書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
2.横浜市からのお知らせ
⑧研修・説明会等【横浜市】
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
241 | 平成29年度横浜市相談支援研修Ⅱ(旧横浜市相談支援スキルアップ研修Ⅰ)の開催について | 本研修は、市内事業所で相談支援に従事する方のスキルアップを図るため、相談支援において軸となる【相談者との関係づくりに必要な視点・スキル】について、講義と演習を交えながら学んでいきます。 ぜひ積極的にご受講ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください。 ※本研修は【横浜市相談支援研修Ⅲ】と連動させて構成しています。両コースを連続して受講していただくことで、より学びを深めることができますので、ぜひ両コースともにお申込みください。 ※本研修は、昨年度の【横浜市相談支援スキルアップ研修Ⅰ】とほぼ同じ内容です。 | PDF 570KB |
2017/09/05 | |
242 | 平成29年度横浜市相談支援研修Ⅲ(旧横浜市相談支援スキルアップ研修Ⅱ)の開催について | 本研修は、市内事業所で相談支援に従事する方のスキルアップを図るため、【ご本人と一緒にプランを作成し、そのプランに基づく支援の実践】という場面に焦点をあて、そこで求められる視点や技術について、講義と演習を交えながら学んでいきます。 ぜひ積極的にご受講ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください。 ※本研修は【横浜市相談支援研修Ⅱ】と連動させて構成しています。両コースを連続して受講していただくことで、より学びを深めることができますので、ぜひ両コースともにお申込みください。 ※本研修は、昨年度の【横浜市相談支援スキルアップ研修Ⅱ】とほぼ同じ内容です。 | PDF 504KB |
2017/09/05 | |
243 | 平成29年度第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について | 横浜市では、強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的として研修を実施します。 なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 614KB |
2017/06/28 | |
244 | 平成29年度第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)申込書 | 横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の申込書(Wordデータ)です。 | Word 97-2003 89KB |
2017/06/28 | |
245 | 平成29年度横浜市相談支援基礎研修の開催について | 市内事業所で相談支援に従事する方のスキルアップを図るため、相談支援に従事して間もない方や今後従事する予定の方を対象に、相談員に求められる基本姿勢や基礎的知識を習得することを目標とした「相談支援基礎研修」を開催します。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください。 | PDF 519KB |
2017/04/04 | |
246 | 平成29年度横浜市相談支援従事者向け主催研修のお知らせ | 横浜市では、相談支援従事者向けに、相談支援の実践の向上を目的とした研修を開催しています。 お忙しいとは存じますが、添付のお知らせをご確認のうえ、事前にご予定を確保いただき、ぜひ積極的にご参加ください。 ※内容は変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。 ※市内の事業所向けの研修です。市外の事業所の方は受講できませんので、ご注意ください。 | PDF 373KB |
2017/03/28 | |
247 | 平成28年度 第2回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)追加募集案内 | 標記の研修につきまして、追加募集を行います。 横浜市では、強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的として研修を実施します。 なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 889KB |
2016/12/28 | |
248 | 平成28年度 第2回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)申込書(追加募集) | 標記研修(追加募集)申込書のWordデータです。 | Word 97-2003 79KB |
2016/12/28 | |
249 | 相談支援実践研修Ⅰの開催について | 横浜市内の事業所で相談支援専門員として活動されている方(予定者も含む)を対象に、計画相談支援のサービス内容であるサービス等利用計画案や週間計画表の作成、モニタリングの実施について、演習を通しながら学ぶ研修を実施します。 本研修を通じて日頃の業務を振り返り、今後のより良い実践につなげていけるように、ぜひ積極的にご参加ください。なお、本研修は昨年度の研修とほぼ同内容です。 ※詳細は添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 509KB |
2016/12/19 | |
250 | 相談支援実践研修Ⅱの開催について | 横浜市内の事業所で相談支援専門員として活動されている方(予定者も含む)を対象に、計画相談支援を実施する際に重要な役割をもつ個別支援会議を構造的に捉え、演習を通しながら理解を深める研修を実施します。 本研修を通じて日頃の業務を振り返り、今後のより良い実践につなげていけるように、ぜひ積極的にご参加ください。なお、本研修は昨年度の研修とほぼ同内容です。 ※詳細は添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 521KB |
2016/12/19 | |
251 | 平成28年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について | 横浜市では、強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的として研修を実施します。 なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 607KB |
2016/12/02 | |
252 | 平成28年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について | 標記研修申込書のWordデータです。 | Word 97-2003 80KB |
2016/12/02 | |
253 | 相談支援従事者指導者養成研修の事前課題について(12月2日、8日開催) | 本研修の募集案内にてお知らせしました事前課題シートです。このシートは提出する必要はありませんが、研修1日目の演習で使用します。必ず作成し、本研修1日目に持参してください。 | Word 2007-2013 32KB |
2016/11/18 | |
254 | 平成28年度集団指導(訪問系・移動)の質問への回答 | 平成28年度の集団指導(訪問系・移動)にて寄せられた質問について回答します。 | PDF 68KB |
2016/11/15 | |
255 | 平成28年度障害者総合支援法指定事業者集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について③ | 平成28年10月27日(木)および28日(金)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料(横浜市障害者ヘルパー事業所『運営ガイド』第3版)を掲載します。運営ガイドについては平成28年8月に最新版を作成しましたので、第1版・第2版をお持ちの方もこちらをダウンロードしてください。(3/3) | PDF 4MB |
2016/10/21 | |
256 | 平成28年度障害者総合支援法指定事業者集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について② | 平成28年10月27日(木)および28日(金)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料(自己点検書)を掲載します。(2/3) ※自己点検書について 事業所にて、日々の業務を点検するために作成しました。集団指導の際にご説明しますのでお持ちください。実地指導の際に拝見する場合があります。※自己点検書に記載がない部分についても、関係法令等を確認し、適切な事業所運営及びサービス提供に努めてください。 | Excel 2007-2013 194KB |
2016/10/21 | |
257 | 平成28年度障害者総合支援法指定事業者集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について① | 平成28年10月27日(木)および28日(金)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。(1/3)※集団指導資料(訪問系・移動)の42ページについて修正いたしました。お手数ですが差替えをお願いします。 | PDF 6MB |
2016/10/21 | |
258 | 相談支援従事者指導者養成研修の開催について | 相談支援従事者の指導をする立場の方を対象に、相談支援従事者の指導者としてのスキルアップを目的とした研修を行います。 本研修では、2日間の研修を通して、日頃の自身の取組を振り返り、「良き指導者」になるために何が必要なのかを考えるとともに、スーパービジョンに焦点をあて、演習を交えながら、指導者に必要なスキルについて学んでいきます。 職場における後輩指導とともに、地域の相談支援従事者を牽引し、相談支援の質の向上に向けて取り組めるように、ぜひ積極的にご参加ください。 ※詳細は添付ファイルにてご確認ください。 ※本研修は8月に開催を予定していた研修です。 | PDF 453KB |
2016/10/20 | |
259 | 【訪問系】平成28年度集団指導 出席申込書兼出席票(訪問系) | 集団指導の申込書(兼出席票)です。 居宅介護・重度訪問介護・行動援護・同行援護・移動支援は、こちらの様式です。 メールまたはFAXで御申込みください。 | Excel 2007-2013 41KB |
2016/09/28 | |
260 | 【訪問系以外】平成28年度集団指導 出席申込書兼出席票 | 集団指導の申込書(兼出席票)です。 日中活動系サービス・GH・障害者支援施設・短期入所は、こちらの様式です。 メールまたはFAXで御申込みください。 | Excel 2007-2013 49KB |
2016/09/28 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード