書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 支援会議・サービス調整会議実践研修受講者募集のご案内 | 令和8年2月17日(火)に開催する標記研修の実施要領等となります。申込期限は、令和7年2月3日(火)17:00となります。 | PDF 1MB |
2025/07/15 | |
2 | 障害者ケアマネジメント等指導者養成研修「スーパービジョン研修」受講者募集のご案内 | 令和7年11月14日(金)に開催する標記研修の実施要領等となります。申込期限は、令和7年10月24日(金)17:00となります。 | PDF 2MB |
2025/07/15 | |
3 | 令和7年度神奈川県相談支援従事者専門コース別研修(地域移行・定着、触法)の開催について | 標記研修の実施案内です。特定非営利活動法人かながわ障がいケアマネジメント従事者ネットワークのホームページ(http://www.kcn.or.jp/)より申込をお願いします。 ※本研修は、「精神障害者支援体制加算」の対象研修になります。 〇申込期限:令和7年8月1日(金)17時まで | PDF 548KB |
2025/07/15 | |
4 | 津久井やまゆり園事件の犠牲者の追悼のための黙とうの実施について(依頼) | 日頃から、本市障害者福祉施策の推進につきまして格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、平成28年7月26日に発生した津久井やまゆり園事件において、19名の尊い命が奪われる凄惨な事件が発生してから、間もなく9年が経過いたします。 各事業所等におかれましては、犠牲になられた方々に哀悼の意を表するため、以下のとおり実施可能な範囲で1分間の黙とうにご協力いただきますようお願いいたします。 実施日:令和7年7月26日(土)午前10時頃 内 容:実施日に開所している事業所等において、1分間の黙とうを実施。 格納先:「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「4.相模原市からのお知らせ」→ 「1.相模原市からのお知らせ」 問合せ:相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部高齢・障害者福祉課障害福祉班 電話 042-707-7055 | Word 2007-2013 34KB |
2025/07/14 | |
5 | 【市内指定特定相談支援事業所向け】2025年度 発達障害者相談基礎研修について | 横浜市内において、地域の相談窓口で発達障害のある方(疑いを含む)の一次相談を受け止め、必要な支援等につながる体制をつくることを目指し、「発達障害者相談基礎研修」を開催いたします。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 【対象者】 <横浜市内で発達障害の⽀援に携わる⽅々> 区福祉保健センターで発達障害(疑い含む)のある方の相談に従事する職員 基幹相談支援センター相談員 生活支援センター相談員 指定特定相談事業所(市内)で計画相談支援事業に携わる相談員 障害者自立生活アシスタント | PDF 214KB |
2025/07/14 | |
6 | 令和7年度第1回障害者相談支援ネットワークミーティングの開催について | 川崎市の相談支援体制に関わる全ての人に関係する場として、意見交換や対話を通しながら、官民相互の情報共有やネットワークづくりを推進していくことを目的に開催する「障害者相談支援ネットワークミーティング」の令和7年度第1回のご案内です。関係機関の皆様のご参加をお待ちしております。 | PDF 143KB |
2025/07/11 | |
7 | 教員による性的画像撮影事案を踏まえた緊急対応について(依頼)(通所・相談) | 本市及び名古屋市において、教員が「性的姿態等撮影罪」及び「性的影像記録提供罪」の容疑で逮捕されるという、極めて遺憾な事案が発生いたしました。 この事案を受け、こどもたちの安全・安心を守るとともに、保護者をはじめとする関係者の皆様の不安を少しでも解消することを目的として、御対応をお願いします。 | PDF 204KB |
2025/07/11 | |
8 | 指定更新のお知らせ | 更新受付中(2025年9月末で指定有効終了日となる事業所)の通知です。(※各事業所、法人にはFAX等にて通知しています) | PDF 214KB |
2025/07/11 | |
9 | 指定更新のお知らせ | 更新受付中(2025年9月末で指定有効終了日となる事業所)の通知です。(※各事業所、法人にはFAX等にて通知しています) | PDF 214KB |
2025/07/11 | |
10 | 脳卒中・脳外傷後のリハビリテーション講座の開催について | 脳卒中・脳外傷後の復職や就労を含めた社会参加に向けた講座と個別相談会の開催です。 | PDF 567KB |
2025/07/10 | |
11 | <横浜市(児童)>「横浜市障害児施設等従事者向け虐待防止研修」の開催について | 共通研修(9月3日)、管理者向け研修(11月5日)、児童発達支援管理責任者向け(11月18日)で虐待防止研修を実施します。虐待を防ぐにはどのようにしたらいいのかなどを講師の先生にお話しいただきます。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。 | PDF 633KB |
2025/07/10 | |
12 | 令和6年度福祉施設利用者の一般就労移行等の実績に係る調査について(依頼) | 標記の件につきまして、該当する事業所(就労移行支援、就労継続支援、自立訓練、生活介護、就労定着支援)は調査にご協力いたきますようお願い申し上げます。 お忙しい中恐縮ですが、別添ファイルを8月6日(水)までに、障害福祉課宛にメールにてご提出ください | zip 717KB |
2025/07/10 | |
13 | 【相模原市】情報公表システム(WAMNET)について | ・ログインにお困りの方 ・差戻し依頼 ・WAMのメールアドレスの変更 についてはこちらをご確認ください。 | Word 2007-2013 25KB |
2025/07/09 | |
14 | 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について | 厚生労働省及び環境省等より、熱中症予防の普及啓発・注意喚起について、事務連絡がありましたので周知いたします。 | PDF 376KB |
2025/07/09 | |
15 | 令和7年度アレルギー疾患知識普及講演会「乳幼児のアレルギー疾患と保健指導のポイント」の開催について | この度、市内の乳幼児へアレルギー疾患に関する保健指導を行う専門職の方、こどもの集まる施設の方等を対象に乳幼児のアレルギー疾患と保健指導のポイントのテーマについて講演会を開催いたします。 | zip 432KB |
2025/07/09 | |
16 | 看護師等を対象とする研修のお知らせ | 重度の障害を有し、かつ医療的なケアを有する障害児・者に対する支援に従事する看護師の方等への研修についてお知らせします。職員体制等、お手数をおかけしますが、研修の参加についてご検討ください。 | PDF 78KB |
2025/07/09 | |
17 | 令和7年度障害福祉サービス等情報公表実施要綱及び通知 | 令和7年度の障害福祉サービス等情報公表情報公表に関する実施要綱および通知を格納いたしましたので、ご確認のうえ、ご対応をお願いいたします。 | zip 2MB |
2025/07/09 | |
18 | 【看護職対象・無料】「小児訪問看護・重症心身障がい児者看護研修会」開催のお知らせ | 重症心身障がい児者とその家族に対する理解と看護ケアにおける専門的知識、技術を取得した看護職の養成及び重症心身障がい児看護領域における理解を深めていただく目的で、「小児訪問看護・重症心身障がい児者看護研修会」を開催します。 | PDF 6MB |
2025/07/08 | |
19 | 「福祉施設利用者の一般就労への移行等の実績について(〆切8/1)」 | 標記の件について、神奈川県より、調査依頼がありました。 つきましては、御多用のところ大変恐縮ですが、別添の記入要領を作成のうえ、調査表を作成いただき、下記提出先に電子メールにて御提出くださるようお願いします。 期間が短い中での御依頼となりますが、御協力くださいますようお願いいたします。 1 調査対象施設 障害者総合支援法に基づく指定を受けた指定障害福祉サービス事業者(就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、自立訓練(機能訓練)、自立訓練(生活訓練)、生活介護又は就労定着支援のいずれかの事業を行う事業所) ※別添調査対象事業所リストのとおり 2 提出物 ・「03-0_【施設名○○】様式3-1~8_福祉施設利用者の一般就労移行状況」(Excelデータ) ※ 様式3-1は、各施設(事業所)が実施する障害福祉サービス事業にかかわらず、全ての事業者が作成するシートです。 ※ 様式3-2から様式3-8までは、各施設(事業所)が実施する障害福祉サービス事業に応じて作成してください。該当しない様式のシートは提出時に削除してください。 ※ 一般就労移行の実績の有無にかかわらず、回答が必要となります。 3 提出先・提出方法 電子メールにて houkatsucare@city.sagamihara.kanagawa.jp あてに提出 4 提出期限 令和7年8月1日(金) | zip 557KB |
2025/07/07 | |
20 | 変更の手続き等について | 変更事項が発生した場合の手続きと届出の方法について記載したものです。 【令和6年7月1日時点】 ※ 廃止、休止、再開、辞退、指定変更申請の手続き方法等についても記載しています。 | PDF 335KB |
2025/07/07 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード