書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
241260件目を表示
該当件数11,651
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
241 【川崎市障施協からのお知らせ】障施協権利擁護推進委員会職員研修会開催のお知らせ 市内障害福祉サービス事業所 各位 標記の研修について、障施協権利擁護推進委員会の主催で開催いたします。 なお、本研修につきましては、障害者の権利擁護を広く進めていく観点から、障施協に未加盟の事業所についても参加申し込み可能としております。 対象者 中堅職員(概ね5年以上の経験を有する)及びサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者 テーマ 『権利擁護で暮らしを支える(PASネット)』の視聴と意見交換 日時 令和7年2月7日 13時00分~17時00分 会場 ちどり1階 第1及び第2会議室(高津区久本3-6-22) 講師 東洋大学福祉社会デザイン学部 教授 高山直樹氏 費用 無料 申込 令和7年1月31日(金)まで(延長しました) ※その他詳細につきましては、添付の案内文をご覧ください。 問合せ先 特定非営利活動法人川崎市障害福祉施設事業協会事務局 PDF
97KB
2025/01/10
242 (令和6年度)業務管理体制の整備に関する届出内容の確認について 業務管理体制の整備に関する届出内容を確認するために一般検査を実施します。 詳細は通知を御確認ください。 提出期限 令和7年1月31日(金) zip
5MB
2025/01/06
243 令和6年度横浜市障害児相談支援推進事業補助金の実施について(通知) 障害児相談補助金の事業所向け通知文です。(補助対象を拡充しました。) 通知文をご覧いただくほか、申請様式等は以下のURLをご覧ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/oyakokenko/shogaihoken/soudann_hozyokinn.html PDF
315KB
2024/12/27
244 【横浜市_障害児】児童福祉施設等におけるこどもの人権を守るための環境整備に係る補助対象期間の延長について(お知らせ) 本市では、児童福祉施設等におけるこどもの人権を守るための環境整備事業に係る補助金を実施しています。この度補助対象期間、申請期間 を延長しましたので通知をご参照ください。 PDF
306KB
2024/12/27
245 令和6年度横浜市強度行動障害支援力向上研修【フォローアップ研修】の実施について 横浜市強度行動障害支援力向上研修(基礎研修・実践研修)での学びをさらに深めることを目的とし、「強度行動障害支援力向上研修」【フォローアップ研修】を開催いたします。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 ※本研修は、強度行動障害支援力向上研修【実践研修】を修了された方が対象です。 PDF
438KB
2024/12/26
246 【研修開催案内】『入所施設からの地域移行研修会~地域移行のすそ野を広げる~』を開催いたします 川崎市入所施設からの地域移行推進会議主催『入所施設からの地域移行研修会~地域移行のすそ野を広げる~』を開催いたします。 <日時>令和6年2月12日(水)14時~16時 <会場>川崎市総合自治会館(川崎市中原区小杉町3-600コスギサードアベニュー4階) <対象>市内に従事する相談支援・施設入所支援・共同生活援助・通所施設等の職員、関係者等 <申込方法>添付のチラシに記載された2次元コードもしくは下記のURLより必要事項をご記載いただき、お申し込みください。 https://logoform.jp/form/FUQz/856510 <申込期限>1月24日(金) <お問い合わせ先>川崎授産学園 木村(きむら) TEL:044-954-5011 お申し込みのための2次元コードや研修の詳細については、添付のチラシをご確認ください。 川崎市健康福祉局障害計画課事業調整担当 PDF
738KB
2024/12/26
247 「障害のある人の質の高い就労生活を実現するための就労定着支援 実践セミナー」開催のお知らせ 厚生労働省より「障害のある人の質の高い就労生活を実現するための就労定着支援 実践セミナー」の開催について案内がありましたので、周知いたします。 zip
1MB
2024/12/26
248 国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局(視覚障害者向け訓練)の御案内 厚生労働省より、国立障害者リハビリテーションセンターの視覚障害者向け訓練について案内がありましたので、周知いたします。 PDF
1MB
2024/12/26
249 「障害者の地域支援も踏まえた障害者支援施設の在り方に係る調査研究」へのご協力のお願いについて(依頼) 令和6年12月25日に障害者支援施設にメールで協力依頼した標記調査の資料です。詳細はファイルをご覧ください。 【回答期日】令和7年1月5日(日)まで zip
1MB
2024/12/25
250 医療的ケア児等支援者向け研修(2月14日開催)について 横須賀・三浦地域の医療的ケア児等コーディネーターが中心となり、医療的ケア児の支援者を対象とした研修を企画しました。ご興味のある方はぜひご参加ください。 PDF
587KB
2024/12/23
251 令和6年度川崎市発達相談支援センター市民講座の御案内について 令和7年1月18日(土)に発達障害児者のきょうだい児支援に関する市民講座を開催いたします。 ※詳細は、川崎市発達相談支援センターホームページまたは、書式ライブラリの川崎市からのお知らせをご確認ください PDF
767KB
2024/12/20
252 令和6年度横三圏域サビ管研修(2月14日開催)について 横須賀・三浦障害保健福祉圏域地域生活ナビゲーションセンターから、サービス管理責任者を対象にした研修会のお知らせがありました。対象の方は、ぜひご参加ください。 PDF
596KB
2024/12/19
253 【市内事業所向け研修会】「発達障害のある人の単身生活に向けたアセスメントと支援のポイント」の開催について 「横浜市発達障害者サポートホーム事業」の実施の中で培った、発達障害者へのアセスメント・支援等のスキルを市内の事業所に拡大することを目的とした研修会を実施します。詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 【日時】令和7年2月27日(木)13:00~15:30   【開催方法】オンライン開催(講義とグループワーク) 【対象】横浜市内の障害福祉サービス等事業所において、単身生活をしている(目指す)発達障害者の支援をしている方、その他研修内容に関心のある方  ※共同生活援助(グループホーム)、自立生活アシスタント(自立生活援助)、精神障害者退院サポート事業(地域移行・地域定着支援)、3機関(区福祉保健センター、基幹相談支援センター、精神障害者生活支援センター)等を主たる受講対象としています。 【申込期限】令和7年2月14日(金) PDF
236KB
2024/12/18
254 ≪重要≫訪問系サービス事業所が報酬請求に使用するシステムのサービスコードの修正に伴う支払い額の調整について(通知) 訪問系サービス事業所が報酬請求に使用するシステムのサービスコードの修正に伴う支払い額の調整について(通知) zip
184KB
2024/12/17
255 【市内障害児通所支援事業所対象】実践に活かす家族支援 ~効果的なサポートとコミュニケ―ションのために~開催のお知らせ 「家族支援」をテーマとした研修を開催します。 横浜市開港記念会館にて集合研修での開催となっており、無料でご参加いただけます。 ぜひご申し込みください。 申込締め切りは、令和7年1月15日(水)17時まで PDF
432KB
2024/12/17
256 川崎市障害児入所施設、障害児通所支援事業所及び障害児相談支援事業所における性被害防止対策に係る設備等支援事業補助金について 川崎市障害児入所施設、障害児通所支援事業所及び障害児相談支援事業所における性被害防止対策に係る設備等支援事業補助金の通知及び申請書類等の様式になります。 こちらの様式等をダウンロードして使用してください。 必要な書類に記入し、Logoフォームで申請をお願いいたします。 提出期限 令和7年2月7日(金) zip
2MB
2024/12/16
257 令和6年 医師・歯科医師・薬剤師届出並びに保健師、助産師、看護師、 准看護師、歯科衛生士及び歯科技工士の業務従事者届出について(依頼) 標記の件につきまして、該当職種の方がいらっしゃる場合は、令和7年(2025年)1月15日(水曜日)までに、届出をお願いいたします。 PDF
301KB
2024/12/12
258 障害者差別解消法に係る相談事例の調査について(依頼) 障害者差別解消法に係る相談事例の調査の依頼文です。 相談事例のある事業所等におかれましては、作業要領に基づき調査票を作成して回答をお願いいたします。 zip
532KB
2024/12/11
259 今冬の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について 厚生労働省及びこども家庭庁より、今冬の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確認等について事務連絡がありましたので、周知いたします。 PDF
352KB
2024/12/10
260 請求審査における支給量超過の取り扱いについて(通知) 請求審査における支給量超過の取り扱いについて通知いたします。 PDF
91KB
2024/12/10

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ