書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
861 | 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について | 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが令和5年5月8日以降に変更されることに伴い、国の事務連絡により事業所の人員基準等の臨時的な取扱いに係る取扱内容が示されていますので、ご確認ください。 | PDF 244KB |
2023/05/09 | |
862 | 横須賀市移動支援事業請求サービスコード(R05.4) | 令和5年4月提供分から適用する移動支援事業請求サービスコードです。 | PDF 26KB |
2023/05/09 | |
863 | 令和4年度福祉施設の利用者の一般就労への移行等の調査への回答について | 令和4年度福祉施設の利用者の一般就労への移行等の調査への回答について、5月9日に電子メールにて各法人宛に依頼させて頂いております。詳しくは依頼文をご確認ください。 締切:令和5年5月26日 | zip 410KB |
2023/05/09 | |
864 | 「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」の一部改正について(通知) | 社会福祉施設等において感染症等が発生した時の報告については「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」(平成17年2月22日付け厚生労働省通知)によることとしていますが、当該通知を一部改正することについて、こども家庭庁成育局ほか連名で通知がありました。 | PDF 293KB |
2023/05/08 | |
865 | (日中短期入所)請求情報作成ツールの補足資料について | 次期かながわシステムで使用する請求情報作成ツールの補足資料です。(日中短期入所) | PDF 903KB |
2023/05/02 | |
866 | 新型コロナウイルス陽性者発生時の市への報告について | 令和5年5月8日から感染症法上の分類が5類に変更となることに伴い、これまで陽性者が発生した際にお願いしていた本市への連絡について、取扱いが変更となりますのでご連絡します。 1つ上の「令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について」と併せてご確認ください。 | PDF 87KB |
2023/05/02 | |
867 | 令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について(保健所長等通知) | 令和5年5月8日から感染症法上の分類が五類感染症に変更となるにあたり、主な変更点についてお知らせいたします。 | PDF 51KB |
2023/05/02 | |
868 | 新型コロナウイルス感染症の感染症法位置づけ変更後の療養期間の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)(通知) | 厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染症法位置づけ変更後の療養期間の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)について通知がありました。 | PDF 2MB |
2023/05/02 | |
869 | 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について(通知) | 厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について通知がありました。 | PDF 244KB |
2023/05/02 | |
870 | 【重要】市内外移動支援事業所の皆様へのお願い(単位数マスタの修正と対応について) | メール配信を登録されている市内移動支援事業所の皆様にはメールにてお伝えしている内容です。市外の移動支援事業所(市外特例事業所を除く)、メール配信を登録されていない事業所におかれては、大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、内容を御確認いただき、御対応くださいますよう、よろしくお願いいたします。 | PDF 96KB |
2023/05/02 | |
871 | 【新型コロナ】障害者施設等における新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の対応 | 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類から5類に変更されますが、重症化リスクが高い障害者が多く生活する障害者施設等では感染対策の徹底や医療機関との連携強化、療養体制の確保等を継続する必要があります。 このため、障害者施設等における新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更後の対応について、特に重要と考えられる点を以下のとおりまとめましたので、今後の参考としていただき、適切な御対応をお願いします。 詳細は、通知文をご覧ください。 | PDF 2MB |
2023/05/02 | |
872 | 令和5年度「相談支援従事者現任プレ研修および現任者研修(川崎市)」受講者募集のご案内について | 標記研修の実施要領等です。 加えて「相談支援従事者現任研修における研修受講要件の考え方について(通知)」に関して通知いたします。 ①現任プレ研修:6月中旬~6月29日 講義(動画配信)+演習1日間(6月30日) ②現任研修:7月中旬~7月26日 講義(動画配信)+演習3日間(7月27日、8月30日、10月12日) 申込期限 令和5年5月23日(火)17時まで | zip 1MB |
2023/05/02 | |
873 | (市外特例事業所)請求情報作成ツールの補足資料について | 次期かながわシステムで使用する請求情報作成ツールの補足資料です。(市外特例事業所)※市外特例事業所とは、居住地特例等により、川崎市外の自治体基準でサービスを提供している事業所のことです。 | PDF 702KB |
2023/05/01 | |
874 | (あんしんサポート・ファミリーサポート)請求情報作成ツールの補足資料について | 次期かながわシステムで使用する請求情報作成ツールの補足資料です。(あんしんサポート・ファミリーサポート) | PDF 924KB |
2023/05/01 | |
875 | 【新型コロナ】感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方等について | 新型コロナウイルス感染症については、感染症法上の位置付け変更後の具体的な取扱いについて、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方等について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)」(令和5年4月14日付事務連絡)が発出されました。本事務連絡では、高齢者施設等における従事者が新型コロナウイルス感染症にり患した場合の療養期間の考え方について示されています。 これを受け、厚生労働省障害福祉課から発出された令和5年4月25日付事務連絡では「『高齢者施設等』には重症化リスクが高い者(65歳以上の高齢者や基礎疾患を有する障害児者等)が多く生活する障害福祉サービス事業所等(障害児入所・通所事業所を含む)が含まれています」とされています。 ついては、当該事務連絡のうち障害福祉サービス事業所等の従事者の療養期間・就業制限等に係る概要をまとめましたので、通知します。 詳細は、通知文をご覧ください。 | PDF 2MB |
2023/04/28 | |
876 | 令和5年度神奈川県主任相談支援専門員養成研修について | 主任相談支援専門員養成研修に係る実施要領、申込書及び受講要件確認書です。 受講を希望される方は、申込書及び受講要件確認書を相模原市 福祉基盤課へメール又は郵送で申込み下さい。 申込受付期間:令和5年5月12日(金)まで ※申込受付期間内必着 | zip 509KB |
2023/04/27 | |
877 | 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方等について | 厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方等について、令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供の事務連絡がありました。 | PDF 1MB |
2023/04/27 | |
878 | (移動支援事業)請求情報作成ツールの補足資料について | 次期かながわシステムで使用する請求情報作成ツールの補足資料です。(移動支援事業) | PDF 1MB |
2023/04/26 | |
879 | (障害児・者一時預かり)請求情報作成ツールの補足資料について | 次期かながわシステムで使用する請求情報作成ツールの補足資料です。(障害児・者一時預かり) | PDF 1MB |
2023/04/26 | |
880 | (依頼)移動支援事業提供実績記録表の紙面の提出について | 令和5年4月以降の移動支援実績記録表については、従来通り障害福祉課あてに紙面での提出もお願いいたします。詳細は別添資料をご確認ください。 | zip 95KB |
2023/04/26 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード