書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
4.相模原市からのお知らせ
1.相模原市からのお知らせ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
81 | 同行援護に従事している従業者等の配置状況等調べ(協力依頼) | 厚生労働省から、障害福祉サービスの同行援護の基礎資料とするために、同行援護を実施している事業所の従業者等の配置状況等を把握することを目的とした調査への協力依頼がありました。 | zip 30KB |
2023/08/30 | |
82 | 【相模原市からのお知らせ】「令和5年度子ども・子育て支援等推進調査研究事業 障害児支援における安全管理等に関する調査研究」におけるアンケート調査について(依頼) | 市内指定障害福祉サービス事業所 管理者 様 こども家庭庁から、令和5年度子ども・子育て支援等推進調査研究事業として実施する「障害児支援における安全管理等に関する調査研究」にかかるアンケート調査について依頼がありました。 つきましては、ご多用の折、誠に恐縮ではございますが、本調査へのご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 1 対象事業所 児童発達支援センター、児童発達支援、医療型児童発達支援、放課後等デイサービス、 居宅訪問型児童発達支援、保育所等訪問支援、障害児入所施設(福祉型・医療型)、短期 入所、日中一時支援、居宅介護 ※ 短期入所、日中一時支援、居宅介護は、障害児をサービスの対象にしている事業所 のみ対象です。 2 回答期限 令和5年9月15日(金)15時まで 3 回答方法 添付ファイルをご確認ください。 | PDF 1MB |
2023/08/22 | |
83 | 令和 5 年度 相模原市基幹相談支援センター・福祉研修センター 障害福祉基礎研修 障害者虐待防止・権利擁護研修 | 第1回・第2回障害者虐待防止・権利擁護研修に係る案内及び申込書です。 | zip 853KB |
2023/08/16 | |
84 | 障害児通所支援事業所等における安全計画の策定について | 障害児通所支援事業所及び障害児入所施設あてのこども家庭庁通知です。 | zip 2MB |
2023/07/13 | |
85 | 施設を管理運営する指定管理者の募集について(ご案内) | 令和5年度は以下の施設の指定管理者を募集します。 <募集施設> 相模原市立津久井障害者地域活動支援センター (相模原市緑区中野1004番地3) <指定期間> 令和6年4月1日から令和9年3月31日 <募集要項等の公開> 令和5年7月13日(木)から令和5年9月8日(金) 相模原市ホームページに掲載しますので、期間中にダウンロードしてください。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 <説明会及び現地見学会の参加申込> 令和5年7月下旬に説明会及び現地見学会を開催予定です。参加を希望する団体は、令和5年7月21日(金)までに電話またはメールで申し込んでください。詳細は添付ファイルをご確認ください。 <指定管理者の指定の申請の受付> 令和5年7月28日(金)から令和5年9月8日(金) | PDF 18KB |
2023/07/13 | |
86 | 【相模原市からのお知らせ】障害者就労施設等の物品及び役務に関する状況調査について(依頼) | 行政及び企業等からの障害者就労施設等への業務発注を促進するため、本市ホームページにて公開している受注可能な作業リストを更新したく、調査を実施します。つきましては、次のとおり御回答いただきますようお願い申し上げます。 1 調査対象事業所 ・障害者支援施設 ・障害者地域活動支援センター ・障害福祉サービス事業所 2 回答期限 令和5年7月21日(金) ※昨年度から内容に変更がない作業については回答不要です。 3 回答方法 別添「受注作業に関する調査票」を作成のうえ、電子メールにて障害者支援センター松が丘園地域支援課へ回答してください。 4 提出先 障害者支援センター松が丘園地域支援課 Eメール chiikishien@sagamihara-shafuku.or.jp 問い合わせ先 042-758-2121 担当 水野 | zip 129KB |
2023/07/11 | |
87 | 津久井やまゆり園事件の犠牲者を追悼するための黙とうについて | 津久井やまゆり園事件の犠牲者を追悼するための黙とうに係る依頼文です。 当日に開所している事業所等におかれましては、可能な範囲で黙とうを実施していただきますよう御協力をお願いします。 日にち:令和5年7月26日(水) 時間:午前9時00分から1分間 | PDF 132KB |
2023/07/11 | |
88 | ●相模原市からのお知らせ●送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査結果及び装備促進について | こども家庭庁から令和5年6月27日付けで送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査結果及び装備促進について通知がありました。これから夏季に向け、取付け事業者がエアコン修理等の他業務の繁忙期に入ることも踏まえ、事業所の皆様におかれましては、可能な限り早期に安全装置の装備が完了するようご配慮願います。 | PDF 1,015KB |
2023/07/07 | |
89 | 令和5年度神奈川県相談支援従事者初任者研修・プレ研修の受講申込みについて | 令和5年度神奈川県相談支援従事者初任者研修・プレ研修の開催について提出書類等が格納されています。 法人内で受講希望者を取りまとめの上、福祉基盤課へ必要書類を御提出ください。 <提出期限> 令和5年7月21日(金)【必着】 <提出方法> 直接持参、郵送又は電子メール <提出先> 〒252-5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号 相模原市健康福祉局 地域包括ケア推進部 福祉基盤課 福祉基盤班 Eメール fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp | zip 875KB |
2023/07/03 | |
90 | 令和5年度「心の輪を広げる体験作文」・「障害者週間のポスター」の募集について | 令和5年度「心の輪を広げる体験作文」・「障害者週間のポスター」の募集チラシ、募集要領、応募用紙です。 <募集期限> 令和5年9月1日(金)必着 | zip 1MB |
2023/07/03 | |
91 | 施設を管理運営する指定管理者の募集について(ご案内) | 以下の施設の指定管理者を募集します。 <募集施設> (1)相模原市立緑第一障害者地域活動支援センター (相模原市緑区与瀬1010番地1) (2)相模原市立上九沢身体障害者デイサービスセンター (相模原市緑区上九沢4番地) <指定期間> 令和6年4月1日から令和11年3月31日 <募集要項等の公開> 令和5年6月26日(月)から令和5年8月28日(月) 相模原市ホームページに掲載しますので、期間中にダウンロードしてください。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 <説明会及び現地見学会の参加申込> 令和5年7月上旬に説明会及び現地見学会を開催予定です。参加を希望する団体は、令和5年7月5日(水)までに電話またはメールで申し込んでください。詳細は添付ファイルをご確認ください。 <指定管理者の指定の申請の受付> 令和5年7月28日(金)から令和5年8月28日(月) | Word 2007-2013 18KB |
2023/06/28 | |
92 | ★緑区所在の障害福祉サービス事業所の管理者様★ 災害発生時における被災状況等を把握するシステムの訓練の実施について(周知) | 日頃から、本市の障害福祉事業の運営につきまして、格別のご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 さて、標記の件につきまして、厚労省社会・援護局福祉基盤課より連絡がありましたため、周知させていただきます。ご多忙のところ恐れ入りますが、円滑な実施及び速やかな報告にご協力をお願いいたします。 対象事業所:相模原市緑区所在の障害福祉サービス事業所 ※災害時情報共有システムを通じて、被災状況の確認を行う訓練です。訓練当日にシステムからメールが送信されます。実施にあたり、予め、災害時情報共有システムに登録されている連絡先等の各項目についてご確認いただき、変更等がありましたら、最新のものに更新をお願いいたします。 ※ご不明点等ございましたらご連絡ください。 | zip 548KB |
2023/06/21 | |
93 | 就労継続支援A型事業所の経営状況等の報告様式等 | 令和5年6月21日付「就労継続支援A型事業所の経営状況等の報告について(依頼)」の報告様式等が格納されています。 【提出期限】令和5年6月28日(水)【厳守】 | zip 72KB |
2023/06/21 | |
94 | 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルスワクチン接種について(令和5年春開始接種) | 新型コロナウイルスワクチンのオミクロン株対応ワクチン(令和5年春開始接種)につきまして、障害特性等により、多くの人が集まる集団接種会場での接種が難しい方を対象とした専用の接種会場での接種を実施いたします。 | zip 68KB |
2023/06/09 | |
95 | ≪交付希望の事業所のみ回答≫子ども安全安心対策事業費補助金の所要額調査について(依頼) | 「子ども安全安心対策事業費補助金の所要額調査について」の依頼文及び調書です。 【対象サービス】市内児童発達支援及び放課後等デイサービス 【提出期限】 令和5年6月9日(金)【厳守】 【提出方法】 所要額調書【○○←事業所名を入れる】を電子メールに添付して送付 ※件名は「【事業所名】子ども安全安心対策事業費補助金の所要額調査について」としてください。 【提出先】 相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部福祉基盤課 【メールアドレス】fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp ※令和5年6月6日付で様式を一部修正しました。 | zip 743KB |
2023/06/06 | |
96 | 【対象事業所回答必須】障害者相談支援事業の実施状況等について(依頼) | 障害者相談支援事業所の実施状況についての調査です。【実施対象】指定特定相談支援事業所・指定一般相談支援事業所【回答期限】令和5年6月16日(金) | zip 770KB |
2023/06/02 | |
97 | 教育・保育施設等における送迎用バスに対する安全装置の装備促進及び装備状況の調査について(依頼) | 送迎用バスに対する安全装置の装備促進及び装備状況の調査にかかる国事務連絡と調査票です。 【調査対象】児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所 【提出期限】令和5年6月1日(木)まで 【提出方法】電子メール(fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp)にて回答 ※メールの件名は「(事業所名)送迎用バスの安全装置装備状況調査について」 としてください。 ※ファイル名は (〇〇〇)調査票 としてください。 →(〇〇〇)には貴事業所名を入れてください。 ※安全装置のリストについては、ZIPファイルに事務連絡を掲載していますのでご確認ください。 | zip 2MB |
2023/06/01 | |
98 | 「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」の一部改正について(通知) | 社会福祉施設等において感染症等が発生した時の報告については「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」(平成17年2月22日付け厚生労働省通知)によることとしていますが、当該通知を一部改正することについて、こども家庭庁成育局ほか連名で通知がありました。 | PDF 293KB |
2023/05/08 | |
99 | 新型コロナウイルス感染症の感染症法位置づけ変更後の療養期間の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)(通知) | 厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染症法位置づけ変更後の療養期間の考え方について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)について通知がありました。 | PDF 2MB |
2023/05/02 | |
100 | 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について(通知) | 厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について通知がありました。 | PDF 244KB |
2023/05/02 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード