書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
321 | 【市内事業所向け研修会】「発達障害のある人の単身生活に向けたアセスメントと支援のポイント」の開催について | 「横浜市発達障害者サポートホーム事業」の実施の中で培った、発達障害者へのアセスメント・支援等のスキルを市内の事業所に拡大することを目的とした研修会を実施します。詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 【日時】令和7年2月27日(木)13:00~15:30 【開催方法】オンライン開催(講義とグループワーク) 【対象】横浜市内の障害福祉サービス等事業所において、単身生活をしている(目指す)発達障害者の支援をしている方、その他研修内容に関心のある方 ※共同生活援助(グループホーム)、自立生活アシスタント(自立生活援助)、精神障害者退院サポート事業(地域移行・地域定着支援)、3機関(区福祉保健センター、基幹相談支援センター、精神障害者生活支援センター)等を主たる受講対象としています。 【申込期限】令和7年2月14日(金) | PDF 236KB |
2024/12/18 | |
322 | ≪重要≫訪問系サービス事業所が報酬請求に使用するシステムのサービスコードの修正に伴う支払い額の調整について(通知) | 訪問系サービス事業所が報酬請求に使用するシステムのサービスコードの修正に伴う支払い額の調整について(通知) | zip 184KB |
2024/12/17 | |
323 | 【市内障害児通所支援事業所対象】実践に活かす家族支援 ~効果的なサポートとコミュニケ―ションのために~開催のお知らせ | 「家族支援」をテーマとした研修を開催します。 横浜市開港記念会館にて集合研修での開催となっており、無料でご参加いただけます。 ぜひご申し込みください。 申込締め切りは、令和7年1月15日(水)17時まで | PDF 432KB |
2024/12/17 | |
324 | 川崎市障害児入所施設、障害児通所支援事業所及び障害児相談支援事業所における性被害防止対策に係る設備等支援事業補助金について | 川崎市障害児入所施設、障害児通所支援事業所及び障害児相談支援事業所における性被害防止対策に係る設備等支援事業補助金の通知及び申請書類等の様式になります。 こちらの様式等をダウンロードして使用してください。 必要な書類に記入し、Logoフォームで申請をお願いいたします。 提出期限 令和7年2月7日(金) | zip 2MB |
2024/12/16 | |
325 | 令和6年 医師・歯科医師・薬剤師届出並びに保健師、助産師、看護師、 准看護師、歯科衛生士及び歯科技工士の業務従事者届出について(依頼) | 標記の件につきまして、該当職種の方がいらっしゃる場合は、令和7年(2025年)1月15日(水曜日)までに、届出をお願いいたします。 | PDF 301KB |
2024/12/12 | |
326 | 障害者差別解消法に係る相談事例の調査について(依頼) | 障害者差別解消法に係る相談事例の調査の依頼文です。 相談事例のある事業所等におかれましては、作業要領に基づき調査票を作成して回答をお願いいたします。 | zip 532KB |
2024/12/11 | |
327 | 今冬の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について | 厚生労働省及びこども家庭庁より、今冬の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について事務連絡がありましたので、周知いたします。 | PDF 352KB |
2024/12/10 | |
328 | 請求審査における支給量超過の取り扱いについて(通知) | 請求審査における支給量超過の取り扱いについて通知いたします。 | PDF 91KB |
2024/12/10 | |
329 | 指定共同生活援助事業所における食材料費等の取扱い等について | 指定共同生活援助事業所における食材料費等の取扱い等についての通知文になります。 | zip 467KB |
2024/12/06 | |
330 | 【受付開始】令和6年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(アドバンス編)開催のお知らせ | 横浜市の移動支援事業従事者の方向けにスキルアップ研修を開催します。 1月と2月にサービス提供責任者向け「アドバンス編」として、「虐待防止を考える~支援者の感情コントロールについて」(前期)、「外出支援におけるリスクマネジメント」(後期)とサービス提供責任者に必要な知識を深めていただき、より良い支援につなげていただく内容となっております。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 先着順で受付を開始いたします。ぜひ積極的なご参加をお待ちしております。 | PDF 1MB |
2024/12/06 | |
331 | 「障害児支援事業所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業(仮称)」の補助希望調査について | 「障害児支援事業所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業(仮称)」の補助希望調査についてのご案内です。【令和6年12月19日(木)】までに障害福祉課あてにご提出ください。【対象】指定障害児通所支援事業所、指定障害児相談支援事業所 | Word 97-2003 17KB |
2024/12/06 | |
332 | 聴覚障害児支援に関する研修会について | 令和7年1月24日(金)開催される難聴児支援に関する研修のチラシです。 | PDF 330KB |
2024/12/05 | |
333 | 食事中の誤嚥事故防止の再徹底について | こども家庭庁より、障害児支援施設において、食事中の誤嚥事故防止の再徹底についての周知依頼がありました。つきましては、通知をご確認いただき、食事やおやつの提供場面において、誤嚥事故防止の徹底に努めていただきますようお願いいたします。 | PDF 79KB |
2024/12/05 | |
334 | 食支援推進委員会 乳幼児期の食支援 | お子さんとかかわりの中で食事についてもっと知りたいと思うことありませんか? 療育の一環としての食を一緒に考えてみませんか? 地域の食支援の現状の把握のため令和6年7月に児童発達支援事業所での食支援の状況を調査し、研修等の要望が多数挙がったため、今回の研修開催となりました。 「サポートを必要とする人も安心しておいしく楽しく食を味わえる相模原市」を目指して、一緒に食について考えてみませんか? | PDF 592KB |
2024/12/05 | |
335 | 食事中の誤嚥事故防止の再徹底について | こども家庭庁より、食事中の誤嚥事故防止の再徹底について、事務連絡がありましたので周知いたします | zip 2MB |
2024/12/04 | |
336 | 福祉専門職配置等加算の算定要件について | 福祉専門職配置等加算の算定要件につきましては、「良質な人材の確保とサービスの質の向上」を図る観点から、加算算定を行っておりますので、添付文書を御確認いただき、適正な加算算定に努めていただくようお願いします。 | PDF 204KB |
2024/12/03 | |
337 | かわさき障害者就職面接会【冬】の開催について | 令和7年1月8日(水)に開催される「かわさき障害者就職面接会【冬】」のチラシです。 | PDF 233KB |
2024/12/03 | |
338 | こども・子育て支援に関する施設等におけるDX・BPRの取組状況に関する アンケート調査ご協力のお願い | こども家庭庁から標記調査の協力依頼がございました。詳細はファイルをご覧ください。 | PDF 1MB |
2024/12/03 | |
339 | 食事中の誤嚥事故防止の再徹底について | こども家庭庁より、食事中の誤嚥事故防止の再徹底について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 2MB |
2024/12/03 | |
340 | 自己点検シート様式(障害者総合支援法) | 事業所運営が適正に行われているかを自主的に点検するシートです。 ※運営指導等で個別に求めがない限り、川崎市への実施報告は必要ありません。 ※令和6年12月3日更新 | zip 902KB |
2024/12/03 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード