書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
1084110860件目を表示
該当件数11,596
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
10841 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(2/4) 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ②第2部資料:第2部のみ参加される方は、こちらの資料をお持ちください。 Excel 2007-2013
4MB
2023/08/18
10842 視覚障害者情報文化センターの指定管理者の募集について 令和6年3月末で視覚障害者情報文化センターの指定管理期間が満了することに伴い、第3期の指定管理者を募集します。 zip
661KB
2023/08/17
10843 【横浜市(児童)からのお知らせ】横浜市障害児施設等物価高騰対策支援金のご案内 物価高騰の影響により、光熱費等の負担が増加している障害児通所支援事業所等の負担軽減を図るため、支援金を支給します。 申請方法や期間、申請書など詳しくは以下URLよりご確認ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/oyakokenko/shogaihoken/R5bukkakoutouien_ji.html PDF
406KB
2023/07/25
10844 令和5年度相談系サービス事業所(計画相談・地域相談・自立生活援助)開設説明会について 「相談系サービス事業所開設説明会」を開催します。指定までの流れや人員をはじめとする指定基準の説明、運営にあたっての注意点などを説明します。計画相談・地域相談・自立生活援助のいずれかの事業の開設を予定されている方や検討されている方は、この機会にぜひ御参加ください。詳細については添付の通知文を御確認ください。 PDF
209KB
2023/07/19
10845 【横須賀市】医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講推薦書 令和5年度の医療的ケア児等コーディネーター養成研修の受講希望者がいらっしゃる場合は、こちらの推薦書を横須賀市障害福祉課あて郵送またはメールでご提出ください。 zip
348KB
2023/07/13
10846 R5.3以前利用者負担額算定シート(あんしんサポート) 過年度に過誤再請求を行う場合に、利用者負担を再計算するためのシートです(あんしんサポート)。 詳しくは、下記掲載の「(別添1)(マニュアル)過年度(令和2年4月~令和5年3月)請求方法について」をよく御確認のうえ、使用してください。 Excel 2007-2013
23KB
2023/06/30
10847 学校勤務の障害者就業員の募集選考にかかる説明会申込書 令和5年7月12日(水)開催の10月1日付け採用の障害者就業員の採用選考 に係る説明会の申込書、チラシ、選考案内等です。 zip
778KB
2023/06/30
10848 令和5年度神奈川県相談支援従事者プレ研修の開催について① 標記研修の実施要領です。各相談支援事業所等は、市町村へ受講申込書を提出してください。 申込期限:各市町村が定める日 PDF
266KB
2023/06/21
10849 令和5年度神奈川県相談支援従事者初任者研修・プレ研修の開催について① 標記研修の実施要領です。各相談支援事業所等は、市町村へ受講申込書を御提出ください。 申込期限:各市町村が定める日 PDF
308KB
2023/06/21
10850 教育・保育施設等におけるプール活動・水遊びの事故防止及び熱中症事故の防止について こども家庭庁より標記の件に関する事務連絡がありましたので、通所支援事業所の皆様に周知いたします。 これからは気温の高い日が続くと予想されることから、熱中症事故の発生も懸念されますので、送迎用バスへの置き去り事案をはじめとした熱中症による重大事故の防止 についても、対策を講じていくことが重要です。 各施設におかれましては、事務連絡の内容をご確認いただき、事故防止に努めていただきますようよろしくお願いいたします。 PDF
418KB
2023/06/15
10851 障害者福祉アンケート(令和5年度実施) 第7期横須賀市障害福祉計画(第3期横須賀市障害児福祉計画を含む)の策定にあたり、市内居住の障害のある方等を対象に実施するアンケート調査の調査票 zip
3MB
2023/06/14
10852 新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて (令和5年5月29日版) 新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aが更新されましたので ご確認ください。 PDF
582KB
2023/06/12
10853 【横浜市(児童)からのお知らせ】送迎用車両への安全装置導入支援事業について 通所の送迎等のために、児童を乗車させて運行する車両に設置する安全装置の購入費用及びその設置に係る費用について、1台当たり最大17万5千円を補助します。 申請は横浜市電子申請・届出システムにて受け付けます。事業の詳細及び申請方法については、別添「横浜市指定障害児入所施設及び指定障害児通所支援事業所における送迎用車両への安全装置導入支援事業事務取扱説明書」をご確認ください。 ※申請様式及び事務取扱説明書等は電子申請のページからダウンロードできます。 手続き一覧(事業者向け)>「送迎用」と検索>   「横浜市指定障害児入所施設及び指定障害児通所支援事業所における送迎用車両への安全装置導入支援事業補助金の申請フォーム」 ※令和5年6月5日から受け付けます。 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/e3263b8b-5438-496b-867f-9ca4b007965b/start 申請受付期間:令和5年6月5日(月)~令和6年1月19日(金)【必着】 お問い合わせ  横浜市こども青少年局障害児福祉保健課 kd-syogaijitsusyo@city.yokohama.jp PDF
1MB
2023/06/06
10854 <横浜市(児童)からのお知らせ>障害児施設における新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の対応について 障害児施設における新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更後の対応について、特に重要と考えられる点をまとめましたので、今後の参考としていただき、適切な御対応をお願いします。 PDF
3MB
2023/05/26
10855 <横浜市(児童)>送迎用車両に対する安全装置の装備状況に係る調査について 送迎用車両に対する安全装置の整備状況について、こども家庭庁より調査の依頼がありました。指定障害児通所支援事業所におかれては下記のとおり調査票に記入の上、 【6月2日(金)17時まで】に、横浜市電子申請システムで調査票をお送りください。 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/b979cf1d-069f-4601-8922-01763322d15a/start  PDF
115KB
2023/05/23
10856 令和5年度「働きたい!私の職業体験・見学会」チラシ 体験・見学会の詳細はこちらからご確認ください。申し込みに使用する電子申請システムについても案内をしております。みなさまからのご参加をお待ちしています。 PDF
2MB
2023/05/23
10857 障害者優先調達法に基づく「受注可能業務一覧」の更新および新規作成について 受注可能業務がある事業所は、更新及び新規作成をお願いいたします。 zip
577KB
2023/03/28
10858 かながわシステム切替のお知らせ 神奈川県国民健康保険団体連合会より、かながわわ自立支援給付費等支払システムのシステム切替のご案内となります。 Excel 2007-2013
768KB
2023/01/13
10859 【知ってほしい川崎のピア活動-事業所見学編-】 「知ってほしい!!川崎のピア活動~事業所見学編~」のご案内 川崎市地域自立支援協議会精神障害者地域移行地域定着支援部会社会資源ワーキンググループの主催により、下記の日程で見学会を実施いたします。 ピアミーティングの見学を通じ、ピア活動について理解を深めることを目的としています。ピアサポーターとの協働について一緒に考えてみませんか。ご参加お待ちしております。 【日程】 令和5年2月2日(木)13:10~16:10 【場所】 北部地域生活支援センターゆりあす 【申込期限】 1月20日(金) お申込み方法等詳細につきましては、別添のご案内を参照ください。 川崎市健康福祉局総合リハビリテーション推進センター         障害保健福祉部精神保健課 PDF
242KB
2023/01/04
10860 相模原市発達障害啓発イベントチラシ PDF
2MB
2022/12/23

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ