書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
13611380件目を表示
該当件数11,654
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
1361 障害福祉サービス事業所等における新型コロナウイルスワクチン追加接種に向けた調査 ※障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業所(グループホーム、日中活動系・訓練系・就労系)及び障害者支援施設が対象です。 現在本市では、ワクチンの2回接種を完了した方のうち一定期間(原則8か月以上)を経過した 18歳以上の方へ向け、接種券の発送準備及び接種体制の構築を進めています。  これに伴い、貴事業所における追加接種実施の意向及び接種協力医等について調査を実施いたしますので、御協力いただきますようお願いいたします。  次の調査フォームのURLから入力サイトにお進みください。 〇回答フォーム(ウェブサイト)のURL https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=6719 zip
138KB
2021/11/26
1362 就労支援事業における在宅サービス提供にかかる取扱いについて(通知) 就労継続支援(A・B型)及び就労移行支援事業所において、在宅サービス支援を行う場合の取り扱いに関する通知です。 zip
3MB
2021/11/24
1363 令和2年度相模原市民間福祉施設等助成実績報告書 令和3年12月10日(金)までにご提出ください。 令和2年度に運営費助成(市単独加算)を算定した事業所のみが対象です。 児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所については、主として重症心身障害児を受け入れる事業所で、送迎加算Ⅳを算定した事業所のみが対象です。 Excel 2007-2013
45KB
2021/11/15
1364 障害者の消費生活見守り推進講座のご案内 障害者の消費生活見守り推進講座に関する参加のご案内です。 川崎市消費者行政センターが主催する障害者の消費者トラブルに関する講座です。オンライン開催になります。詳細はチラシをご覧ください。 申込期間 【11月12日(金)~12月3日(金)】 PDF
1MB
2021/11/12
1365 研修「相模原市の地域課題について考えよう」チラシ・参加申込書 市基幹相談支援センター主催研修「相模原市の地域課題について考えよう」に係る資料です。 ○申込方法  参加申込書に必要事項を記入し、11月30日(火)までにFAXにて  市基幹相談支援センターへ申込  FAX番号:042-758-7070 zip
247KB
2021/11/11
1366 令和3年度 集団指導実施通知 「緊急事態宣言の発出に伴う会場を設けての集団指導の実施の中止について(通知)」(令和3年8月10日付け3川健障施第387号)にて通知しましたが、国から令和3年9月30日で同宣言解除を受け、改めまして、障害福祉サービス等の適正実施に向けた『指定障害福祉サービス事業者等に対する集団指導』を実施いたします。 なお、今後も引き続き感染拡大防止対策の徹底に努める必要があることから、今年度は、会場を設けての実施ではなく、Web会議サービス「Zoom」においてスライド及びナレーションを配信する方法で実施いたしますので、御留意ください。 ※FAX質問票は、集団指導終了後に掲示致します。 Excel 2007-2013
741KB
2021/11/11
1367 令和3年度川崎市障害児・者行動援護従業者養成研修受講者募集のご案内 ※募集期間を延長しました※ 標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「行動援護従業者養成研修」として指定を受けた研修です。 【締切:令和3年12月9日(木)17時必着】 zip
765KB
2021/11/11
1368 「コロナ禍における重度障害者の運動等を通じた健康づくり」研修会の受講者の募集について 標記研修会について、受講を希望される場合は直接、戸山サンライズHPの研修会のページからオンラインでお申込みください。(添付の実施要領のQRコードからもお申込み可能です。) 【締切:令和3年11月26日(金)必着】 Excel 2007-2013
350KB
2021/11/10
1369 20211027簡易入力システム、取込送信システムのバージョンアップ情報について【全サービス共通】 国民健康保険団体連合会から、令和3年9月30日までの上乗せ報酬が終了することに伴う対応のため、令和3年10月27日に配布された、請求システムのバージョン更新情報です。 Excel 2007-2013
3MB
2021/11/09
1370 令和3年度第3回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 令和4年1月25日(火)、26日(水)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 zip
3MB
2021/11/08
1371 介護人材確保に向けた厚生労働省の支援策について 介護人材確保に向けた厚生労働省の支援策について、リーフレットを掲載します。 zip
1MB
2021/10/29
1372 令和3年度横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金事業の申請書類について 補助金申請用の書類一式です。 zip
1MB
2021/10/29
1373 令和3年度横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金事業の実施について 新型コロナウイルス感染拡大防止の支援策として、「障害福祉サービス等事業者に対するサービス継続支援事業及び協力支援事業」を実施し、主に新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者等に対応した施設・事業所において、その対応等のために必要となった費用を補助します。 各障害福祉施設や事業所の皆さまにおかれましては、内容をご確認いただき期日までに申請書の提出をお願いいたします。 PDF
319KB
2021/10/29
1374 令和3年度10月提供分以降 共同生活援助サービスコードについて 令和3年10月提供分からの共同生活援助のサービスコード表です。新設の加算や既存の加算の単位数の変更がありますので、御確認の上請求を行ってください。 PDF
76KB
2021/10/28
1375 【令和3年10月提供分以降】施設系市単独加算サービスコード表について 令和3年10月提供分からの川崎市単独加算(施設系)サービスコード表です。単位数の変更等がありますので、ご確認ください。 zip
300KB
2021/10/28
1376 業務管理体制の整備に関する報告書の提出について 令和3年度の業務管理体制の報告書のお知らせです。 Excel 2007-2013
195KB
2021/10/27
1377 相模原市障害者作品展募集要項 令和3年度相模原市障害者作品展募集要項 Excel 2007-2013
51KB
2021/10/26
1378 第15回ピアサポーター講座ご案内 中部地域生活支援センターはるかぜが開催する第15回ピアサポーター講座の案内です。 【講座について】 ピアサポーターやピアスタッフとして活動する方、これから活動したいと考える方、そしてピアサポート活動を支える支援者が「ともに学び、理解を深める」ための講座です。ピアサポート活動に必要な基礎知識や、現在活躍中のピアサポーターやピアスタッフから実践について学ぶ全6回の講座となっております。 【日程】 令和3年11月12日・19日・26日・12月2日、9日、16日(全6回)※全6回すべて受講された方に、修了証をお渡しします。 【申込期限】 11月10日(水) PDF
380KB
2021/10/22
1379 第20回在宅療養児の地域生活を支えるネットワーク連絡会 「医療的ケア児支援法成立の舞台裏」開催について(1/2) 標記研修のご案内です。 YouTube配信(令和3年11月25日(木) 18時20分から20時20分まで)となります。 講演内容の参考とするため、令和3年11月18日(木)までにお申込みいただけますと幸いです。 Excel 2007-2013
135KB
2021/10/20
1380 第20回在宅療養児の地域生活を支えるネットワーク連絡会 「医療的ケア児支援法成立の舞台裏」開催について(2/2) 標記研修の案内チラシです。 Excel 2007-2013
424KB
2021/10/20

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ