書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1161 | <神奈川県委託事業>令和4年度 福祉・介護職員処遇改善加算取得促進セミナーのご案内・参加申込書 | 【県域事業所等対象】令和4年度 福祉・介護職員処遇改善加算取得促進セミナーを開催しますので、処遇改善加算・特定処遇改善加算の新規取得や上位加算区分への移行をお考えの施設・事業所の皆様、是非、ご参加ください | PDF 1MB |
2022/10/11 | |
1162 | 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(1/4) | 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ①第1部・第2部資料:第1部から参加される方は、こちらの資料をお持ちください。 | Excel 2007-2013 7MB |
2022/10/11 | |
1163 | 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(2/4) | 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ②第2部資料:第2部のみ参加される方は、こちらの資料をお持ちください。 | Excel 2007-2013 4MB |
2022/10/11 | |
1164 | 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(3/4) | 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ③補足資料(横浜市地域生活支援拠点機能構築のための連携ガイドライン):持参の必要はありませんが、大切な内容ですので必ずご確認ください。 | Excel 2007-2013 3MB |
2022/10/11 | |
1165 | 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(4/4) | 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ④補足資料(情報公表制度について):持参の必要はありませんが、重要な内容ですので必ずご確認ください。 | Excel 2007-2013 1MB |
2022/10/11 | |
1166 | 新型コロナウイルスワクチン接種に関するガイドブック(第6版) | ※R4.10.11 更新 GHや通所系の障害福祉サービス事業所における新型コロナウイルスワクチンの巡回接種を想定した、ガイドブックを改訂しました。接種に向けて必要と想定される事項等を集約した資料となっております。 マニュアルではございませんので、参考にしていただきつつ、実際はそれぞれの施設・事業所の状況などに応じて、柔軟に御検討・御対応いただきたく存じます。また、個別に調整が必要な事項につきましては、巡回接種担当まで適宜御相談くださいますようお願いいたします。 | zip 4MB |
2022/10/11 | |
1167 | 令和4年度川崎市小規模生活介護事業所整備事業補助金に係る対象事業者の公募について | 既存の建物の改修等により小規模生活介護事業所の整備を進める小規模生活介護事業所整備事業補助金について、令和4年度の対象事業者を公募します。 ※特別支援学校等卒業生の状況等を踏まえ、令和4年度は、宮前区・麻生区・幸区に事業所の所在地があるものを優先的に選定します。 来春の卒業生を受け入れるため、令和5年3月31日までに開設できることが必要です。 | zip 456KB |
2022/10/07 | |
1168 | 障害児の保育所等への移行支援の実態把握に係る調査研究におけるアンケート調査 | 国土交通省による障害児の保育所等への移行支援の実態把握に係る調査研究におけるアンケート調査です。 締切:令和4年10月21日(金) | PDF 401KB |
2022/10/06 | |
1169 | 新型コロナウイルスワクチン(オミクロン株対応ワクチン)臨時接種会場の設置について | 川崎市では、障害特性等により、既存の集団接種会場等において接種が難しい障害のある方を対象とした臨時接種会場を市内3か所に設置します。 各臨時接種会場に関する案内チラシを掲載させていただきますので、ご確認をお願い致します。 | zip 962KB |
2022/10/04 | |
1170 | 川崎市子ども発達・相談センター「きっずサポート みやまえ/きっずサポート たま」の開設について | 令和4年10月1日に川崎市子ども発達・相談センター「きっずサポート みやまえ/きっずサポート たま」を開設しました。 | zip 3MB |
2022/10/03 | |
1171 | 障害福祉分野のお仕事フェアの出展法人・事業所を募集します! | 横浜市内障害福祉サービス事業所等運営法人・事業所の皆さま 日頃から本市障害福祉施策に御協力を賜り、誠にありがとうございます。 このたび、障障害理解を深め、障害福祉の魅力や仕事内容を知ってもらうきっかけを作ると同時に、横浜市内の障害福祉サービス事業所等で働く職員の人材確保につなげるイベントとして「障害福祉分野のお仕事フェア」を開催します。 つきましては、出展法人・事業所を募集いたしますので応募要件をご確認いただき、出展を希望される方は、申込みフォームから直接お申込みください。 なお、申込者数が多い場合には抽選となります。 また、出展の可否については、10月28日(金)に申込者宛てにメールでご連絡します。 ◆お仕事フェアの概要 実施日時 :令和4年12月3日(土)12時から15時 場 所 :パシフィコ横浜 アネックスホール (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) 出 展 料 :無料 出展募集数:就職相談会ブース30法人/PRブース展示10法人程度 申込期限 :令和4年10月16日(日)※期限は応募状況により前後する事があります。 【申込みフォーム】 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/5ae93417-c650-46e5-96e3-67a0dade6f79/start | PDF 335KB |
2022/10/03 | |
1172 | 令和4年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)の実施について | 横浜市では、強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的として研修を実施します。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」として指定を受けた研修です。 なお今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンライン(Zoom)にて実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 ※ 本研修は、「強度行動障害支援者研修【基礎研修】」を修了した方が対象です。 | PDF 205KB |
2022/10/03 | |
1173 | 令和4年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)の実施について | 上記研修の受講推薦書です。 | Word 2007-2013 20KB |
2022/10/03 | |
1174 | 令和4年度FAX質問票 | 令和4年度集団指導用の質問票です。(通常の質問は「10 様式」⇒「1 共通」⇒「2 FAX質問票」を御活用ください。) 質問は質問票1枚につき1問でお願いします。 送付はFAX:044-200-3932までお願いします。 締切:令和4年10月28日(金)です。 | Excel 2007-2013 18KB |
2022/09/30 | |
1175 | 指定特定相談支援事業所の報酬等に関するシミュレーションシートについて | 川崎市に所在地を置く指定特定相談支援事業所が、本市において計画相談支援を実施した際の給付費や市独自の加算金、補助金等の収入を確認するためのエクセルシートになります。 当該シートについては、あくまで目安として御活用ください。 【シートに関する問い合わせ先】 川崎市障害保健福祉部障害計画課地域支援担当 044-200-0871 | Excel 2007-2013 19KB |
2022/09/29 | |
1176 | 令和4年度横浜市相談支援研修3の開催について | 【募集案内】 横浜市内の事業所で相談支援専門員として活動されている方(予定者も含む)を対象に、計画相談支援を実施する際に重要な役割をもつ個別支援会議を構造的に捉え、演習を通しながら理解を深める研修を実施します。 本研修を通じて日頃の業務を振り返り、今後のより良い実践につなげていけるように、ぜひ積極的にご参加ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください 【重要な注意事項】 新型コロナウイルス感染予防のため、受講決定後に、内容等の変更、緊急事態宣言再発令の場合には、開催を中止させていただく可能性がございますので、予めご承知ください。 | PDF 661KB |
2022/09/27 | |
1177 | 「利用者の就職後の支援に関するアンケート」ご協力のお願い | 令和4年度障害者総合福祉推進事業「利用者の就職後の支援に関するアンケート」ご協力のお願いです。 【回答期限】令和4年10月14日(金) 【対象事業所】すべての就労移行支援事業所 2020年4月~2022年8月末現在までの間に、一般就労した利用者がいらっしゃる就労継続支援A型事業所、同様に就労継続支援B型事業所も対象です。 詳細はzipファイル内の事務連絡をご確認ください。 | zip 601KB |
2022/09/27 | |
1178 | 「就労系障害福祉サービスの利用者の支援ニーズ等の実態把握に係る調査研究」調査へのご協力依頼 | 令和4年度障害者総合福祉推進事業「就労系障害福祉サービスの利用者の支援ニーズ等の実態把握に係る調査研究」へのご協力のお願いです。 【回答期限】令和4年10月12日(水) 【対象事業所】就労移行支援事業所・就労継続支援A型事業所・就労継続支援B型事業所 詳細はzipファイル内の事務連絡をご確認ください。 | zip 2MB |
2022/09/27 | |
1179 | 障害者施設、障害福祉サービス事業所等における防災対策の徹底及び被害状況の報告について(依頼) | 法人代表者 様 関係施設 施設長 様 障害者施設、障害福祉サービス事業所等における防災対策の徹底及び被害状況の報告について(依頼) 日頃から、本市障害者福祉行政に御協力いただき、厚く御礼申し上げます。 さて、今般の令和4年台風15号につきましては、各施設ともに、日頃から取り組んでくださっている災害対策のとおり、利用者・職員の安全を確保する観点から対応してくださっていることと思います。 この間、下記の被害が発生した場合は、9月28日(水)12時までに、次のURLから回答フォームへアクセスし、状況のご報告をお願いいたします。 (被害がない場合、報告は不要です) ※人命に係わる被害や建物への重大な被害が生じた場合は、その他あらゆる手段を活用し、迅速にご連絡ください。 ●人的被害があった場合(利用者・職員いずれも) ●建物に被害があった場合 ●他施設等へ避難した場合 ●停電、断水が発生した場合 ●しばらくの間、事業所の運営が続けられない状況が発生した場合 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/1ead7a9e-03b2-421b-8383-c48c847f99a6/start ◆担当 ○日中活動系サービス(通所)・障害者支援施設 障害施設サービス課施設等運営支援係 045-671-3607 〇共同生活援助(グループホーム) 障害施設サービス課共同生活援助担当 045-671-3565 〇障害者地域活動ホーム、多機能型拠点、精神障害者生活支援センター 障害者地域活動支援センター、短期入所 障害施設サービス課地域支援施設係 045-671-2416 ○居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、入浴サービス、移動支援 障害自立支援課居宅サービス担当 045-671-2402 ○指定特定相談 ・指定一般相談 ・自立生活援助 自立生活アシスタント、基幹相談支援センター、後見的支援制度 障害施策推進課相談支援推進係 045-671-4133 【災害対応に係る関係資料】 1 横浜市防災情報ポータル httpsbousai.city.yokohama.lg.jp 2 横浜市の防災情報(気象庁) httpswww.jma.go.jpbosai#pattern=default&area_type=class20s&area_code=1410000 3 停電情報(東京電力パワーグリッド) httpsteideninfo.tepco.co.jpflash14000000000.html | PDF 208KB |
2022/09/26 | |
1180 | 横浜市障害者移動支援事業の報酬単価の変更について | 【移動支援事業所対象】 令和4年10月より横浜市移動支援事業の報酬単価を変更いたしますので、御確認ください。 | PDF 126KB |
2022/09/22 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード