受講ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください | PDF 510KB |
2022/06/03 | |
1222 | 令和4年度川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について | 本市に所在地を置く指定特定相談支援事業所が、複数の相談支援専門員配置体制を構築し、計画相談支援の体制強化及び質の向上を確保するため一定の要件を満たした場合に補助金を交付します。 【申請期間】令和4年6月1日~7月29日 ※予算に限りがあるため、申請期間内であっても予算が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 431KB |
2022/05/31 | |
1223 | 令和4年度川崎市計画相談支援体制安定化事業費補助金の募集について | 市内に所在地を置く指定特定相談支援事業所について、国が定める複数の相談支援専門員の複数人体制を構築し、一定件数以上の計画相談支援を実施した場合に補助金を交付します。 【申請期間】令和4年6月1日~7月29日 ※予算に限りがあるため、申請期間内であっても予算が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 973KB |
2022/05/31 | |
1224 | 新型コロナウイルスワクチン4回目接種について(依頼) | 令和4年5月25日に交付された「予防接種法施行規則及び予防接種実施細則の一部を改正する省令」等により、新型コロナワクチンの4回目接種を実施することが決定しました。これを受けて、各施設でのワクチン4回目接種の実施に向け、別紙資料を作成しましたので、御参照の上、4回目接種を進めていただきますようお願いします。 ※2022年6月9日、「接種券発行申請書」を差し替えました。提出の際は、「パスワード付きZIPファイル」で送信いただくようお願いします。 | zip 1MB |
2022/05/27 | |
1225 | 横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金事業の令和4年3月1日以降の対応について(通知) | 令和3年度横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金の令和3年度3月分の申請受付についての通知です。 | Excel 2007-2013 217KB |
2022/05/27 | |
1226 | 申請書類一式 | 令和3年3月分の申請用の書類一式です。 | Excel 2007-2013 1MB |
2022/05/27 | |
1227 | 令和5年度新規受入れ状況調査の実施について①調査依頼文 | 令和5年度新規受入れ状況調査の依頼文です。 6月14日までにご回答をお願いします。 | PDF 200KB |
2022/05/26 | |
1228 | 令和4年度川崎市小規模生活介護事業所整備事業補助金に係る対象事業者の公募について | 既存の建物の改修等により小規模生活介護事業所の整備を進める小規模生活介護事業所整備事業補助金について、令和4年度の対象事業者を公募します。 ※特別支援学校等卒業生の状況等を踏まえ、令和4年度は、宮前区・麻生区・幸区に事業所の所在地があるものを優先的に選定します。 来春の卒業生を受け入れるため、令和5年3月31日までに開設できることが必要です。 | zip 454KB |
2022/05/25 | |
1229 | 【資料掲載】令和4年度集団指導について(施設入所支援・日中活動系サービス・就労定着支援・共同生活援助・短期入所) | 令和4年度集団指導で使用する当⽇資料を横浜市HPにUPいたしました。 以下のURL若しくは添付ファイルから横浜市HPをご覧いただき、必要な部分を印刷した上で当日必ず持参してください。 URL:https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/fukushi-kaigo/fukushi/syuudannsidou.html ※当日配付はいたしませんので、ご注意ください。 | Excel 2007-2013 12KB |
2022/05/24 | |
1230 | 従事者向け抗原検査キットの配布について | 令和4年5月23日(月)以降に、施設等の従事者の感染を早期に発見し、感染拡大を防止することを目的として、希望する施設等に配布する抗原検査キットに関する使用条件等を掲載します。 【配布対象施設】障害者支援施設、障害児入所施設、共同生活援助 【配布方法】5月23日(月)以降に、福祉基盤課(総務・育成班)窓口にて手渡します。 ※ 事前連絡等は必要ありません。直接お越しください。(平日午前8時30分~午後5時15分) | Excel 2007-2013 30KB |
2022/05/23 | |
1231 | 令和4年度同行援護従業者養成研修(一般課程)受講者募集のご案内 | 第1回(令和4年7月6・13・20日(水)の3日間)、第2回(令和4年9月6・13・20日(火)の3日間)のチラシです。 本研修は神奈川県より「同行援護従業者養成研修(一般課程)」として指定を受けた研修です。 | PDF 748KB |
2022/05/23 | |
1232 | 相模原市子育て世帯訪問支援事業に関するアンケートについて | 相模原市子育て世帯訪問支援事業事業所向けアンケートへの協力に係る事務連絡とアンケート用紙です。 対象:居宅介護事業所 提出方法:アンケートにご回答いただき下記宛先までFAXでお送りください。(令和4年5月31日(火)まで) 【宛て先】相模原市こども家庭課 FAX番号:042-759-4395 事業の詳細に関するお問い合わせは、 こども家庭課(TEL:042-769-8345) | Excel 2007-2013 680KB |
2022/05/20 | |
1233 | 令和4年度予算執行調査「障害福祉サービス等(就労継続支援A型)」の実施について(依頼) | 【就労継続支援A型事業所対象(回答必須)】 財務省による書面調査です。 対象は、全ての就労継続支援A型事業所です。 回答が必要な調査です。 障害福祉サービス等のうち、就労継続支援A型のサービス提供状況等を把握するための基礎資料を得ることを目的として調査になります。 調査対象事案:厚生労働省 障害福祉サービス等(就労継続支援A型) 調査方法:書面調査 提出期限:令和4年5月26日(木) 提出方法: 電子メールによる提出 提出先:相模原市 地域包括ケア推進課houkatsucare@city.sagamihara.kanagawa.jp 連絡先:042-769-9222(直通) 詳細な内容は添付ファイルのzipファイルをご覧ください。 | Excel 2007-2013 52KB |
2022/05/19 | |
1234 | 令和4年度指定特定及び指定一般、指定障害児相談支援事業所、指定自立生活援助事業所向け集団指導の実施について | 横浜市内の指定特定及び指定一般、指定障害児相談支援事業所、指定自立生活援助事業所を対象に、集団指導を実施します。 申込締切は、令和4年6月17日です。 なお、当日使用する説明資料は、後日「横浜市からのお知らせ」に掲載します。 | Excel 2007-2013 181KB |
2022/05/17 | |
1235 | ハラスメント対策 | 国から送付されたハラスメント対策関係の資料です。 | zip 3MB |
2022/05/17 | |
1236 | 障害者支援事業所における新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)に向けた調査について(依頼) | ※障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業所(障害者支援施設、グループホーム、日中活動系・訓練系・就労系)様が対象です。 現在本市では、ワクチンの3回目接種から5か月以上経過した(1)60歳以上の方、及び(2)18歳以上で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が判断する方を対象に、接種券の発送準備及び接種体制の構築を進めています。 これに伴い、貴事業所における追加接種実施の意向及び接種協力医との調整状況等について調査を実施いたしますので、御協力いただきますようお願いいたします。 依頼文を掲載します。 なお、回答については、次の調査フォームのURLから入力サイトにお進みください。 〇回答フォーム(ウェブサイト)のURL https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=7143 | PDF 121KB |
2022/05/16 | |
1237 | 令和4年度 「相談支援従事者初任者プレ研修・初任者研修(川崎市)」 受講者募集のご案内について | 標記研修の実施要領等です。 ①初任者プレ研修:6月15日~6月29日 講義1日間分(動画配信)+演習1日間(6月29日) ②初任者研修:6月30日~9月28日 講義2日間分(動画配信)+演習5日間 申込期限 令和4年5月31日(火)17時まで | PDF 4MB |
2022/05/13 | |
1238 | 横浜市医師会小児在宅医療研修講演会について | 医療的ケアの必要な児童が地域生活を送る上での課題などを医療・福祉・教育・保育の分野で共有し、一緒に考えていただく機会として、横浜市医師会が小児在宅医療に携わる様々な立場の方を対象に研修会を実施いたします。 | PDF 426KB |
2022/05/11 | |
1239 | 令和4年度障害者グループホーム支援関連事業について | 川崎市指定共同生活援助事業所宛て 市内グループホーム事業者の安定的な運営と支援の質の向上を図るため、かながわ福祉サービス振興会への委託事業として行っている、障害者グループホーム支援関連事業を令和4年度も引続き実施します。 詳細につきましては、下記ページを御確認ください。 詳細ページ URL https://www.kanafuku.jp/services/syogaifukushi/kawasaki.html | PDF 255KB |
2022/05/11 | |
1240 | 横浜市単独加算サービスコード表 | 横浜市障害者グループホーム単独加算の請求にあたっては、こちらのサービスコードを使用してください。 | PDF 119KB |
2022/05/10 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード