書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
301 | 障害児安全安心対策事業の実施について(訂正) | 国の「障害児安全安心対策事業」の実施についての訂正版の通知及び提出書類の様式になります。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。実施要綱及び交付要綱につきましては、2024/11/20更新の「障害児安全安心対策事業の実施について」を御確認ください。※対象事業所は児童発達支援センター及び児童発達支援事業所となります。補助事業の活用の希望がない場合は提出不要です。詳細につきましては、別添ファイルをご確認ください。【回答期限】令和6年11月27日(水)(メールにて回答をお願いいたします。) ※期間が短くて申し訳ありませんが、御対応をお願いいたします。 | zip 85KB |
2024/11/21 | |
302 | 障害児安全安心対策事業の実施について | 国の「障害児安全安心対策事業」の実施についての資料及び提出書類の様式になります。 ※対象事業所は児童発達支援センター及び児童発達支援事業所となります。補助事業の活用の希望がない場合は提出不要です。詳細につきましては、別添ファイルをご確認ください。【回答期限】令和6年11月27日(水)(メールにて回答をお願いいたします。) ※期間が短くて申し訳ありませんが、御対応をお願いいたします。 | zip 1MB |
2024/11/20 | |
303 | 令和6年度子ども・子育て支援等推進調査研究事業 障害児支援分野における人材確保に関する調査研究 アンケート調査への協力依頼について(依頼) | こども家庭庁よりアンケート協力依頼がありました。 ① 障害児支援サービス事業所等 ② 上記事業所に勤務する職員 ③ 上記事業所を運営する法人を対象としたアンケート調査のご依頼です。 事業所を通じて②を事業所に勤務する職員へ配布、③を法人へ送付願います。 詳細はファイルをご覧ください。ご協力をお願いします。 <アンケート回答期日> ①事業所向けアンケート、②事業所職員向けアンケート ・・・令和6年12 月11 日(水) ③法人向けアンケート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・令和6年12 月18 日(水) 回答方法や調査対象等に関する、よくあるお問合せ(Q&A)をご覧いただけます。(随時更新予定) https://www.libertas.co.jp/syou-shien/index.html | PDF 1MB |
2024/11/20 | |
304 | 第28回日本自閉症協会全国大会ALLかながわ大会の御案内について | 第28回日本自閉症協会全国大会が神奈川県で開催されますので、御案内いたします。 詳細はファイルまたは一般社団法人自閉症協会ホームページをご確認ください。 | PDF 2MB |
2024/11/20 | |
305 | 令和6年11月21日(木)開催の障害児通所支援指定に係る開設前説明会資料について【資料修正あり】 | 【(令和6年11月20日追記)「資料2-3」に追加事項がございましたので、資料の差し替えをいたしました。恐れ入りますが、当日はこちらを御持参ください。】 令和6年11月21日(木)に開催する障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会の資料です。印刷またはダウンロードのうえ、当日御持参願います。 | zip 12MB |
2024/11/20 | |
306 | 多様なニーズに応じた家族支援の実態把握に関する調査研究 アンケート調査ご協力のご依頼について | 障害児支援事業所を対象としたアンケート調査のご依頼です。詳細はファイルをご覧ください。ご協力をお願いします。 【回答期日】令和6年12月11日(水) | PDF 781KB |
2024/11/14 | |
307 | 生活介護事業所における入浴サービスに要する費用の取扱いについて | 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定により、生活介護事業所において、医療的ケアが必要な方や重症心身障害者に対して、入浴に係る支援を提供した場合、新たに入浴支援加算が創設されました。 そのため、給付費(加算)と利用者負担の関係について考え方を整理しましたので、周知いたします。 | PDF 135KB |
2024/11/13 | |
308 | 「災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について」の一部改正について | こども家庭庁及び厚生労働省より、「災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について」の一部改正について、通知がありましたので、周知いたします。 | zip 620KB |
2024/11/12 | |
309 | 令和7年度グループホーム新規開設及び定員増について(募集) | 令和7年度中にグループホームの新規開設又は定員増をする事業者を募集します。【締切:令和6年12月9日(月)必着】 ※11月11日関係資料に選定に係る事務取扱要領を追加しました。 | zip 2MB |
2024/11/11 | |
310 | 障害福祉サービス事業所等における身体拘束等に関する実態調査について | 全国の福祉型障害児入所施設、児童発達支援事業所向け標記調査の資料です。詳細はファイルをご覧ください。 【回答期日】令和6年11月22日(金) | PDF 820KB |
2024/11/11 | |
311 | 令和6年度同行援護従業者養成研修(応用課程)受講者募集のご案内 | 令和6年度同行援護従業者養成研修(応用課程)令和7年2月19日・26日(水)実施のチラシです。 本研修は神奈川県より「同行援護従業者養成研修(応用課程)」として指定を受けた研修です。 | PDF 412KB |
2024/11/08 | |
312 | 自閉症実践療育講座チラシ | 社会福祉法人川崎市社会福祉事業団くさぶえの家では、今年度、療育実践講座を開催します。 詳細は、ファイルを御確認ください。 | PDF 207KB |
2024/11/08 | |
313 | 【通知】「災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について」の一部改正について | 厚生労働省より、災害時情報共有システムを活用した社会福祉施設等の被災状況に係る情報収集の方法等について、通知の一部改正を行った旨連絡がありましたので、お知らせします。 | zip 393KB |
2024/11/08 | |
314 | 共同生活援助事業所に対する調査へのご協力のお願い(相談支援事業所向け)② | 厚生労働省より、共同生活援助事業所等における取組状況等を把握することを目的にしたアンケート調査への協力依頼がございました。 つきましては、11月29日(金)17時までにご回答いただきますようお願いいたします。 ※①と②で添付ファイルが違いますので、どちらの添付ファイルもご確認ください。 | PDF 101KB |
2024/11/06 | |
315 | 共同生活援助事業所に対する調査へのご協力のお願い(相談支援事業所向け)① | 厚生労働省より、共同生活援助事業所等における取組状況等を把握することを目的にしたアンケート調査への協力依頼がございました。 つきましては、11月29日(金)17時までにご回答いただきますようお願いいたします。 ※①と②で添付ファイルが違いますので、どちらの添付ファイルもご確認ください。 | PDF 275KB |
2024/11/06 | |
316 | 「おむつに係る費用の医療費控除の取扱いについて」の一部改正について | 厚生労働省より、「おむつに係る費用の医療費控除の取扱いについて」の一部改正について、通知がありましたので、周知いたします。 | zip 264KB |
2024/11/05 | |
317 | 相模原市保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金について | 相模原市保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金申請書一式です。 【対象施設等】障害児通所支援事業所、障害児入所施設、障害児相談支援事業所 【申請方法等】Logoフォームからの申請が必要です。詳しくは本市からのお知らせメールをご確認ください。 ※11月1日申請書更新 | zip 342KB |
2024/11/01 | |
318 | 障害福祉サービス事業者及び障害児通所支援事業者等の新規指定申請受付等に係る取扱いの変更について | 本市における障害福祉サービス事業者及び障害児通所支援事業者等の指定申請等の手続きにあたり、受付等の取扱いについて、令和7年2月新規指定申請分及び変更申請分(新規申請又は利用定員増加分以外の申請は令和7年1月変更分)から次のとおり変更いたします。詳細は添付資料を御確認ください。【令和6年10月31日更新】 | zip 2MB |
2024/10/31 | |
319 | 令和6年度報酬改定に係る食事提供体制加算の取扱いについて | 食事提供体制加算については、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定により、食事提供時における栄養面を評価する観点から、献立作成に管理栄養士等の関与が必要となりました。本市の取扱いについて示しておりますので、御確認及び対応をお願いいたします。 | zip 838KB |
2024/10/30 | |
320 | 令和6年度第2回 自主勉強の会共催 研修(令和6年11月26日(火)開催分) 「どうやっている?こどもたちの「意思決定支援」!?」開催のお知らせ | 「意思決定」をテーマとした研修を開催します。横浜市開港記念会館にて集合研修での開催となっており、無料でご参加いただけます。 ぜひご申し込みください。 申込締め切りは、令和6年11月20日(水)19時まで | PDF 159KB |
2024/10/30 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード