書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
21212140件目を表示
該当件数11,610
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
2121 世界自閉症啓発デー in 横浜 支援者向け研修会「行動科学に基づいたアセスメントと問題解決」 2019年3月17日(日)開催、世界自閉症啓発デーに合わせた支援者向け研修会です。 PDF
4MB
2019/02/05
2122 中区 高齢・障害支援課 高齢者支援担当 事務嘱託員募集(身体に障害がある人を対象とした区役所嘱託員) 中区役所福祉保健センター 高齢・障害支援課 高齢者支援担当の事務補助業務を行っていただける方を募集しています。詳細は資料をご参照ください。 PDF
454KB
2019/02/04
2123 【注意喚起】施設におけるインフルエンザ感染拡大防止策を更に強化しましょう 平成31年1月17日、横浜市はインフルエンザ流行警報を発令しました。例年、流行警報(患者数の多い時期)は3月まで続きます。 通知の内容を参考にしていただき、施設へのも仕込み防止策の徹底、感染拡大防止策の強化をお願いいたします。 PDF
308KB
2019/02/01
2124 インフルエンザ流行発生警報発令 川崎市では、資料中のグラフにもありますようにインフルエンザ患者の発生が急増しており、インフルエンザ流行発生警報を発令しました。 現在の流行はA型インフルエンザが中心です。 手洗いや咳エチケットを心掛けましょう。 PDF
46KB
2019/01/24
2125 【集団指導通知】集団指導兼事業者説明会の開催通知等 集団指導の開催通知及び出席報告書の様式となります。 平成31年2月6日(水)までに出席報告書をFAXまたはEメールにてご提出ください。 zip
87KB
2019/01/23
2126 インフルエンザの流行における注意喚起について 相模原市内でのインフルエンザの流行に関するお知らせです。内容をご確認いただき、感染予防対策を講じていただくようお願いいたします。 PDF
138KB
2019/01/22
2127 『パラスポーツトライアル2018inかながわ』参加者募集について 標記イベントの参加者を募集するものです。 PDF
2MB
2019/01/21
2128 平成30年度 横浜市障害者総合支援法指定事業者集団指導におけるQ&A及び正誤表 平成30年11月1日・2日実施の「平成30年度横浜市障害者総合支援法指定事業者集団指導(施設・短期入所・グループホーム)」にご参加いただきましてありがとうございました。 11月22日(木)までとして受け付けておりました質問について回答を掲載いたします。また、正誤表もあわせて掲載いたします。 PDF
196KB
2019/01/21
2129 【横浜市内障害児通所支援事業者対象】横浜市自主勉強の会2018年度第三回公開講座のお知らせ 横浜市自主勉強の会2018年度第3回公開講座(横浜市こども青少年局共催)の開催案内です。 日時  :2019年2月9日(土)    13:30~17:15 場所  :西区公会堂 申込締切:2月1日まで  第一部テーマ 「こどもに伝わるメッセージ  親に届く本当の支援 ~こどもに届く支援 そして、障害児相談は何のためにあるべきか 第二部 グループワーク:「原点にかえる」 ~事業所での支援が、「虐待」に変わるとき~ 詳細は通知をご覧ください PDF
399KB
2019/01/21
2130 2月15日(金)平成30年度高次脳機能障害支援者研修 【川崎市からのお知らせ】2月15日(金)平成30年度高次脳機能障害支援者研修「これって高次脳?それって実は高次脳!!!」のご案内です。 日時:2月15日(金)14:00~16:45 研修終了後、個別相談の時間も設けます。 場所:川崎市役所第4庁舎4階会議室(川崎市川崎区宮本町3-3) 申込み:申込用紙にて、FAX044-888-8849へお申込みください。 問合せ:電話044-888-8649(川崎市れいんぼう川崎在宅支援室) PDF
904KB
2019/01/15
2131 1月24日(木)[精神障がい者の住まいと住まい方を考える]セミナー 【川崎市からのお知らせ】1月24日(木)「精神障がい者の住まいと住まい方を考える」セミナーのご案内です。 1月24日(木)14:00~16:30 川崎市医師会館3階ホール 第1部 松本ハウスのコント~統合失調症がやってきた!~ 第2部 パネルディスカッション~居住支援から考える、誰もが心豊かに暮らせる地域のネットワーク~ 申込み 申込書にて、FAX044-200-3974へお申込みください。 問合せ TEL044-200-3197(川崎市精神保健福祉センター) Excel 2007-2013
392KB
2019/01/15
2132 平成30年度就労移行等実態調査の回答依頼について 1月10日に電子メールにて各法人宛に依頼させて頂いております。  詳しくは書式ライブラリー「2 横浜市からのお知らせ」をご確認ください。 zip
1MB
2019/01/10
2133 H30障害者ガイドヘルパー受講料助成受付終了のお知らせ 平成30年度 ガイドヘルパー等養成研修受講料の助成終了のお知らせ (平成31年1月4日) 本助成事業の予算額に達したため、受付は終了しました。 たくさんのご申請、ありがとうございました。 PDF
181KB
2019/01/09
2134 社会福祉施設等アスベスト使用実態調査について 社会福祉施設等アスベスト使用実態調査通知、調査表です。1月16日(水)までに法人取りまとめのうえ、提出してください。 Excel 2007-2013
357KB
2019/01/08
2135 障害者雇用促進ネットワーク会議 【2月15日開催】川崎市障害者雇用促進ネットワーク会議のお知らせ PDF
158KB
2019/01/07
2136 【依頼】平成30年度就労移行等実態調査の実施について 「平成30年度就労移行等実態調査」依頼文、事業所記入要領、調査票 ≪対象事業所≫就労移行、就労継続支援A・B型、生活介護、自立訓練(機能訓練・生活訓練)です。 zip
1MB
2019/01/07
2137 【横浜市(児童)】アスベスト調査依頼文(障害児福祉保健課) 横浜市内の障害児通所支援事業所・障害児相談支援事業所について、アスベスト使用調査の依頼文になります。まずはこの依頼文をご覧ください。 Word 2007-2013
42KB
2019/01/07
2138 【横浜市(児童)】アスベストに関する調査資料① 【別添】アスベスト使用実態調査実施要領・別紙 PDF
725KB
2019/01/07
2139 【横浜市(児童)】アスベストに関する調査資料② 【様式】アスベスト調査報告書(施設別)(障害児福祉保健課) Excel 2007-2013
43KB
2019/01/07
2140 【横浜市(児童)】アスベストに関する調査資料③ 【横浜市(障害児通所・相談)】(様式1-1)アスベスト使用実態調査表(施設個表) Excel 2007-2013
19KB
2019/01/07

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ