書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
1121 | 令和3年度福祉施設の利用者の一般就労への移行等の調査への回答について②調査票 | 令和3年度福祉施設の利用者の一般就労への移行等の調査の調査票です。7月5日までにご回答をお願いします。 | Excel 2007-2013 116KB |
2022/06/29 | |
1122 | お問合せメールの送り方 | 福祉基盤課へお問合せ頂く際は、原則電子メールにてお願いいたします。 | Excel 2007-2013 23KB |
2022/06/27 | |
1123 | 「障害者福祉施設等における障害者虐待の防止と対応の手引き」の一部改訂について | 厚生労働省より「障害者福祉施設等における障害者虐待の防止と対応の手引き」について一部改訂の通知がありました。 各事業者様におかれましては、手引きを確認の上、対応をお願いいたします。 なお、改訂された箇所については添付されている「事務連絡」に記載されておりますので、ご確認をお願いいたします。 | zip 21MB |
2022/06/24 | |
1124 | 障害者相談支援事業の実施状況等調査 | 厚生労働省から依頼のあった障害者相談支援事業の実施状況等調査に係る資料です。 回答期限:令和4年6月29日(水) 回答方法:調査票を以下のメールアドレス宛にお送りください。なお、メールの件名は「障害者相談支援事業の実施状況等について(回答)」としていただきますようお願いいたします。 メールアドレス:k-s-fukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp | zip 376KB |
2022/06/22 | |
1125 | 令和4年度 重度訪問介護従業者養成研修(基礎課程・追加課程) | 標記研修を別添のとおり実施します。 参加を希望される方は、申込書に記入の上、川崎市総合研修センターまで郵送またはFAXにてお申込みください。 【申込締切:7月30日(土)17時必着】 | PDF 808KB |
2022/06/21 | |
1126 | 令和4年度相談系サービス集団指導資料 | 令和4年度相談系サービス集団指導の資料です。 令和4年6月28日(火)10時~17時 横浜市南公会堂にて実施します。 (受付は9時半~)。 説明資料及び出席票を印刷の上、当日ご持参いただきますようお願いします。 | zip 16MB |
2022/06/21 | |
1127 | 令和4年度民間社会福祉施設従事職員育成費補助金(前期分)のご案内 | 令和4年度民間社会福祉施設従事職員育成費補助金(前期分)の申請に係る案内文及び申請書です。 【令和4年7月15日(金)】までに福祉施設課あてご提出下さい。 【対象】 生活介護、施設入所支援、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援A型・B型 | zip 179KB |
2022/06/21 | |
1128 | 【依頼】社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査の実施について※対象:訪問系サービス事業所・相談支援事業所 | 厚生労働省より別添のとおり依頼がありました。つきましては、別添「依頼文」をご確認いただき、令和4年6月23日(木)までに回答をお願いいたします。 | zip 892KB |
2022/06/17 | |
1129 | 【依頼】社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査の実施について※対象:障害児通所支援事業所・障害児相談支援事業所 | 厚生労働省より別添のとおり依頼がありました。つきましては、別添「依頼文」をご確認いただき、令和4年6月22日(水)までに回答をお願いいたします。 | zip 1MB |
2022/06/17 | |
1130 | 令和4年度神奈川県障害者相談支援従事者初任者研修(横浜市)の演習資料について | 本研修では、事例を用いた演習を5~7日目に実施します。 添付の資料を作成していただき、研修の進捗に応じて提出してください。 最初の提出締め切りは8月1日(月)です。通知に同封した書類の案内をご確認ください。 それ以外の資料の作成や提出に関しては、今後の研修の中で随時お伝えします。 | Excel 2007-2013 589KB |
2022/06/16 | |
1131 | 【令和4年6月30日(木)締切】福祉施設利用者の一般就労に関する実態調査(令和3年度実績)について | 市内障害福祉サービス事業所を対象に、令和3年度における福祉施設の利用者の一般就労への移行及び労働施策による支援の実績に関する調査を行いますので、御回答いただきますようお願いします。 | Excel 2007-2013 259KB |
2022/06/16 | |
1132 | 令和4年 度横浜市 虐待防研修の実 施につい て | 横浜市では、障害者福祉施設等従事者による虐待防止を目的として施設の要となる「管理者」「サービス管理責任者」を対象とした研修を実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 221KB |
2022/06/15 | |
1133 | 令和4年度横浜市 虐待防止研修募集 案内 | 標記研修の募集案内です。 | PDF 784KB |
2022/06/15 | |
1134 | 令和4年度横浜市 虐待防止研修募集 申込書 | 標記研修の申込書Excelデータです。 | Excel 2007-2013 31KB |
2022/06/15 | |
1135 | 【回答必須】福祉施設利用者の一般就労への移行等の実績調査 | 【福祉施設利用者の一般就労への移行等の実績調査(回答必須)】 ※一般就労の実績の有無にかかわらず、調査対象事業所は回答必須です。 神奈川県からの調査です。 調査対象事業所は、以下のサービス事業所です。 ・就労移行支援 ・就労継続支援A型 ・就労継続支援B型 ・自立訓練(機能訓練) ・自立訓練(生活訓練) ・生活介護 ・就労定着支援 ※添付ファイルの調査対象事業者リストをご確認ください。 提出物:令和3年度福祉施設利用者の一般就労移行等の実績に関する調査票(Excelデータ) 提出期限:令和4年6月21日(火) 提出方法:電子メール 提出先:相模原市 地域包括ケア推進課houkatsucare@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話番号:042-769-9222(直通) 調査票や記入要領等は添付ファイルをご覧ください。 | zip 925KB |
2022/06/15 | |
1136 | 放課後等デイサービス 自主勉強の会 令和4年度 第1回研修のお知らせ | 標記研修のご案内です。 市内グループホームのご利用者様、職員の方を講師に迎え、学齢期にどんなことをしておいてほしいのか 卒業後は、どんな生活ができるのか・・・さまざまなお話を伺います。 参加方法は、会場へのご来場、またはオンラインでのご参加となります。 ふるって、お申込みください。 参加申込締切は令和4年6月27日(月)12時までです。 | PDF 152KB |
2022/06/15 | |
1137 | 障害児通所支援事業所における喀痰吸引等研修(第3号研修)の受講希望調査について | 障害児通所支援事業所における喀痰吸引等研修(第3号研修)の基礎研修(実地研修は含まない)の受講希望について調査したく、 別紙回答様式を用いて照会いたします。 回答期日 令和4年6月15日 お忙しいところ恐縮ですが、ご対応のほどよろしくお願いします。 詳しくは添付ファイルをご確認ください。 | zip 111KB |
2022/06/10 | |
1138 | 要配慮者施設等における避難確保計画の作成等について(依頼) | 以下のホームページにアクセスして、対象施設一覧を確認の上、対象となっている事業所については、計画の作成、避難訓練の実施等、必要な措置を講じた上でその結果を市に報告してください。 ホーム>くらし・環境>安心・安全>災害・防災>「手続き・申請など」のカテゴリ中「要配慮者利用施設における避難確保計画の作成について」 | Excel 2007-2013 113KB |
2022/06/10 | |
1139 | 【申請案内】令和4年度集団指導について(施設入所支援・日中活動系サービス・就労定着支援・共同生活援助・短期入所) | 横浜市内の指定障害福祉サービス事業者等を対象とした 令和4年度の集団指導についてのご案内です。 1 資料受講完了登録について 2 集団指導に関する質問及び回答について 申請受付を開始しましたので、詳細について添付ファイルをご確認ください。 | Word 2007-2013 14KB |
2022/06/10 | |
1140 | 児童用セルフプラン様式等について(通知) | 令和4年6月から、新たに児童用のセルフプラン様式及び作成手引きを導入しましたので、御活用ください。 | Excel 2007-2013 808KB |
2022/06/09 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード