書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
3.川崎市からのお知らせ
13.相談支援事業関係
表示件数
1〜41件目を表示
該当件数41件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 令和6年度川崎市計画相談支援体制強化費(市単独加算)について | 本市に所在地を置く指定定相談支援事業所が、本市受給者に対して訪問系サービスに係るサービス等利用計画を作成した場合や災害時個別避難計画を作成した場合に計画相談支援給付費に市独自の加算を実施しています。 (市外事業所は、本市受給者に対して川崎市が定める災害時個別避難計画を作成した場合に対象とします。) 【申請期間】令和6年8月30日まで 令和6年3月~令和6年8月作成分 令和7年2月28日まで 令和6年9月~令和7年2月作成分 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 483KB |
2025/02/05 | |
2 | 災害時個別避難計画作成に関するQ&Aの掲載 | 災害時個別避難計画作成に関する質問事項をとりまとめましたので、回答とともに掲載いたします。 | PDF 260KB |
2025/02/04 | |
3 | 令和6年度川崎市計画相談支援体制安定化事業費補助金の募集について | 市内に所在地を置く指定特定相談支援事業所について、国が定める複数の相談支援専門員の複数人体制を構築し、一定件数以上の計画相談支援を実施した場合に補助金を交付します。 【申請期間】令和6年7月3日~8月30日 ※予算に限りがあるため、申請期間内であっても予算が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 670KB |
2024/07/03 | |
4 | 令和6年度川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について | 本市に所在地を置く指定特定相談支援事業所等が、複数の相談支援専門員配置体制を構築し、計画相談支援の体制強化及び質の向上を確保するため一定の要件を満たした場合に補助金を交付します。 【申請期間】令和6年7月3日~8月30日 ※予算に限りがあるため、申請期間内であっても予算が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 348KB |
2024/07/03 | |
5 | 指定特定相談支援等の報酬に係る機能強化型(継続)サービス利用支援費の算定基準取扱いについて | 機能強化型(継続)サービス利用支援費算定基準の報酬告示について令和6年1月1日以降別添のとおり運用することといたします。 | zip 147KB |
2023/11/22 | |
6 | サービス等利用計画の様式の変更(モニタリング期間に関して)について | 市内指定特定相談支援事業所 各位 計画相談支援おける柔軟なモニタリング期間の設定については、以前より通知しておりますが、この度、標準期間以外のモニタリング期間の設定理由を明確にするため、サービス等利用計画の記載内容について、様式を一部変更いたしました。 詳細は、通知と添付資料を御確認ください。 | zip 5MB |
2023/09/25 | |
7 | 【川崎市からのお知らせ】指定特定相談支援事業所向けアンケートの実施について | 指定特定相談支援事業所への後方支援について検討するために、アンケート調査を実施します。 本調査の結果は、個人や法人・事業所が特定できないようにした上で、市内指定特定相談支援事業所・各相談支援機関等と共有します。 ●対象事業所 川崎市内に所在する指定特定相談支援事業所(障害者相談支援センター、地域療育センターを除く) ●回答方法 以下の回答フォームにより回答をお願いします。 https://logoform.jp/form/FUQz/318619 ●回答期限 令和5年10月2日(月) ●問合せ 川崎市健康福祉局障害計画課(川崎市地域自立支援協議会相談支援部会事務局) 電 話 044-200-0871 | PDF 55KB |
2023/09/19 | |
8 | 令和5年度川崎市計画相談支援体制強化費(市単独加算)について | 市内に所在地を置く指定特定相談支援事業所が、本市受給者に対して訪問系サービスに係るサービス等利用計画を作成した場合や、災害時個別避難計画を作成した場合に、計画相談支援給付費に市独自の加算を実施しております。 【申請期間】令和5年8月31日まで 令和5年3月~令和5年8月作成分 令和6年2月29日まで 令和5年9月~令和6年2月作成分 | zip 359KB |
2023/07/27 | |
9 | 災害時個別避難計画作成に向けた説明動画について | 令和5年3月末に改定を行いました「災害時個別避難計画作成業務の手引き」や様式に基づき、作成に向けた説明動画を一部公開いたしました。 | PDF 156KB |
2023/06/22 | |
10 | 令和5年度川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について | 本市に所在地を置く指定特定相談支援事業所等が、複数の相談支援専門員配置体制を構築し、計画相談支援の体制強化及び質の向上を 確保するため一定の要件を満たした場合に補助金を交付します。 【申請期間】令和5年6月15日~8月31日 ※予算に限りがあるため、申請期間内であっても予算が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 433KB |
2023/06/12 | |
11 | 令和5年度川崎市計画相談支援体制安定化事業費補助金の募集について | 市内に所在地を置く指定特定相談支援事業所について、国が定める複数の相談支援専門員の複数人体制を構築し、一定件数以上の計画相談支援を実施した場合に補助金を交付します。 【申請期間】令和5年6月15日~8月31日 ※予算に限りがあるため、申請期間内であっても予算が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 974KB |
2023/06/12 | |
12 | 災害時個別避難計画手引き及び様式の改訂について | 標記の件について、令和5年3月末日に改訂を実施しました。 つきましては、令和5年4月1日より新しい様式での作成をお願いします。 つきましては、添付の手引き及び様式を御確認ください。 | zip 4MB |
2023/04/20 | |
13 | 障害福祉の相談支援事業所等の利用者が緊急小口資金等の特例貸付を受けていた場合の対応について | 標記の件について、添付文書のとおり、厚労省から事務連絡がありましたので、内容の確認をお願いします。 | PDF 449KB |
2023/01/04 | |
14 | 計画相談支援の取扱い変更について | セルフプラン期間中の計画相談支援事業所追加について、取扱いを変更しております。ご確認いただきますようお願いいたします。 | Excel 2007-2013 190KB |
2022/11/22 | |
15 | 指定特定相談支援事業所向けアンケート調査について | 市内指定特定相談支援事業所 各位 川崎市地域自立支援協議会計画相談支援部会では、指定特定相談支援事業所を対象としたアンケート調査を実施します。業務御多忙のところ恐縮ですが、御協力をお願いいたします。 ●回答方法 以下の回答フォームにより回答をお願いします。 https://logoform.jp/form/FUQz/167848 ●回答期限 令和4年11月4日(金) ●問合せ 川崎市役所障害保健福祉部障害計画課 電 話 044-200-0871 メール 40syokei@city.kawasaki.jp | PDF 80KB |
2022/10/26 | |
16 | 指定特定相談支援事業所の報酬等に関するシミュレーションシートについて | 川崎市に所在地を置く指定特定相談支援事業所が、本市において計画相談支援を実施した際の給付費や市独自の加算金、補助金等の収入を確認するためのエクセルシートになります。 当該シートについては、あくまで目安として御活用ください。 【シートに関する問い合わせ先】 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | Excel 2007-2013 19KB |
2022/09/29 | |
17 | 令和4年度川崎市計画相談支援体制強化費(市単独加算)について | 市内に所在地を置く指定特定相談支援事業所が、本市受給者に対して訪問系サービスに係るサービス等利用計画を作成した場合や、災害時個別避難計画を作成した場合に、計画相談支援給付費に市独自の加算を実施しております。 【申請期間】 令和4年8月31日まで(令和4年3月~令和4年8月作成分) 令和5年2月28日まで(令和4年9月~令和5年2月作成分) | zip 360KB |
2022/07/06 | |
18 | 令和4年度川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について | 本市に所在地を置く指定特定相談支援事業所が、複数の相談支援専門員配置体制を構築し、計画相談支援の体制強化及び質の向上を確保するため一定の要件を満たした場合に補助金を交付します。 【申請期間】令和4年6月1日~7月29日 ※予算に限りがあるため、申請期間内であっても予算が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 431KB |
2022/05/31 | |
19 | 令和4年度川崎市計画相談支援体制安定化事業費補助金の募集について | 市内に所在地を置く指定特定相談支援事業所について、国が定める複数の相談支援専門員の複数人体制を構築し、一定件数以上の計画相談支援を実施した場合に補助金を交付します。 【申請期間】令和4年6月1日~7月29日 ※予算に限りがあるため、申請期間内であっても予算が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | zip 973KB |
2022/05/31 | |
20 | 災害時個別避難計画様式 | 災害時個別避難計画作成用の様式になります。 こちらを使用してください。 | zip 81KB |
2022/03/02 | |
21 | 災害時個別避難計画手引き及び様式 | 本市では避難行動に支援が必要な避難行動要支援者に対して、災害時個別避難計画作成支援の制度を開始いたします。 必要な様式等を掲載いたしますので、制度導入の趣旨を御理解いただき、御協力くださいますようお願いします。 | zip 2MB |
2022/01/21 | |
22 | 川崎市計画相談支援体制強化費(市単独加算)の申請について | 市内に所在地を置く指定特定相談支援事業所が、本市受給者に対して訪問系サービス等に係るサービス等利用計画の作成をした場合に、計画相談支援給付費に市単独で加算を実施します。 【申請期限】令和4年2月末日 | zip 228KB |
2022/01/13 | |
23 | 災害時個別避難計画(手引き及び事務連絡) | 本市では避難行動に支援が必要な避難行動要支援者に対して、災害時個別避難計画の作成支援を開始いたします。 つきましては、個別避難計画の作成に関する研修動画を配信いたしますので、添付の資料を御参照ください。 よろしくお願いします。 | zip 2MB |
2022/01/12 | |
24 | 指定特定相談支援事業所向け計画相談支援の手引きの改訂について | 川崎市地域自立支援協議会では、指定特定相談支援事業所の相談支援専門員の皆さまの 日々の業務の一助になることを目的として、計画相談支援の手引きを作成しております。 今回、内容を改訂した「計画相談支援の手引き ver.2」を作成いたしましたので、 是非ともご活用ください。 | zip 3MB |
2021/12/17 | |
25 | 令和3年度川崎市計画相談支援体制安定化事業費補助金の募集について | 市内に所在地を置く指定特定相談支援事業所について、国が定める複数の相談支援専門員の配置体制を構築し、一定件数以上の計画相談支援を実施した場合に補助します。 【申請期限】令和3年11月30日 ※予算に限りがあるため、申請事業所数が上限に達した時点で、申請受付を終了いたします。 | zip 986KB |
2021/10/07 | |
26 | 令和3年度 川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について | 川崎市では、計画相談支援の体制強化及び質の向上を図ることを目的に、川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金を令和元年度に創設し、令和3年度まで引き続き実施いたします。 本補助金は、要件を満たした川崎市に所在地を置く相談支援等事業所に対し、新たに配置した常勤専従の相談支援専門員1名につき130万を上限に補助するものです。 提出期間 6月1日(月)~6月30日(水) ※申請を検討・予定している事業所におかれましては、6月23日(水)までに次の連絡先へご連絡ください。 連絡先 川崎市健康福祉局 障害保健福祉部 障害計画課 電 話 044-200-0871 FAX 044-200-3932 メール 40syokei@city.kawasaki.jp | zip 379KB |
2021/04/20 | |
27 | セルフプランに関する作成手引き及び簡易様式の導入について | 令和3年4月より、セルフプランに関する手引きを作成するとともに、簡易的な様式を導入しますので、ご活用ください。 | Excel 2007-2013 1MB |
2021/04/05 | |
28 | 計画相談支援の運用の見直し及びサービス等利用計画の様式変更について | 令和3年4月より、計画相談支援に関する運用の見直しや、サービス等利用計画の様式の一部変更を行います。 | Excel 2007-2013 965KB |
2021/04/05 | |
29 | 令和2年度川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金について(追加募集) | 川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の要綱及び様式等です。 本補助金は、要件を満たした川崎市に所在地を置く相談支援等事業所に対し、新たに配置した常勤専従の相談支援専門員1名につき130万を上限に補助することによって、相談支援事業所の拡充に向けた計画相談支援の体制強化および質の向上を図るものです。 令和2年12月18日(水)【消印有効】までに申請書類を提出。 予算の範囲での先着順となります。 | Excel 2007-2013 629KB |
2020/09/07 | |
30 | 令和2年度川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について | 川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の要綱及び様式等です。 本補助金は、要件を満たした川崎市に所在地を置く相談支援等事業所に対し、新たに配置した常勤専従の相談支援専門員1名につき130万を上限に補助することによって、相談支援事業所の拡充に向けた計画相談支援の体制強化および質の向上を図るものです。 提出期間 6月1日(月)~6月30日(火) | Excel 2007-2013 631KB |
2020/03/16 | |
31 | 「計画相談支援の手引き」についてのアンケート | 川崎市地域自立支援協議会では、指定特定相談支援事業所が業務を円滑に実施できるよう、「計画相談支援の手引き」を作成しています。 より良い内容にするため、アンケートに御協力ください。 【締切】令和2年3月31日(火) 【提出方法】川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室あて電子メール(メールアドレス:40keasui@city.kawasaki.jp) FAX(044-200-3926)でも可能です。 ※相談支援従事者1名について1枚御回答ください。 | Excel 2007-2013 25KB |
2020/03/06 | |
32 | 「計画相談支援の手引き」〔ver1.1〕が完成しました | 川崎市地域自立支援協議会では、指定特定相談支援事業所が業務を円滑に実施できるよう、「計画相談支援の手引き」を作成しています。 今回、新たに「第3章給付費の請求」を追加し、〔ver1.1〕を作成しましたので、御活用ください。 ※黄緑色のバインダーをお持ちの方は、第3章を追加、表紙・目次、裏表紙を差し替えてください。 ※第1章・第2章・資料編は変更ありませんが、再度掲載しています。 | Excel 2007-2013 17MB |
2020/03/06 | |
33 | 令和元年度川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について (追加募集) | 令和元年度川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金(追加募集)の要綱及び様式等です。 募集期間 12月18日(水)まで(先着順) | Excel 2007-2013 539KB |
2019/11/18 | |
34 | 計画相談支援の手引きの掲載について | 指定特定相談支援事業所向け「計画相談支援の手引き(ver.1.0)」を掲載しました。 指定特定相談支援事業所が業務を円滑に実施できるよう、平成30年度川崎市地域自立支援協議会相談支援部会が作成しました。 (平成31年4月12日障害者相談支援センター等合同連絡会で配布したものと同じです。) (5月13日添付ファイルを分割して掲載しました。) | zip 19MB |
2019/05/13 | |
35 | 川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の募集について | 川崎市計画相談支援体制強化事業費補助金の要綱及び様式等です。 本補助金は、要件を満たした川崎市に所在地を置く相談支援等事業所に対し、新たに配置した常勤専従の相談支援専門員1名につき130万を上限に補助することによって、相談支援事業所の拡充に向けた計画相談支援の体制強化および質の向上を図るものです。 提出期限 6月28日(金) | Excel 2007-2013 535KB |
2019/04/26 | |
36 | 計画相談支援体制強化事業費補助金(案)概要のお知らせ及び意向調査 | 計画相談支援体制強化事業費補助金(案)概要のお知らせ及び意向調査(依頼)になります。3月15日(金)までにご回答ください。 | Excel 2007-2013 261KB |
2019/02/26 | |
37 | 請求に係るサービス等利用計画及びモニタリング報告書の提出先について | 平成27年1月以降の相談支援(者児)の書類提出に係る対応についての依頼です。 | PDF 43KB |
2014/12/26 | |
38 | 特定相談支援事業のご案内 | 特定相談支援事業に関するご案内を特定相談支援事業を申請されていない事業者向けに作成しました。ご確認いただき、指定申請をご検討いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。 | PDF 220KB |
2014/06/20 | |
39 | 指定特定相談支援(計画相談支援)に関する事業説明会のお知らせ | 平成26年1月22日・23日に指定特定相談支援事業(計画相談支援)に関する事業説明会を開催いたします。詳細は添付文書をご確認ください。 | PDF 71KB |
2013/11/30 | |
40 | 計画相談支援におけるモニタリング期間の一部変更について | 計画相談支援について、訓練等給付サービスを暫定支給決定する場合のモニタリング期間を変更しますのでお知らせいたします。 | PDF 83KB |
2012/08/23 | |
41 | 相談支援に関するQ&A(240709更新) | 計画相談支援、障害児相談支援及び地域相談支援に関するQ&Aを掲載いたします(随時更新していきます)。 | PDF 121KB |
2012/07/09 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード