書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
23812400件目を表示
該当件数11,610
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
2381 平成29年度川崎市相談支援従事者地域リーダー養成研修 受講者募集のご案内 標記研修の実施要領及び受講申込書等です。受講の申込先は川崎市高齢社会福祉総合センターになります。 zip
324KB
2017/11/30
2382 相模原市障害福祉事業所協会・相模原市知的障害福祉協会による研修の開催について 相模原市障害福祉事業所協会・相模原市知的障害福祉協会の共催研修「福祉から雇用へ 就労支援ネットワークの構築による支援の実際」のお知らせです。 12月5日(火)までに参加申込書にてファクシミリでお申込みください。 Excel 2007-2013
40KB
2017/11/22
2383 平成29年度第2回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 平成30年1月18日(木)、19日(金)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 zip
2MB
2017/11/20
2384 「リスクマネジメント研修」の追加募集について(御案内))  申込は先着順による受付となります。  希望される場合は添付の申込書により社会福祉協議会へ直接お申し込みください。 PDF
352KB
2017/11/13
2385 横浜市障害者グループホーム職員研修のお知らせ 横浜市障害者グループホーム職員研修(管理者向け、世話人・生活支援員向け)を開催します。 締切を延長しましたので、ご確認ください。 PDF
466KB
2017/11/13
2386 障害福祉サービス等に係る給付費の審査支払事務の見直しについて 厚生労働省より通知があり、既に神奈川県より当ホームページに当該通知等について掲載されておりますが、改めて通知致しますので、ご確認ください。 PDF
28MB
2017/11/10
2387 平成29年度障害者総合支援法指定事業者集団指導(訪問系・移動支援)質問票 平成29年11月16日(木)および17日(金)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の質問票です。質問がありましたら12月8日(金)までにFAX等でお送りください。 PDF
215KB
2017/11/09
2388 平成29年度障害者総合支援法指定事業者集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について③ 平成29年11月16日(木)および17日(金)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料(横浜市障害者ヘルパー事業所『運営ガイド』第4版)を掲載します。運営ガイドについては平成29年8月に最新版を作成しましたので、最新版をダウンロードしてお持ちください。 (3/3) PDF
3MB
2017/11/09
2389 平成29年度障害者総合支援法指定事業者集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について② 平成29年11月16日(木)および17日(金)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料(自己点検書)を掲載します。(2/3)  ※自己点検書について 事業所にて、日々の業務を点検するために作成しました。集団指導の際にご説明しますのでお持ちください。実地指導の際に拝見する場合があります。※自己点検書に記載がない部分についても、関係法令等を確認し、適切な事業所運営及びサービス提供に努めてください。 Excel 2007-2013
185KB
2017/11/09
2390 平成29年度障害者総合支援法指定事業者集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について① 平成29年11月16日(木)および17日(金)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。(1/3) PDF
8MB
2017/11/09
2391 平成29年度第4回川崎市同行援護従事者養成研修(一般課程)の開催について(御案内 川崎市同行援護従事者養成研修(一般過程)の開催通知です。PDFファイル内に研修内容、受講申込書があります。ご覧ください。 PDF
181KB
2017/11/07
2392 指定障害福祉サービス事業者等に対する集団指導の会場の誤りに係るお詫びと訂正について 平成29年10月2日に通知しました、「指定障害福祉サービス事業者等に対する集団指導の実施について(健障企第1432号)」において、会場の誤りがございましたので、訂正するとともにお詫び申し上げます。 訂正内容については、次のとおりとなりますので、出席される貴事業所等の職員に周知をお願いいたします。なお、時間等その他の点につきましては変更ありません。 1 訂正内容 (1) 障害者支援施設・日中活動系サービス・共同生活援助・短期入所(11月9日及び10日) (誤)鶴見公会堂 → (正)南公会堂 (2) 訪問系サービス(居宅介護、重度訪問介護、行動援護、同行援護、移動支援)(11月16日及び17日) (誤)南公会堂 → (正)鶴見公会堂 2 出席の取扱いについて すでに提出していただいている申込票を改めて提出していただく必要はありません。 PDF
735KB
2017/10/31
2393 地域生活支援拠点等の整備のための施設等の改修工事等について(照会) 地域生活支援拠点等の整備のための施設等の改修工事等に関する照会をさせていただきます。また、地域生活支援拠点等の各機能の在り方等に対するご意見等がありましたら、調書へのご記入をお願いいたします。 回答期限:11月10日(金) 回答方法:FAXまたはEメール zip
123KB
2017/10/26
2394 平成29年度第3回障施協権利擁護推進委員会職員研修会(フォローアップ研修)のご案内 平成29年12月15日(金)実施の標記研修の御案内です。川崎市障害福祉施設事業協会加盟施設以外の事業所職員も参加できますので、参加希望の場合はFAXにて所定の宛先までお申し込み下さい。 <テーマ> 「権利擁護を推進する職場づくりのために」 <申込期限> 平成29年12月8日(金) お問い合わせにつきましては、川崎市障害福祉施設事業協会(電話044-829-6610)までお願いいたします。 PDF
126KB
2017/10/25
2395 障害者優先調達推進法に基づく「受注可能業務一覧」の更新および新規作成について 障害者優先調達推進法対象事業所 各位 障害者優先調達推進法に基づき、障害者就労施設等において官公庁や民間企業からの発注を促進していくことを目的に、本市HPで「受注可能業務一覧」の広報を行っています。 掲載を希望する事業所については、現行の一覧を参考に内容更新および新規作成をお願いします。 提出期日 平成29年11月9日(木) 障害保健福祉部障害者雇用就労推進課 電話044-200-0927 Excel 2007-2013
534KB
2017/10/25
2396 【H29年度集団指導Q&A】 平成29年度集団指導に関する質問をQ&A形式でまとめたものです。 zip
868KB
2017/10/20
2397 平成29年度第2回行動援護従業者養成研修について(御案内) 行動援護従業者養成研修実施案内です。(同zipフォルダ内に募集要領・研修カリキュラム・受講申込書があります。ご覧ください。締切:平成29年11月10日必着) zip
242KB
2017/10/20
2398 シンポジウム「アートを通じて考えるインクルージョン」 田園調布学園大学の鈴木文治教授による基調講演、障がいのある方とともにアート活動に取り組んでいる方々による活動紹介や意見交換を行います。 開催日時:平成29年11月27日(月)午後2時から(要事前申し込み) PDF
334KB
2017/10/17
2399 平成29年度第2回川崎市同行援護従事者養成研修(応用課程)の開催について(御案内) 平成29年度第2回川崎市同行援護従事者養成研修(応用課程)の開催についての開催通知です。PDFファイル内に研修内容、受講申込書があります。ご覧ください。 PDF
168KB
2017/10/13
2400 平成29年度福祉職員向け現任研修の御案内 ・研修タイトル:日々の実践の積み重ねから構築する「リスクマネジメント」のポイント‐福祉用具の安全な利用から考える‐ ・開催日時:平成30年1月15日(月) ・申込締め切り:11月9日(木)17時必着 受講を希望される方は添付資料を御確認の上、直接社会福祉協議会へお申し込みください。 PDF
2MB
2017/10/11

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ