書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1121 | 情報伝達訓練関係 | 令和4年12月22日に実施予定の情報伝達訓練についての依頼文その他の資料です。関係機関は御確認いただきますようお願いいたします。 | zip 830KB |
2022/12/01 | |
1122 | 障害福祉サービス事業所等職員向け研修~津久井やまゆり園の取組とこれからの障害福祉~の開催について | 令和4年12月13日(火)に開催する「障害福祉サービス事業所等職員向け研修~津久井やまゆり園の取組とこれからの障害福祉~」に係る募集案内です。 受講を希望される方は、電子申請システムにより申込みください。 【申込用URL】 https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/141500-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=43240 申込期限:令和4年12月7日(水)まで ※申込先着順で受講者を決定します。(定員40名) | Excel 2007-2013 6KB |
2022/11/30 | |
1123 | 令和4年度民間社会福祉施設従事職員育成費補助金(後期分)のご案内 | 令和4年度民間社会福祉施設従事職員育成費補助金(後期分)の申請に係る案内文及び申請書です。 【令和4年12月12日(月)】までに福祉施設課あてにご提出ください。 【対象】 生活介護、施設入所支援、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援A型・B型 | Excel 2007-2013 133KB |
2022/11/25 | |
1124 | 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種について | 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種についての資料です。 対象サービス:療養介護、短期入所、施設入所支援、共同生活援助、生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援(A型・B型) | Excel 2007-2013 61KB |
2022/11/25 | |
1125 | 計画相談支援の取扱い変更について | セルフプラン期間中の計画相談支援事業所追加について、取扱いを変更しております。ご確認いただきますようお願いいたします。 | Excel 2007-2013 190KB |
2022/11/22 | |
1126 | 障害福祉事業所のアルバイト等募集情報一覧の更新について | 今年度から障害福祉分野の人材確保支援策の一環として、障害福祉事業所のアルバイト・ボランティア・インターンシップ募集情報及び実習受け入れ可能な事業所情報の一覧を作成し、市内大学へ配付しています。 このたび、各情報の一覧を更新しますので、皆様におかれましては、ぜひ御活用くださいますようお願いいたします。 なお、前回の一覧に掲載している事業所等も、改めて御登録が必要です。御登録がない場合は、更新後の一覧に掲載されませんので御注意ください。 詳細は通知文で御確認をお願いいたします。 | PDF 2MB |
2022/11/18 | |
1127 | 障害児通所車両調査 | 児童の送迎車両の保有状況等調査にかかる調査票です。 調査対象:児童発達支援、放課後等デイサービス 回答期限:令和4年11月24日(木)正午 提出方法:電子メールもしくはFAX メアド fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp FAX番号 042-759-4395 | Excel 2007-2013 34KB |
2022/11/18 | |
1128 | 【新型コロナウイルス感染症対策】障害者施設等の従事者に対する集中検査の実施について | 厚生労働省事務連絡「高齢者施設等の従事者等に対する検査の実施のさらなる推進について」を受け、障害福祉施設等において集中的検査を実施することになりました。市内施設等の従事者全員に週2回の抗原検査を実施するという内容です。 12月から1月に実施するため、11月中に市内施設等に抗原検査キットを配送します。 詳細は、添付の通知をご覧ください。 | PDF 106KB |
2022/11/17 | |
1129 | 令和4年度福祉・介護職員処遇改善加算セミナー等の実施について(個別相談) | 横浜市では、処遇改善加算の制度理解や、より高い加算区分の取得等を目的とした福祉・介護職員処遇改善加算取得促進支援セミナー及び専門家による無料相談を実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 965KB |
2022/11/16 | |
1130 | 令和4年度福祉・介護職員処遇改善加算セミナー等の実施について(セミナー) | 横浜市では、処遇改善加算の制度理解や、より高い加算区分の取得等を目的とした福祉・介護職員処遇改善加算取得促進支援セミナー及び専門家による無料相談を実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 2MB |
2022/11/16 | |
1131 | 障害児通所支援事業所等職員への抗原検査キット配布及び集中的検査の実施について | 障害児通所支援事業所等への抗原検査キットの配布及び職員に対する集中的検査に関する通知です。 | PDF 305KB |
2022/11/16 | |
1132 | 横浜市障害児入所施設法外扶助費(物価高騰等支援対策分)のご案内 | 物価高騰の影響により、光熱費等の負担が増加している市内障害児入所施設の負担軽減を図るため、障害児入所施設法外扶助費を支給します。 申請方法・申請窓口等につきましては、近日中に手続きに係る必要書類一式を各施設あてに送付します。 | PDF 278KB |
2022/11/15 | |
1133 | 令和4年度横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金事業の実施について(通知) | 令和4年度横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金の申請受付についての通知です。 | Excel 2007-2013 336KB |
2022/11/15 | |
1134 | 申請書類一式 | 令和4年度横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金の申請用の書類一式です。 | Excel 2007-2013 1MB |
2022/11/15 | |
1135 | 第16回ピアサポーター講座ご案内 | 第16回ピアサポーター講座ご案内 中部地域生活支援センターはるかぜでは、下記の日程で第16回ピアサポーター講座を行います。 【講座について】 ピアサポーターとして活動する方、これから活動したいと考える方、ピアサポート活動を支える支援者が「ともに学び、理解を深める」ための講座です。ピアサポート活動に必要な基礎知識や、現在活動中のピアの方々から実際の活動について学べます。 【日程】 令和4年12月9日(金)、10日(土)10:00~16:30 ※2日間とも受講された方に「修了証」をお渡しします。 【申込期限】 12月2日(金) | Word 2007-2013 874KB |
2022/11/11 | |
1136 | 放課後等デイサービス向け研修「気になる子どもの行動理解と対応」 | 標記研修の参加者募集のお知らせです。 申込方法等の詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 910KB |
2022/11/09 | |
1137 | 障害児入所施設(福祉型、医療型)宛依頼文・調査実施要領 | 「障害児入所施設及び障害児通所支援事業所を利用する障害のある子どもの権利擁護の在り方に関する調査研究」における障害児入所施設を対象としたアンケート調査の依頼状及び実施要領です。 令和4年11月21日(月)までにご回答ください。 | PDF 1,013KB |
2022/11/08 | |
1138 | 障害児通所支援事業所における入浴設備の設置及び稼働状況について | 主として重症心身障害児を受け入れている障害児通所支援事業所における入浴設備の設置や稼働状況について調査したく、別紙回答様式を用いて照会いたします。 回答期日 令和4年11月25日(金) お忙しいところ恐縮ですが、ご対応のほどよろしくお願いします。 詳しくは添付ファイルをご確認ください。 | zip 250KB |
2022/11/08 | |
1139 | Colorsかわさき2022展及び音楽ワークショップ研修会の開催について | 「アートが奏でる虹色の未来へ♪Colorsかわさき2022展」及び「インクルーシブな音楽ワークショップの研修会」を開催します。 | PDF 1MB |
2022/11/07 | |
1140 | 自立生活援助・地域定着支援・共同生活援助の支援の実態把握のための調査研究 (地域定着支援)へのご協力依頼 | 令和4年度障害者総合福祉推進事業「自立生活援助・地域定着支援・共同生活援助の支援の実態把握のための調査研究」へのご協力のお願いです。 【回答期限】令和4年11月30日(水) 【対象事業所】地域定着支援事業所 詳細はzipファイル内の事務連絡をご確認ください。 | Excel 2007-2013 332KB |
2022/11/04 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード