書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
4.相模原市からのお知らせ
1.相模原市からのお知らせ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
41 | 陽光園特別講座「発達が気になる子の育て方のコツPart1」について | 発達障害やその疑いのある幼児期~学齢期の子を持つ保護者・家族を対象とした標記講座を開催いたします。 | Word 97-2003 731KB |
2024/07/09 | |
42 | 令和6年度「心の輪を広げる体験作文」・「障害者週間のポスター」の募集について | 令和6年度「心の輪を広げる体験作文」・「障害者週間のポスター」の募集チラシ、募集要領、応募用紙です。 <募集期限> 令和6年9月2日(月)必着 | zip 1MB |
2024/07/01 | |
43 | 通所サービスにおける送迎希望者に対する対応状況調査について | 通所サービスにおける送迎希望者に対する対応状況調査にかかる通知文書です。 調査対象:令和6年度相模原市民間施設等運営費助成事業(市単)にて、送迎加算の取得を申請した事業所 回答期限:令和6年6月30日(日) 回答方法:下記Logoフォームのサイトにて、回答してください。 https://logoform.jp/form/oWjU/627175 | Word 2007-2013 34KB |
2024/06/19 | |
44 | 共同生活援助における食材料費の取扱いに係る実態調査の実施について | 共同生活援助の利用者に対するサービス水準確保のため、指定共同生活援助事業者が利用者から徴収する食材料費について、調査を実施することとしました。つきましては、調査票を作成し、Logoフォームにて提出してください。御多忙のところ大変恐れ入りますが、令和6年7月19日(金)までに御提出をお願いいたします。 | zip 221KB |
2024/06/12 | |
45 | 障害者相談支援事業の実施状況に係る照会(〆切6/21) | 厚生労働省から障害者相談支援事業の実施状況等について調査依頼がありました。 つきましては、業務多忙の中恐縮ですが、調査票への回答について、御協力いただきますようお願いいたします。 | zip 332KB |
2024/05/30 | |
46 | 福祉施設利用者の一般就労への移行等の実績について(依頼) | 神奈川県より、調査依頼がありました。つきましては、御多用のところ大変恐縮ですが、別添の記入要領を確認のうえ、調査表を作成いただき、電子メールにて御提出くださるようお願いします。 | zip 717KB |
2024/05/10 | |
47 | 送迎バス・送迎車の運用に関する安全管理の徹底について(通知) | 障害福祉サービス事業者等が運用する送迎バス・送迎車におきまして、昨今、利用者送迎中の交通事故が市内で連続して発生している状況を受け、注意喚起のため通知いたします。 | PDF 5KB |
2024/04/24 | |
48 | 児童発達支援又は放課後等デイサービスにおけるてんかん発作時の坐薬挿入に係る医師法第17条の解釈について | こども家庭庁から、児童発達支援又は放課後等デイサービスにおけるてんかん発作時の坐薬挿入に係る医師法第17条の解釈について通知がありました。 つきましては、通知をご確認いただき、対応についてご注意いただきますようお願いいたします。 | PDF 123KB |
2024/04/24 | |
49 | 令和6年度神奈川県主任相談支援専門員養成研修について | 主任相談支援専門員養成研修に係る実施要領、申込書及び受講要件確認書です。 受講を希望される方は、申込書及び受講要件確認書を福祉基盤課へメール、直接持参又は郵送で申込み下さい。 メール:fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp 申込受付期間:令和6年4月30日(火)まで ※申込受付期間内必着 | zip 510KB |
2024/04/23 | |
50 | 保育士による児童生徒性暴力等の防止等に関する基本的な指針の改正について | こども家庭庁から、「保育士による児童生徒性暴力等の防止等に関する基本的な指針の改正について」の通知がありましたので、ご確認いただきますよう、お願いいたします。 | zip 3MB |
2024/04/11 | |
51 | 令和6年4月サービス提供分以降のサービス提供実績記録票について(通知) | 令和6年4月サービス提供分以降のサービス提供実績記録票(以下「実績票」という。)について、別添様式に基づき実績票の作成をお願いいたします。なお、本市では、請求システムにおいてサービス実績記録の送付が可能であること等から、実績票(写し)の提出は求めていませんが、必要に応じて提出を求める場合もありますのでご承知おきください。 | zip 1MB |
2024/03/26 | |
52 | 「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等の廃止について | 厚生労働省及びこども家庭庁から、「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」について令和6年4月1日付けで廃止する旨通知がありました。 つきましては、当該事務連絡について、ご確認いただきますようお願いいたします。 | zip 482KB |
2024/03/22 | |
53 | 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う児童発達支援及び放課後等デイサービスにおける個別支援計画の取扱いの変更について | こども家庭庁から、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う児童発達支援及び 放課後等デイサービスにおける個別支援計画の取扱いの変更について通知がありました。 つきましては、通知をご確認いただき、ご対応いただきますよう、お願いいたします。 なお、詳細につきましては、今後、こども家庭庁から示される予定です。 | PDF 519KB |
2024/03/22 | |
54 | 「定着支援地域連携モデルに係る調査事業」事業報告セミナーのご案内 | 厚生労働省より、各地域の障害者就業・生活支援センターにおける事例報告等の周知・啓発を目的として、事業報告セミナーを開催することとなった旨のお知らせ | PDF 753KB |
2024/02/14 | |
55 | アート体験「旅する紙コップ」のご案内について | 本講座は障害をお持ちの方を対象としており、講師を務めます大橋美沙先生ご自身も軽度の学習障害をお持ちです。大橋先生は横浜美術大学に在学中、パラリンアート世界大会2022で準グランプリを受賞した経歴をお持ちというすごい方なのですが、講師として教えるというよりも、みんなで一緒になって、ご自身も本事業を楽しみたいと熱弁していただきました!多様な価値観をアートを通して少しでも共有することができるよう、有意義で楽しい空間としたいと思いますので、是非ご参加ください! | PDF 185KB |
2024/02/13 | |
56 | 学校等における重症の低血糖発作時のグルカゴン点鼻粉末剤(バクスミー)投与について | こども家庭庁から、学校等における重症の低血糖発作時のグルカゴン点鼻粉末剤(バクスミー)投与について通知がありました。通知をご確認いただき、対応についてご注意いただきますようお願いいたします。 | PDF 246KB |
2024/02/06 | |
57 | 教育・保育施設等における食品等の誤嚥による窒息事故の防止について | こども家庭庁から、教育・保育施設等における食品等の誤嚥による窒息事故の防止について通知がありました。 つきましては、通知をご確認いただき、事故防止及び事故発生時の対応に万全を期すよう、お願いいたします。 | PDF 178KB |
2024/02/02 | |
58 | 障害福祉現場における事業者要望専用窓口の開設の周知について | 厚生労働省(障害福祉分野)では、規制改革実施計画に基づき「障害福祉サービス等事業者が障害者総合支援法及び児童福祉法の規定に基づいて地方公共団体に対して行う手続きについて、その簡素化や利便性向上に係る国や地方公共団体に対する要望を随時に提出できる専用の窓口を設ける」ことが求められていることから、今般、厚生労働省において事業者向けの専用窓口を開設し、本窓口に提出のあった要望等について整理し公表する旨の連絡がありました。つきましては、リンク先(障害福祉分野の行政手続きに関する簡素化・利便性向上に係る要望受付フォーム)より、必要事項・ご要望の内容をご記入のうえ、送信していただきますようお願いいたします。 | PDF 136KB |
2024/01/31 | |
59 | 「障害児支援における人材育成研修に関する実態把握調査」依頼状・回答要領 | こども家庭庁より「障害児支援における人材育成研修に関する実態把握」への協力依頼がございました。 本調査研究は、障害児支援における各事業所の人材育成の方法や研修内容、キャリアアップの仕組み等の観点から実態の把握を行い、人材の専門性向上等を含めた研修体系の構築を目的としているものです。 つきましては、資料をご覧の上、2月9日(金)18時までに記載のWebフォームよりご回答をお願いいたします。 | PDF 725KB |
2024/01/30 | |
60 | 「保育士特定登録取消者管理システム説明会」について(通知) | こども家庭庁から、「保育士特定登録取消者管理システム説明会」について通知があり ました。 つきましては、通知をご確認の上、説明会に参加いただきますよう、お願いいたします。 1 日時 令和6年1月31日(木) 15時00分から16時00分 2 開催方法 Youtubeによる動画配信 URL:https://youtube.com/live/IDAY72-f6Ek ※当面の間アーカイブ配信を予定しています。 3 対象者 都道府県及び市区町村 対象施設・事業所管課 ID付与対象施設及び事業者 別添<施設・事業一覧>参照 4 通知文掲載場所 〈書式ライブラリ〉⇒〈4.相模原市からのお知らせ〉⇒〈1.相模原市からのお知らせ〉 ⇒〈保育士特定登録取消者管理システム説明会〉 https://shougai.rakuraku.or.jp/search-library/lower-3-3.html?topid=13&id=40 相模原市 福祉基盤課 障害指定・指導班 TEL:042-769-1394 | PDF 171KB |
2024/01/26 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード