書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
241260件目を表示
該当件数11,596
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
241 R6障がい者向け消費者教育講座開催のお知らせ 各位 川崎市消費者行政センターからのお知らせです。 当センターでは、今年度も障がいをお持ちの方を対象とした 消費者教育講座の実施を予定しており、 受講を希望する障害福祉サービス事業所を募集しております。 詳細についてはチラシをご覧ください。 PDF
964KB
2024/10/02
242 「障害福祉サービス事業所等における身体拘束等に関する実態調査【事業所調査(1次調査)】」ご協力のお願いについて 厚生労働省より、障害福祉施設等における身体拘束等の廃止・防止の取組推進に向けた手引き案の作成を目的としたアンケート調査への協力依頼がございました。10月18日(金)までにご回答いただきますようお願いいたします。 PDF
515KB
2024/10/02
243 相談支援事業所等に対する実態調査へのご協力へのお願いについて 厚生労働省より、相談支援事業所及び高次脳機能障害支援機関における一般就労をしている障害者の求職期間中の復職支援に係る支援状況等を把握することを目的としたアンケート調査への協力依頼がございました。10月8日(火)17時までにご回答いただきますようお願いいたします。 PDF
720KB
2024/10/02
244 令和6年度第2回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)受講者募集のご案内 令和6年12月14日、12月21日実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」として指定を受けた研修です。 zip
1MB
2024/10/01
245 障害福祉サービス事業所利用状況の調査について 特別支援学校等卒業予定者(令和7年3月に高等部を卒業予定)の受入見込等の確認をさせていただくため、以下のとおり調査に御協力をお願いいたします。 【対象事業所】  川崎市内に所在する以下の障害福祉サービス事業所  生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援A型・B型 【回答方法】  URLまたは依頼文にある二次元コードから回答フォームにアクセス  https://logoform.jp/form/FUQz/751790 【回答期限】  令和6年10月15日(火) PDF
85KB
2024/09/30
246 就労系障害福祉サービス事業所等に対する実態調査へのご協力について 厚生労働省より、全国の就労系障害福祉サービス事業所等における運営状況及び復職支援の実施状況等を把握することを目的にしたアンケート調査への協力依頼がございました。つきましては、10月8日(火)17時までにご回答いただきますようお願いいたします。 PDF
721KB
2024/09/30
247 令和6年度 第2回川崎市障害者就労支援ネットワーク会議の開催について 10月28日(月)に開催する【第2回川崎市障害者就労支援ネットワーク会議】のチラシです。 皆さまのご参加お待ちしております。 PDF
561KB
2024/09/26
248 「乳幼児のアレルギー疾患と保健指導のポイント」講演会について 本市では、「乳幼児のアレルギー疾患と保健指導のポイント」講演会を開催いたします。添付文書の内容を御確認いただき、積極的に御参加くださいますようお願いいたします。 PDF
740KB
2024/09/25
249 令和6年度第1回発達障害支援者向けセミナーの開催について 国立障害者リハビリテーションセンター及び厚生労働省より、令和6年度第1回発達障害支援者向けセミナーの開催について案内がありましたので、周知いたします。 zip
335KB
2024/09/25
250 健康フェスタ×ほかほかふれあいフェスタの開催について(情報提供)  日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。  この度、標記のとおり、子どもから高齢者まで、障害のある方もない方も誰もが気軽に参加できるイベントを開催いたします。こころとからだの健康づくりに役立つ情報や、福祉機器の展示、模擬店、パラスポーツの体験など、様々なイベントが盛りだくさんなので、興味がある方はぜひご参加ください。 zip
2MB
2024/09/24
251 【ファシリテーション研修】相談支援研修3の開催のお知らせ 本研修は、市内事業所で相談支援に従事する方のスキルアップを図るため、個別支援会議等で会議を円滑に進めていくために必要なファシリテーションの基礎的な知識や技法を講義と演習を交えながら学んでいきます。 ぜひ積極的にご受講ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください PDF
455KB
2024/09/24
252 【横浜市からのお知らせ】令和6年度相談系サービス事業所開設説明会の資料掲載について (開設説明会にお申込みいただいた皆さま) 令和6年9月25日に行う標記説明会の資料です。 各自で説明資料を印刷の上、当日ご持参いただきますようお願いいたします。 PDF
4MB
2024/09/24
253 就労系障害福祉サービス事業所等に対する実態調査へのご協力について 厚生労働省より、全国の就労系障害福祉サービス事業所等における運営状況及び復職支援の実施状況等を把握することを目的にしたアンケート調査への協力依頼がございました。 つきましては、10月8日(火)17時までにご回答いただきますようお願いいたします。 PDF
721KB
2024/09/20
254 「福祉・介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)(令和6年7月9日)」の正誤について 厚生労働省より「福祉・介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)(令和6年7月9日)」の正誤について事務連絡がありましたので、周知いたします。 zip
427KB
2024/09/20
255 【横浜市からのお知らせ】令和6年度相談系サービス事業所開設説明会の資料掲載(出席票)について (開設説明会にお申込みいただいた皆さま) 令和6年9月25日に行う標記説明会の開催通知(再掲)と出席票です。出席票は各自で印刷の上、当日ご持参いただきますようお願いいたします。 PDF
261KB
2024/09/19
256 令和6年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について 横浜市では、強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的として研修を実施します。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 zip
243KB
2024/09/19
257 就労継続支援A型事業所に対する実態調査へのご協力について 厚生労働省より、就労継続支援A型事業所における運営等の状況を把握することを目的にしたアンケート調査への協力依頼がございました。 つきましては、10月4日(金)17時までにご回答いただきますようお願いいたします。 PDF
721KB
2024/09/18
258 就労継続支援B型事業所に対する実態調査へのご協力について 厚生労働省より、就労継続支援B型事業所における運営等の状況を把握することを目的にしたアンケート調査への協力依頼がございました。 つきましては、10月4日(金)17時までにご回答いただきますようお願いいたします。 PDF
721KB
2024/09/18
259 「令和6年度(令和5年度からの繰越分)障害福祉分野における小規模事業所の協働化モデル事業」の国庫補助協議(追加協議)について(依頼) 国の「令和6年度(令和5年度からの繰越分)障害福祉分野における小規模事業所の協働化モデル事業」の国庫補助協議(追加協議)についての資料及び提出書類の様式になります。 ※補助事業の活用の希望がない場合は提出不要です。詳細につきましては、別添ファイルをご確認ください。 【回答期限】令和6年10月4日(金)(メールにて回答をお願いいたします。) ※期間が短くて申し訳ありませんが、御対応をお願いいたします。 zip
607KB
2024/09/18
260 「令和6年度(令和5年度からの繰越分)障害福祉分野のICT導入モデル事業」の国庫補助協議(追加協議)について 国の「令和6年度(令和5年度からの繰越分)障害福祉分野のICT導入モデル事業」の国庫補助協議(追加協議)についての資料及び提出書類の様式になります。 ※補助事業の活用の希望がない場合は提出不要です。 対象事業所:障害福祉サービス事業者、障害者支援施設事業者、一般相談支援事業者、特定相談支援事業者 詳細につきましては、別添ファイルをご確認ください。 【回答期限】令和6年10月4日(金)(メールにて回答をお願いいたします。) ※期間が短くて申し訳ありませんが、御対応をお願いいたします。 zip
2MB
2024/09/18

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ