書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
2.横浜市からのお知らせ
⑧研修・説明会等【横浜市】
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
181 | 【締切間近!】令和元年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(ベーシック編)開催のお知らせ | 横浜市の移動支援事業従事者の方向けに今年度もスキルアップ研修を開催します。 7月は現任者向けに「ベーシック編」として、身体障害、知的障害、精神障害と分野別にサービスや障害についての知識や理解を深めていただきより良い支援につなげていただく内容となっております。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 <締め切りは7月10日(水)17:00です> 積極的なご参加をお待ちしております。 | PDF 453KB |
2019/05/27 | |
182 | 【通知】平成31年度指定障害福祉サービス事業者等に対する集団指導の実施について | 横浜市内の指定障害福祉サービス事業者等を対象として、集団指導を実施します。 日時:平成31年5月30日(木)、31日(金) 対象:障害者支援施設・日中活動系サービス・共同生活援助・短期入所・就労定着支援・自立生活援助 申込締切:平成31年5月21日(火) 申込方法:以下のURLの申込みフォームから申込みをお願いします。 【https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1554801805686】 なお、当日使用する説明資料は、後日「横浜市からのお知らせ」に掲載します。 | PDF 930KB |
2019/04/25 | |
183 | 2019 横浜型医療的ケア児・者等支援者養成研修公開講座 | 2019 横浜型医療的ケア児・者等支援者養成研修公開講座案内です。 | PDF 624KB |
2019/04/19 | |
184 | 平成31年度横浜市相談支援研修1のお知らせ | 標記研修の開催のお知らせです。 申込方法等の詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 なお、【平成31年度神奈川県障害者相談支援従事者初任者研修(横浜市)の受講予定の方は、必ずお申し込み】ください。 | PDF 516KB |
2019/04/11 | |
185 | 平成31年度横浜市障害者相談支援従事者初任者研修(横浜市)のお知らせ | 標記研修の開催のお知らせです。 申込方法等の詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 なお、本研修受講希望の方は、【平成31年度横浜市相談支援研修Ⅰを必ずお申し込み】ください。 | PDF 470KB |
2019/04/11 | |
186 | 第1回障害児通所支援事業指定前説明会資料 | 平成31年4月9日に開催する指定前説明会の資料になります。当日の資料配布はありません。必ず印刷してお持ちください。(A4・両面印刷推奨) | PDF 13MB |
2019/04/03 | |
187 | 平成30年度横浜市障害児通所支援事業所集団指導 質問票 | 平成31年3月25日に開催された集団指導につきまして、質問がある場合は、こちらの質問票をFAXで送信してください。 受付期間:平成31年3月25日~平成31年4月1日まで 回答掲載:平成31年4月第1週を予定 | Excel 2007-2013 13KB |
2019/03/25 | |
188 | 平成30年度障害児通所支援事業所 集団指導資料 | 平成30年度障害児通所支援事業所 集団指導資料になります。A4サイズ、両面印刷を推奨します。 | PDF 6MB |
2019/03/22 | |
189 | 平成31年度横浜市相談支援従事者向け研修のお知らせ | 横浜市が31年度に実施する相談支援従事者向け研修について、開催予定日等をお知らせします。 なお、募集時期は、各研修で異なります。 受講希望の研修については、募集時期に本ホームページをご確認いただき、お申し込みください。 | PDF 275KB |
2019/03/11 | |
190 | 30年度 指定障害児通所支援事業所集団指導について(通知) | 横浜市内の通所支援事業所集団指導の開催案内です。 | PDF 404KB |
2019/02/08 | |
191 | 世界自閉症啓発デー in 横浜 支援者向け研修会「行動科学に基づいたアセスメントと問題解決」 | 2019年3月17日(日)開催、世界自閉症啓発デーに合わせた支援者向け研修会です。 | PDF 4MB |
2019/02/05 | |
192 | 【横浜市内障害児通所支援事業者対象】横浜市自主勉強の会2018年度第三回公開講座のお知らせ | 横浜市自主勉強の会2018年度第3回公開講座(横浜市こども青少年局共催)の開催案内です。 日時 :2019年2月9日(土) 13:30~17:15 場所 :西区公会堂 申込締切:2月1日まで 第一部テーマ 「こどもに伝わるメッセージ 親に届く本当の支援 ~こどもに届く支援 そして、障害児相談は何のためにあるべきか 第二部 グループワーク:「原点にかえる」 ~事業所での支援が、「虐待」に変わるとき~ 詳細は通知をご覧ください | PDF 399KB |
2019/01/21 | |
193 | 平成30年度横浜市虐待防止研修の実施について | 横浜市では、障害者福祉施設等従事者による虐待防止を目的として施設の要となる「管理者」「サービス管理責任者」を対象とした研修を実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 479KB |
2018/12/28 | |
194 | 平成30年度横浜市虐待防止研修募集案内 | 標記研修の募集案内及び申込書のWordデータです。 | Word 2007-2013 482KB |
2018/12/28 | |
195 | 平成30年度集団指導(訪問系・移動)質問への回答について | 平成30年度集団指導(訪問系・移動)へご参加いただきましてありがとうございました。11月16日(金)までとして受け付けておりました質問について回答を掲載いたします。 | PDF 218KB |
2018/12/06 | |
196 | (平成30年第3回)横浜市障害児通所支援事業指定前説明会資料 | 標記説明会の資料になります。当日の配布は行いませんので、必ず事前に印刷し、お持ちください。 | PDF 12MB |
2018/11/27 | |
197 | 平成30年度横浜市障害者グループホーム職員研修(精神障害)の開催について | 障害者グループホームの職員のスキルアップのため、標記の研修を実施します。つきましては、対象となる職員の出席をお願いします。 研修の詳細・申込みにつきましては、添付ファイルをご確認ください。 | PDF 471KB |
2018/11/22 | |
198 | 横浜市障害者グループホーム職員研修(精神障害)開催のご案内 | 標記研修の申込書です。 | Word 2007-2013 46KB |
2018/11/22 | |
199 | 子ども・若者のSOSを受け止める~「死にたい」の理解と対応~(保土ケ谷区こころの健康づくり講演会) | 【平成30年12月14日(金)午後1時30分から午後3時30分】 横浜市全体では自殺者数は減少していますが、10代から20代の若年層では、その年代の人口自体が減少しているにも関わらず、自殺者数や自殺死亡率が下がっていない状況があります。昨今の「SNS」の普及で自殺関連の情報に若者が触れやすくなっており、その影響は高まっていると言えます。 若者の現状を理解し、「生きづらさ」を抱える若者への支援について考えてみませんか? | PDF 419KB |
2018/11/13 | |
200 | 平成30年度第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について② | 標記研修の申込書です。 | Excel 2007-2013 28KB |
2018/10/22 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード