書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
3.川崎市からのお知らせ
1. 川崎市からのお知らせ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 令和7年度第1回・第2回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 | 令和7年5月22日~23日(第1回)、令和7年7月17日~18日(第2回)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 | zip 1MB |
2025/03/21 | |
2 | 令和6年度障害者共同生活援助事業運営費補助金(精神)の精算について | 精神を主たる対象とするグループホームの家賃等補助の精算についてです。【令和7年4月11日(金)・21日(月)必着】 | zip 250KB |
2025/03/19 | |
3 | 令和6年度障害者共同生活援助事業運営費補助金(身体・知的)の精算について | 知的・身体を主たる対象とするグループホームのバックアップ事務費の精算についてです。【令和7年4月11日(金)・21日(月)必着】 | zip 184KB |
2025/03/19 | |
4 | 全国47都道府県インクルージョン国内会議のご案内 | 全国47都道府県インクルージョン国内会議のご案内がありましたので、周知いたします。 | zip 4MB |
2025/03/19 | |
5 | 令和7年度世界自閉症啓発デーイベントについてのご案内 | 毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。 川崎市では市役所本庁舎ほか各地にてブルーライトアップを実施します。 合わせてイベントを開催しますので、ぜひご参加ください。詳しくは添付のチラシをご覧ください。 | PDF 6MB |
2025/03/07 | |
6 | 柿生学園の指定管理者の募集について | 令和8年3月末で柿生学園の指定期間が満了することに伴い、次期の指定管理者を募集します。 | zip 14MB |
2025/02/26 | |
7 | 令和6年度就労選択支援に係るモデル事業報告会のご案内 | 厚生労働省より、令和6年度就労選択支援に係るモデル事業報告会のご案内がありましたので、周知いたします。 | zip 570KB |
2025/02/26 | |
8 | 令和7年度障害者グループホーム新築・改修事業の募集について | 「障害者グループホーム新築・改修事業補助金」についての資料です。 令和7年度に当補助金を活用してグループホームの新築・改修等を希望する場合は、掲載資料を必ずご確認いただき、必要書類の提出をお願いいたします。 【提出期限:令和7年3月17日(月)必着】 | zip 672KB |
2025/02/25 | |
9 | 障害者就労施設における生産活動の効率化に資するICT機器等の導入事業の実施について | 国の令和6年度補正予算における「障害者就労施設における生産活動の効率化に資するICT機器等の導入事業」に係る所要額調査が実施されることになりました。 つきましては、対象施設・事業内容等を確認していただき、補助事業の活用を希望される事業者におかれましては、応募期間までに資料を提出していただきますようお願いいたします。(希望がない場合は提出不要です。)【回答期日】:令和7年2月19日(水)17時必着 | zip 443KB |
2025/02/12 | |
10 | 障害福祉分野の介護テクノロジー導入支援事業の国庫補助協議について(依頼) | 2月6日付事務連絡にて「障害福祉分野の介護テクノロジー導入支援事業」の国庫補助協議が実施されることになりました。 つきましては、対象施設・事業内容等を御確認いただき、補助事業が実施された場合に事業の活用を希望される事業者に置かれましては、期日までに必要事項を回答していただきますようお願いいたします。(希望がない場合は回答不要です。) 【回答期限】令和7年2月14日(金) | zip 538KB |
2025/02/07 | |
11 | 障害者総合支援法の対象となる疾病の見直しについて | 厚生労働省及びこども家庭庁より、障害者総合支援法の対象となる疾病の見直しについて、リーフレットの提供がありましたので、周知いたします。 | PDF 2MB |
2025/02/07 | |
12 | 【2月6日更新】令和6年度第1回障害者相談支援ネットワークミーティングの開催について | 川崎市の相談支援体制に関わる全ての人に関係する場として、意見交換や対話を通しながら、官民相互の情報共有やネットワークづくりを推進していくことを目的に「障害者相談支援ネットワークミーティング」を開催します。関係機関の皆様のご参加をお待ちしております。 | PDF 994KB |
2025/02/06 | |
13 | 【御案内】【グループホーム事業者各位】障害者相談支援ネットワークミーティングについて | 「令和6年度第1回障害者相談支援ネットワークミーティング」を下記のとおり開催いたしますので御案内させていただきます。 グループホームをテーマに意見交換等を行う予定となっており、グループホーム事業者の皆様にもぜひ御参加いただき、 市内で相談支援に関わる各機関との意見交換ができたらと考えております。 お忙しいところ恐縮ですが、御出席いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。 【日時】 令和7年2月14日(金) 14時00分~17時30分 【場所】 川崎市役所本庁舎2階ホール(川崎市川崎区宮本町1番地) 【参加申込】 下記、申込フォームから参加申込をお願いいたします (申込フォームURL)https://logoform.jp/form/FUQz/881907 (申込締切)令和7年1月31日(金) | PDF 699KB |
2025/02/06 | |
14 | 【川崎市からのお知らせ】障害のあるこどもの「思い」に寄り添うために(療育講演会)の開催について | 川崎市内4療育センター主催で『障害のあるこどもの「思い」に寄り添うために~障害児の意思表明権の保障~』をテーマに講演会を開催いたします。 日時:令和7年2月21日(金)10時~11時30分 会場:川崎市生涯学習プラザ 定員:50名 申込方法:電話(044-754-4559)又はFAX(様式は中央療育センターホームページからダウンロード) 申込締切日:令和7年2月20日(木) | PDF 225KB |
2025/02/06 | |
15 | 【開催案内】令和6年度川崎市主任相談支援専門員等連絡会の開催について | 令和7年3月14日(金)に川崎市認定相談支援リーダー及び主任相談支援専門員の方を対象とした「川崎市主任相談支援専門員等連絡会」を開催いたします。対象の方におかれましては、ぜひご参加いただけましたら幸いです。 | PDF 154KB |
2025/02/05 | |
16 | 工賃向上セミナー募集案内・エントリーシート | 川崎市障害者施設しごとセンター(川崎市障害福祉施設事業協会)による工賃向上セミナーを開催いたします。今年度のテーマは「工賃向上を実現するデジタル業務」です。募集案内・チラシを御確認いただき、参加される場合にはエントリーシートを御提出ください。 | zip 1MB |
2025/02/03 | |
17 | 教育・保育施設等における食品等の誤嚥による窒息事故の防止について | こども家庭庁より、教育・保育施設等における食品等の誤嚥による窒息事故の防止について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | PDF 2MB |
2025/01/29 | |
18 | 令和6年度神奈川県相談支援専門員実態調査への御協力について | この度、神奈川県福祉子どもみらい局福祉部障害福祉課から依頼があり、調査を実施することとなりました。つきましては、添付文書等を御確認いただき、市内の相談支援専門員の方に御協力をいただきたく存じます。管理者様におかれましては、所属の相談支援専門員の方への御周知の程、よろしくお願いいたします。なお、ファイルダウンロードに必要なパスワードについては、該当事業所様宛にメール及び郵送にてご案内しております。 | zip 84KB |
2025/01/16 | |
19 | 【募集】高次脳機能障害地域活動支援センター事業委託に関する公募型プロポーザルを実施します。 | 高次脳機能障害地域活動支援センター事業を委託する法人を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。下記の川崎市ホームページにプロポーザル実施要項・仕様書・応募書類等を掲載しておりますので、応募される場合は期日までに必要書類の提出をお願いします。(企画提案書等作成要領を一部修正しました。) ●掲載ページ https://www.city.kawasaki.jp/templates/proposal/350/0000172655.html | PDF 390KB |
2025/01/14 | |
20 | 【募集】川崎市発達障害者支援センター運営事業委託及び川崎市発達障害地域活動支援センター事業委託に関する公募型プロポーザルを実施します。 | 川崎市発達障害者支援センター運営事業及び川崎市発達障害地域活動支援センター事業を委託する法人を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。下記の川崎市ホームページにプロポーザル実施要項・仕様書・応募書類等を掲載しておりますので、応募される場合は期日までに必要書類の提出をお願いします。 (企画提案書等作成要領を一部修正しました。)●掲載ページ https://www.city.kawasaki.jp/templates/proposal/350/0000172645.html | PDF 414KB |
2025/01/14 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード