書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
4.相模原市からのお知らせ
1.相模原市からのお知らせ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
81 | 送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査(第2回目)にかかる調査様式及び報告様式 | 教育・保育施設等における送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査(第2回目)にかかる調査様式及び報告様式になります。 | zip 56KB |
2023/11/13 | |
82 | 令和5年度障害者総合福祉推進事業「就労継続支援事業における生産活動の活性化に関する調査研究」に係るアンケート調査について | メール配信にて通知しました文書の事務連絡及びアンケート調査票です。 【サービス種類】就労継続支援A型、就労継続支援B型 【提出期限】令和5年11月16日(木) | zip 2MB |
2023/11/06 | |
83 | 重度障害者の就労中の支援の推進方策の検討に関する調査研究について | 重度訪問介護事業所に対する調査協力依頼文及び回答様式になります。 | zip 600KB |
2023/11/01 | |
84 | R5虐待防止・権利擁護研修案内≪従事者向け第4回≫ | R5虐待防止・権利擁護研修案内≪従事者向け第4回≫のお知らせです。 | PDF 411KB |
2023/10/27 | |
85 | R5虐待防止・権利擁護研修案内《従事者向け第3回》 | R5虐待防止・権利擁護研修案内《従事者向け第3回》のお知らせです。 | PDF 500KB |
2023/10/27 | |
86 | 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルスワクチン接種について(令和5年秋開始接種) | 新型コロナウイルスワクチンのオミクロン株XBB.1.5対応ワクチン(令和5年秋開始接種)につきまして、障害特性等により、多くの人が集まる集団接種会場での接種が難しい方を対象とした専用の接種会場での接種を実施いたします。 つきましては、障害福祉情報サービスかながわに掲載する「障害者を対象とした専用会場における新型コロナウイルスワクチン 令和5年秋開始接種に関するご案内」をご確認いただき、希望する利用者が円滑に接種を受けることができるよう、ご協力をお願いいたします。 | zip 47KB |
2023/10/19 | |
87 | 小児リハビリテーション基礎研修会のお知らせ | 相模原市のリハビリテーション職員が専門的な視点を通し、乳幼児期のお子さんの発達について基礎的な内容をお伝えします。また事業所同士の交流を通してお互いの施設の情報交換や課題について話し合ってみませんか。 | Word 97-2003 856KB |
2023/10/12 | |
88 | 令和5年度相模原市障害者作品展募集要項 | 令和5年度相模原市障害者作品展募集要項の募集要項です。 〈申込期間〉 令和5年10月6日(金)から11月2日(木)まで(必着) | zip 225KB |
2023/10/06 | |
89 | 相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)の開催について | 令和5年11月21日(火)、11月22日(水)に開催する強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)に係る実施要領、研修カリキュラム及び申込書です。 受講を希望される方は、社会福祉法人相模原市社会福祉事業団へ郵送で申込み下さい。 申込期限:10月31日(火)消印有効 | zip 779KB |
2023/10/04 | |
90 | 相談支援従事者向け勉強会の開催について(依頼) | 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 この度、相談支援従事者を対象に、成年後見制度の相談対応及び共有化等を目的とした勉強会を別添の開催要項のとおり開催いたします。 今年度は、下記申込方法よりお申込みいただき、Web上での動画視聴による勉強会として開催いたします。 つきましては、ご多用のこととは存じますが、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 (1)対象者 相談支援従事者(居宅介護支援専門員、相談支援員、MSW) (2)視聴機関 令和5年11月1日(水)から12月22日(金)まで (3)掲載内容 相談支援従事者向け成年後見制度説明(約1時間) 詳細は、別添の開催要項をご覧ください。 格納先:「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「4.相模原市からのお知らせ」→「1.相模原市からのお知らせ」 (4)掲載場所 相模原市社会福祉協議会ホームページ上 ※申し込まれた方へ視聴できるURLを送付します。 (5)申込方法 下記URLにお申込みください。 https://forms.gle/DMdsCxoT5FKGbbWV9 (6)問い合わせ先 さがみはら成年後見・あんしんセンター 電話:042-756-5034 | zip 198KB |
2023/09/29 | |
91 | 介護人材確保・定着率向上セミナーの開催について(市主催) | 令和5年10月11日(水)に開催する介護人材確保・定着率向上セミナーに係る募集チラシ(申込方法あり)です。 受講を希望される方は、募集チラシに記載されている申込方法にて申込みください。 申込期限:令和5年10月5日(木) | PDF 71KB |
2023/09/28 | |
92 | 健康フェスタ×ほかほかふれあいフェスタ2023×パラスポーツ体験会の開催について(情報提供) | 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 この度、標記のとおり、子どもから高齢者まで、障害のある方もない方も誰もが気軽に参加できるイベントを開催いたします。こころとからだの健康づくりに役立つ情報や、福祉機器の展示、模擬店、パラスポーツの体験など、様々なイベントが盛りだくさんなので、興味がある方はぜひご参加ください。 (1)日時 令和5年10月21日(土)午前10時から午後3時30分 (2)会場 ア さがみはら健康フェスタ ウェルネスさがみはら、相模原市立産業会館 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-1 イ ほかほかふれあいフェスタ2023 相模原市立あじさい会館、ウェルネスさがみはら前広場 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-20 ウ パラスポーツ体験会 けやき体育館 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-23 (3)内容 別途チラシをご覧ください。 格納先:「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「4.相模原市からのお知らせ」→「1.相模原市からのお知らせ」 (4)問い合わせ先 相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部高齢・障害者福祉課 障害福祉班 電話:042-707-7055 | zip 6MB |
2023/09/15 | |
93 | 同行援護に従事している従業者等の配置状況等調べ(協力依頼) | 厚生労働省から、障害福祉サービスの同行援護の基礎資料とするために、同行援護を実施している事業所の従業者等の配置状況等を把握することを目的とした調査への協力依頼がありました。 | zip 30KB |
2023/08/30 | |
94 | 【相模原市からのお知らせ】「令和5年度子ども・子育て支援等推進調査研究事業 障害児支援における安全管理等に関する調査研究」におけるアンケート調査について(依頼) | 市内指定障害福祉サービス事業所 管理者 様 こども家庭庁から、令和5年度子ども・子育て支援等推進調査研究事業として実施する「障害児支援における安全管理等に関する調査研究」にかかるアンケート調査について依頼がありました。 つきましては、ご多用の折、誠に恐縮ではございますが、本調査へのご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 1 対象事業所 児童発達支援センター、児童発達支援、医療型児童発達支援、放課後等デイサービス、 居宅訪問型児童発達支援、保育所等訪問支援、障害児入所施設(福祉型・医療型)、短期 入所、日中一時支援、居宅介護 ※ 短期入所、日中一時支援、居宅介護は、障害児をサービスの対象にしている事業所 のみ対象です。 2 回答期限 令和5年9月15日(金)15時まで 3 回答方法 添付ファイルをご確認ください。 | PDF 1MB |
2023/08/22 | |
95 | 令和 5 年度 相模原市基幹相談支援センター・福祉研修センター 障害福祉基礎研修 障害者虐待防止・権利擁護研修 | 第1回・第2回障害者虐待防止・権利擁護研修に係る案内及び申込書です。 | zip 853KB |
2023/08/16 | |
96 | 障害児通所支援事業所等における安全計画の策定について | 障害児通所支援事業所及び障害児入所施設あてのこども家庭庁通知です。 | zip 2MB |
2023/07/13 | |
97 | 施設を管理運営する指定管理者の募集について(ご案内) | 令和5年度は以下の施設の指定管理者を募集します。 <募集施設> 相模原市立津久井障害者地域活動支援センター (相模原市緑区中野1004番地3) <指定期間> 令和6年4月1日から令和9年3月31日 <募集要項等の公開> 令和5年7月13日(木)から令和5年9月8日(金) 相模原市ホームページに掲載しますので、期間中にダウンロードしてください。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 <説明会及び現地見学会の参加申込> 令和5年7月下旬に説明会及び現地見学会を開催予定です。参加を希望する団体は、令和5年7月21日(金)までに電話またはメールで申し込んでください。詳細は添付ファイルをご確認ください。 <指定管理者の指定の申請の受付> 令和5年7月28日(金)から令和5年9月8日(金) | PDF 18KB |
2023/07/13 | |
98 | 【相模原市からのお知らせ】障害者就労施設等の物品及び役務に関する状況調査について(依頼) | 行政及び企業等からの障害者就労施設等への業務発注を促進するため、本市ホームページにて公開している受注可能な作業リストを更新したく、調査を実施します。つきましては、次のとおり御回答いただきますようお願い申し上げます。 1 調査対象事業所 ・障害者支援施設 ・障害者地域活動支援センター ・障害福祉サービス事業所 2 回答期限 令和5年7月21日(金) ※昨年度から内容に変更がない作業については回答不要です。 3 回答方法 別添「受注作業に関する調査票」を作成のうえ、電子メールにて障害者支援センター松が丘園地域支援課へ回答してください。 4 提出先 障害者支援センター松が丘園地域支援課 Eメール chiikishien@sagamihara-shafuku.or.jp 問い合わせ先 042-758-2121 担当 水野 | zip 129KB |
2023/07/11 | |
99 | 津久井やまゆり園事件の犠牲者を追悼するための黙とうについて | 津久井やまゆり園事件の犠牲者を追悼するための黙とうに係る依頼文です。 当日に開所している事業所等におかれましては、可能な範囲で黙とうを実施していただきますよう御協力をお願いします。 日にち:令和5年7月26日(水) 時間:午前9時00分から1分間 | PDF 132KB |
2023/07/11 | |
100 | ●相模原市からのお知らせ●送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査結果及び装備促進について | こども家庭庁から令和5年6月27日付けで送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査結果及び装備促進について通知がありました。これから夏季に向け、取付け事業者がエアコン修理等の他業務の繁忙期に入ることも踏まえ、事業所の皆様におかれましては、可能な限り早期に安全装置の装備が完了するようご配慮願います。 | PDF 1,015KB |
2023/07/07 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード