書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
3.川崎市からのお知らせ
1. 川崎市からのお知らせ
表示件数
661680件目を表示
該当件数1,406
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
661 (追加募集)「相談支援従事者初任者プレ研修および初任者研修(川崎市)」 受講者募集のご案内について 追加募集 標記研修の実施要領及び受講申込書等です。 初任者プレ研修 6月4日・5日(全2日) 初任者研修 7月1日・2日・30日・31日、9月4日、10月17日・18日(全7日) 受講の申込先は川崎市高齢社会福祉総合センター(締切5月27日12時)になります。 Excel 2007-2013
2MB
2019/05/21
662 社会福祉施設等の耐震化に関するフォローアップ調査について 社会福祉施設等の耐震化に関するフォローアップ調査について、厚生労働省から調査依頼がありました。 ついては、調査対象施設に該当する事業所又は施設名等におきましては、令和元年5月24日までに電子メールにて提出をお願いします。 ※調査対象施設に該当されるかは、別添依頼文の「調査対象施設について」を御確認ください。 zip
309KB
2019/05/20
663 児童発達支援の提供における安全管理の徹底について  先日の事故を受けて、事故防止と安全対策に関する厚生労働省から事務連絡が発出されましたのでご確認ください。対象は児童発達支援事業所です。 zip
237KB
2019/05/16
664 受講者募集 キャリアパス研修 「初任者コース」 希望される場合は、申込書に必要事項等をご記入の上、FAX又は郵送で高齢社会福祉総合センターあてにお申し込みください。 期限:【6月28日(金)17時〈必着〉】 PDF
2MB
2019/05/08
665 受講者募集 キャリアパス研修 「管理職員コース」 希望される場合は、申込書に必要事項等をご記入の上、FAX又は郵送で高齢社会福祉総合センターあてにお申し込みください。 期限:【6月24日(月)17時〈必着〉】 PDF
2MB
2019/05/08
666 本年4月27日から5月6日までの10連休における地域生活支援事業の提供体制の確保に関する対応について 本年4月27日から5月6日までの10連休における地域生活支援事業の提供体制の確保に関する対応についての通知です。 障害福祉サービス同様、10連休においても障害児者の生活に支障をきたすことのないよう、利用者及び保護者からのニーズ等を踏まえ、可能な範囲で御対応くださるようお願いします。 Excel 2007-2013
492KB
2019/04/23
667 平成31 年度10 連休における請求事務に係る連絡事項について 平成31年度10連休にあたり、障害福祉サービス等の請求事務に係る注意事項等として、5月請求期間中におけるシステム処理遅延によるエラー等、過誤申立書電子申請手続のサービス停止、共同生活援助における土日等日中支援加算についてお伝えします。 Excel 2007-2013
85KB
2019/04/16
668 平成31年度 「川崎市相談支援従事者スキルアップ研修①」 受講者募集のご案内 平成31年度「川崎市相談支援従事者スキルアップ研修①」の実施要領及び受講申込書等です。 テーマ:ストレングスモデルに基づくケアマネジメント 受講の申込先は川崎市高齢社会福祉総合センターになります。 Excel 2007-2013
1MB
2019/04/12
669 平成31年度 「相談支援従事者初任者プレ研修および初任者研修(川崎市)」 受講者募集のご案内について 標記研修の実施要領及び受講申込書等です。 初任者プレ研修 6月4日・5日(全2日) 初任者研修 7月1日・2日・30日・31日、9月4日、10月17日・18日(全7日) 受講の申込先は川崎市高齢社会福祉総合センター(締切5月20日17時)になります。 Excel 2007-2013
2MB
2019/04/12
670 キャリアパス対応生涯研修課程 案内 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程 案内チラシを掲載いたします。申込み・お問合わせにつきましては、直接、社会福祉法人川崎市社会福祉協議会へ、お願いいたします。 PDF
1MB
2019/04/03
671 本年4月27日から5月6日までの10連休における障害福祉サービス等提供体制の確保に関する対応について 本年4月27日から5月6日までの10連休における障害福祉サービス等提供体制の確保に関する対応についての通知です。 10連休においても障害児者の生活に支障をきたすことのないよう、利用者及び保護者からのニーズ等を踏まえ、可能な範囲で御対応くださるようお願いします。 PDF
491KB
2019/04/01
672 平成31年度おそうじプロジェクト参加事業所募集 おそうじプロジェクト参加事業所の募集について Excel 2007-2013
65KB
2019/03/08
673 平成31年度(2019年度)社会福祉施設長資格認定講習課程の受講案内の配布等について  標記講習課程について受講を希望される場合は、(参考)依頼文に記載の担当まで申請書を直接送付してください。    なお、締切についてはパンフレットの記載日時より早めに設定しておりますので御注意ください。 【提出期限】3月28日(木) zip
5MB
2019/03/04
674 児童虐待が疑われる事案に係る緊急点検の対応について 児童虐待が疑われる案件に関する緊急点検について、国から依頼がありました。対象は児童発達支援事業所、医療型児童発達支援事業所です。 対象事業所は内容をご確認の上、期日までにご対応、ご回答くださいますようお願いいたします。 zip
1MB
2019/02/21
675 市民講座「子どもたちが安心して暮らすために」募集 日時:2月16日(土)14:00~16:30 場所:川崎市役所第4庁舎2階ホール 発達障害のお子さんを支えるサポート、支援について専門家と共に考える講座です。 PDF
8MB
2019/02/12
676 社会福祉施設等における災害時に備えたライフライン等の点検について 厚生労働省より、社会福祉施設等における災害時に備えたライフライン等の点検について事務連絡がありました。ご確認の上ご対応をお願い致します。 PDF
144KB
2019/02/08
677 サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の配置に係る猶予措置の終了について サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の配置に係る猶予措置が平成31年3月31日をもって終了いたします。 zip
461KB
2019/02/06
678 インフルエンザ流行発生警報発令 川崎市では、資料中のグラフにもありますようにインフルエンザ患者の発生が急増しており、インフルエンザ流行発生警報を発令しました。 現在の流行はA型インフルエンザが中心です。 手洗いや咳エチケットを心掛けましょう。 PDF
46KB
2019/01/24
679 2月15日(金)平成30年度高次脳機能障害支援者研修 【川崎市からのお知らせ】2月15日(金)平成30年度高次脳機能障害支援者研修「これって高次脳?それって実は高次脳!!!」のご案内です。 日時:2月15日(金)14:00~16:45 研修終了後、個別相談の時間も設けます。 場所:川崎市役所第4庁舎4階会議室(川崎市川崎区宮本町3-3) 申込み:申込用紙にて、FAX044-888-8849へお申込みください。 問合せ:電話044-888-8649(川崎市れいんぼう川崎在宅支援室) PDF
904KB
2019/01/15
680 1月24日(木)[精神障がい者の住まいと住まい方を考える]セミナー 【川崎市からのお知らせ】1月24日(木)「精神障がい者の住まいと住まい方を考える」セミナーのご案内です。 1月24日(木)14:00~16:30 川崎市医師会館3階ホール 第1部 松本ハウスのコント~統合失調症がやってきた!~ 第2部 パネルディスカッション~居住支援から考える、誰もが心豊かに暮らせる地域のネットワーク~ 申込み 申込書にて、FAX044-200-3974へお申込みください。 問合せ TEL044-200-3197(川崎市精神保健福祉センター) Excel 2007-2013
392KB
2019/01/15

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ