書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1981 | 令和元年度集団指導(訪問系・移動支援)の実施について | 横浜市内の訪問系・移動支援の障害福祉サービス事業者等を対象として、集団指導を令和元年10月24日(木)、25日(金)に実施します。 申込締切は令和元年10月17日(木)です。 なお、当日使用する説明資料は、後日「⑧研修・説明会等【横浜市】」に掲載します。 | PDF 1,022KB |
2019/08/22 | |
1982 | 【川崎市からのお知らせ】令和元年度第2回障施協権利擁護推進委員会職員研修会のご案内 | 令和元年10月8日(火)実施の標記研修の御案内です。参加希望の場合はFAXもしくはメールにて所定の宛先までお申し込み下さい。 <テーマ> 「子供の権利擁護、より良い支援をするために」 <申込期限> 令和元年9月30日(月) | PDF 55KB |
2019/08/21 | |
1983 | <横浜市からのお知らせ>令和元年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の【実施要領】掲載のお知らせ | ※以下の内容は、「2.横浜市からのお知らせ」→「①横浜市からのお知らせ」に掲載している内容と同じです。 横浜市が実施する相談支援従事者現任研修にかかる実施要領のご案内です。受講を希望される方は、必ずお読みください。 なお、本研修は、市内に所在する事業所に所属する相談員等を対象に実施します。事業所が市外に所在する場合は、本研修の受講はできませんので、ご注意ください。 ※実施要領に記載のある事前課題は、10月上旬に掲載します。 | Excel 2007-2013 223KB |
2019/08/20 | |
1984 | 令和元年度横浜市虐待防止研修募集案内 | 標記研修の募集案内及び申込書のWordデータです。 | Word 2007-2013 494KB |
2019/08/19 | |
1985 | 令和元年度横浜市虐待防止研修の実施について | 横浜市では、障害者福祉施設等従事者による虐待防止を目的として施設の要となる「管理者」「サービス管理責任者」を対象とした研修を実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 417KB |
2019/08/19 | |
1986 | 【一般募集開始!】令和元年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(アドバンス編)開催のお知らせ | 横浜市の移動支援事業従事者の方を対象にスキルアップ研修アドバンス編を開催します。 この「アドバンス編」は、サービス提供責任者向けに「アセスメントと支援計画の作成」について、講義と事例検討等を通じて実践的に学ぶ内容となっております。 ぜひ積極的に御受講いただき、みなさまのスキルアップにお役立てください。 ※なお、本講座につきましては、過去3か年で新規に移動支援事業所の登録を行った事業所には、優先的に御案内を差し上げております。そちらでお申込みいただいている事業所につきましては、今回の申込みフォームからの再度の申込みは不要です。別途受講決定通知を発送しておりますので御確認ください。 ※詳細は添付のちらしをご覧ください。 | PDF 322KB |
2019/08/16 | |
1987 | 令和元年度 集団指導開催通知等 | 令和元年度 集団指導の開催通知、出席票です。 ※FAX質問票は集団指導終了後に掲示致します。 | PDF 143KB |
2019/08/15 | |
1988 | Net119緊急通報システム登録説明会について | 音声による119番通報が困難な方を対象としたNet119緊急通報システムが10月1日から運用開始することに伴い、登録説明会を開催いたします。 日時・場所など詳細は添付ファイルをご覧ください。 | PDF 129KB |
2019/08/15 | |
1989 | 要配慮者利用施設における非常災害対策計画の作成等の状況に関する調査について | 要配慮者利用施設における非常災害対策計画の作成等の状況に関する調査について、調査票等を格納しております。依頼文書をご確認いただき、8月23日(金)までに調査票を障害政策課へ電子メールにて回答してください。 | Excel 2007-2013 1MB |
2019/08/14 | |
1990 | 令和元年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の開催のお知らせ【実施要領】 | 横浜市が実施する相談支援従事者現任研修にかかる実施要領のご案内です。受講を希望される方は、必ずお読みください。 なお、本研修は、市内に所在する事業所に所属する相談員等を対象に実施します。事業所が市外に所在する場合は、本研修の受講はできませんので、ご注意ください。 ※実施要領に記載のある事前課題は、10月上旬に掲載します。 | Excel 2007-2013 223KB |
2019/08/13 | |
1991 | 食品表示作成連続セミナー | 食品表示作成連続セミナーのご案内と申込書です。 | PDF 210KB |
2019/08/13 | |
1992 | 令和元年度「相談支援従事者 現任プレ研修および現任研修(川崎市)」 受講者募集のご案内 | 現任プレ研修および現任研修(川崎市)の実施要領及び受講申込推薦書等です。 受講申込先は、川崎市高齢社会福祉総合センターになります。 ※現任プレ研修実施要領(P3)に次の内容を加筆し差替ておりますので、御留意ください。 「なお、本研修のみの受講を希望される方は、川崎市高齢社会福祉総合センターへ御連絡のうえ、受講申込推薦書の推薦理由にその理由を明記してください。」 | Excel 2007-2013 3MB |
2019/08/13 | |
1993 | 令和元年度第1回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 | 令和元年10月29日(火)、30日(水)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 | Excel 2007-2013 1MB |
2019/08/09 | |
1994 | 令和元年度第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について② | 標記研修の申込書です。 | Word 2007-2013 28KB |
2019/08/08 | |
1995 | 令和元年度第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について① | 横浜市では、強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的として研修を実施します。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 2MB |
2019/08/08 | |
1996 | 横浜こども基金観戦会ご案内 | 7月末に横浜FCから周知依頼のあった、2019シーズン横浜FCホーム戦観戦企画の案内になります。 | Excel 2007-2013 315KB |
2019/08/06 | |
1997 | 令和元年度 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について | 改めて厚生労働省から熱中症予防について通知がありましたので周知いたします。 | PDF 161KB |
2019/08/05 | |
1998 | 「支援会議・サービス調整会議実践研修」受講者募集のご案内 | 「支援会議・サービス調整会議実践研修」の実施要領及び受講申込書等です。 受講の申込先は川崎市高齢社会福祉総合センターになります。 | Excel 2007-2013 1MB |
2019/08/05 | |
1999 | 令和元年度神奈川県体育功労者表彰に係る候補者の推薦について | 「神奈川県体育功労者表彰」にかかる被表彰候補者の推薦様式一式です。 <提出期限> 令和元年8月19日(月)必着 詳しくは添付ファイルをご確認ください。 | zip 55KB |
2019/08/05 | |
2000 | 第12回神奈川県バリアフリーまちづくり賞表彰候補者の推薦について | 「神奈川県バリアフリーまちづくり賞表彰」にかかる被表彰候補者の推薦様式一式です。 <提出期限> 令和元年8月19日(月)必着 詳しくは添付ファイルをご確認ください。 | zip 707KB |
2019/08/05 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード