書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
3.川崎市からのお知らせ
1. 川崎市からのお知らせ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 〈川崎市からのお知らせ〉介護現場におけるICT・AI活用勉強会を開催します!! | 川崎市経済労働局イノベーション推進部からご案内です。 川崎市が東京科学大学・産業技術総合研究所と共同運営する福祉製品の開発支援拠点「ウェルテック」と川崎市総合リハビリテーション推進センターの連携事業として、介護現場における事務負担の軽減や、高齢者の自立支援に資するICT・AIの活用に関する勉強会を開催します! | PDF 885KB |
2025/07/17 | |
2 | 支援会議・サービス調整会議実践研修受講者募集のご案内 | 令和8年2月17日(火)に開催する標記研修の実施要領等となります。申込期限は、令和7年2月3日(火)17:00となります。 | PDF 1MB |
2025/07/15 | |
3 | 障害者ケアマネジメント等指導者養成研修「スーパービジョン研修」受講者募集のご案内 | 令和7年11月14日(金)に開催する標記研修の実施要領等となります。申込期限は、令和7年10月24日(金)17:00となります。 | PDF 2MB |
2025/07/15 | |
4 | 令和7年度第1回障害者相談支援ネットワークミーティングの開催について | 川崎市の相談支援体制に関わる全ての人に関係する場として、意見交換や対話を通しながら、官民相互の情報共有やネットワークづくりを推進していくことを目的に開催する「障害者相談支援ネットワークミーティング」の令和7年度第1回のご案内です。関係機関の皆様のご参加をお待ちしております。 | PDF 143KB |
2025/07/11 | |
5 | 脳卒中・脳外傷後のリハビリテーション講座の開催について | 脳卒中・脳外傷後の復職や就労を含めた社会参加に向けた講座と個別相談会の開催です。 | PDF 567KB |
2025/07/10 | |
6 | 令和7年度アレルギー疾患知識普及講演会「乳幼児のアレルギー疾患と保健指導のポイント」の開催について | この度、市内の乳幼児へアレルギー疾患に関する保健指導を行う専門職の方、こどもの集まる施設の方等を対象に乳幼児のアレルギー疾患と保健指導のポイントのテーマについて講演会を開催いたします。 | zip 432KB |
2025/07/09 | |
7 | 看護師等を対象とする研修のお知らせ | 重度の障害を有し、かつ医療的なケアを有する障害児・者に対する支援に従事する看護師の方等への研修についてお知らせします。職員体制等、お手数をおかけしますが、研修の参加についてご検討ください。 | PDF 78KB |
2025/07/09 | |
8 | 【川崎西部地域療育センター主催】「地域療育講座」のお知らせ | 昨年度、川崎西部地域療育センターにて実施しました地域療育講座(施設見学)について、ぜひまた参加したいというお声を受け、今年度も開催することになりましたので、お知らせいたします。詳しくは添付の案内をご覧ください。 | PDF 249KB |
2025/07/04 | |
9 | 2025(令和7)年度発達障害対応力向上研修の御案内について | 川崎市内事業所にお勤めの支援者向けに、標記研修を開催いたします。 会場開催2回、オンライン開催2回、動画配信4回。1回のみの受講でも可。 ※詳細は、川崎市発達相談支援センターホームページまたは、書式ライブラリの川崎市からのお知らせをご確認ください。 | PDF 436KB |
2025/07/04 | |
10 | 小児訪問看護・重症心身障がい児者看護研修の募集について | 2025年度小児訪問看護・重症心身障害児者看護研修の募集が開始されましたので、ご案内いたします。 日時:9月8日(月)~11月28日(金)全11日間 場所:公益財団法人神奈川産業振興センター他 対象:県内在勤・在住で訪問看護、重症心身障がい児者看護に関心のある看護職 受講料:無料 なお、応募期間が7月25日(金)までとなります。 川崎市担当:川崎市健康福祉局 障害保健福祉部 障害計画課 問合せ:株式会社医療経営研究所(電話:03-5787-8635) | PDF 6MB |
2025/07/03 | |
11 | 高次脳機能障害支援養成研修(基礎研修及び実践研修)の実施について | 日頃より、本市の障がい福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 川崎市精神保健課です。 神奈川県福祉子どもみらい局福祉部障害福祉課地域生活支援グループより添付のとおり、周知依頼がありましたので、ご確認ください。 | zip 1MB |
2025/07/03 | |
12 | 令和7年度アレルギー疾患知識普及講演会「学童期のぜん息と食物アレルギーの最新知識」の開催について | この度、市内の小学生の保護者・学校職員等を対象に学童期のぜん息と食物アレルギーの最新知識をテーマに講演会を開催いたします。 | zip 492KB |
2025/07/03 | |
13 | 令和7年度被害者保護増進等事業費補助金(自動車事故被害者受入環境整備事業)公募に関する説明会について | 厚生労働省より、令和7年度被害者保護増進等事業費補助金(自動車事故被害者受入環境整備事業)公募について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 656KB |
2025/07/03 | |
14 | 令和7年度被害者保護増進等事業費補助金(在宅療養環境整備事業)公募に関する説明会について | 厚生労働省より、令和7年度被害者保護増進等事業費補助金(在宅療養環境整備事業)公募に関する説明会について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 649KB |
2025/07/01 | |
15 | 令和7年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の募集について | 原稿用紙・チラシ・募集用紙を掲載いたします。 応募期限:令和7年8月22日(金) | zip 1MB |
2025/06/30 | |
16 | 依存症対応力向上研修の開催について | 川崎市健康福祉局総合リハビリテーション推進センターが主催する依存症対応力向上研修の御案内となります。各回1週間前が締切となります。 | PDF 925KB |
2025/06/23 | |
17 | コミュニケーションの本質と注意点~発達障害特性のある子どもとのコミュニケーション~ | 令和7年8月6日(水)14:00~16:30に開催される研修です。 希望される方は、別添チラシの申し込み方法をご確認の上、お申し込みください。 | PDF 3MB |
2025/06/23 | |
18 | 独立行政法人福祉医療機構が行う福祉医療貸付事業個別融資相談会の開催について | 独立行政法人福祉医療機構より、当該法人が行う福祉医療貸付事業個別融資相談会の開催について、通知がありましたので周知いたします。 | zip 438KB |
2025/06/23 | |
19 | 教育・保育施設等におけるプール活動・水遊びの事故防止及び熱中症事故の防止について | こども家庭庁及び消費者庁等より、教育・保育施設等におけるプール活動・水遊びの事故防止及び熱中症事故の防止について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | zip 2MB |
2025/06/23 | |
20 | 【中央療育センター主催】令和7年度第1回「地域公開講座」のお知らせ | 中央療育センターにて、関係機関職員の皆さまを対象に実施している「地域講座」について 第1回目を令和7年8月6日(水)に行いますので、お知らせいたします。詳しくは添付の案内をご覧ください。 | PDF 195KB |
2025/06/20 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード