書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
981 | 令和5年度神奈川県相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前提出課題の掲載について | 本研修では、事例を用いた演習を3日目に実施します。 研修の事前提出課題の様式である【事前課題1~4】作成し、6月26日(月)までに提出してください。 詳細は通知に同封した書類の案内をご確認ください。 【添付資料】 ・R5事前課題提出についてのお願い ・【事前課題1】R5事例報告・検討共有シート(ワード様式) ・【事前課題2】R5チームアプローチ・エコマップシート(エクセル様式) ・【事前課題3】R5 GSV共有シート(ワード様式) ・【事前課題4】R5基礎調査資料(エクセル様式) | zip 688KB |
2023/06/05 | |
982 | 障害者支援施設等における新型コロナウイルス感染症の類型変更後の対応について(通知) | 令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが二類相当から「五類」に変更されたところですが、障害者支援施設等には重症化リスクが高い障害者が多く生活していることを踏まえ、施設等における感染対策の徹底等は当面継続するとされています。 引続き適切な対応を行うよう改めてお願いいたします。【令和5年6月2日更新】 | PDF 181KB |
2023/06/02 | |
983 | 令和5年度グループホーム設置運営事業補助金に係る申請書の提出について(市外ホーム) | 日頃より本市の福祉行政にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 標記の件につきまして、別紙のとおり申請書のご提出についてご案内いたします。 | Excel 2007-2013 39KB |
2023/06/01 | |
984 | 就労系障害福祉サービスの在宅利用について | 就労系障害福祉サービスの利用者で、在宅でのサービス利用を希望する者に係る手続きになりますので、ご確認ください。 | zip 228KB |
2023/06/01 | |
985 | 教育・保育施設等における送迎用バスに対する安全装置の装備促進及び装備状況の調査について(依頼) | 送迎用バスに対する安全装置の装備促進及び装備状況の調査にかかる国事務連絡と調査票です。 【調査対象】児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所 【提出期限】令和5年6月1日(木)まで 【提出方法】電子メール(fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp)にて回答 ※メールの件名は「(事業所名)送迎用バスの安全装置装備状況調査について」 としてください。 ※ファイル名は (〇〇〇)調査票 としてください。 →(〇〇〇)には貴事業所名を入れてください。 ※安全装置のリストについては、ZIPファイルに事務連絡を掲載していますのでご確認ください。 | zip 2MB |
2023/06/01 | |
986 | 令和5年度民間社会福祉施設従事職員育成費補助金(前期)の申請について | 令和5年度民間社会福祉施設従事職員育成費補助金(前期分)の申請に係る案内文及び申請書です。 【令和5年6月16日(金)】までに福祉施設課あてにご提出ください。 【対象】 生活介護、施設入所支援、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援A型・B型 | Excel 2007-2013 120KB |
2023/05/31 | |
987 | 【令和5年7月7日締切】障害者を対象とした会計年度任用職員の採用選考案内 | 障害者を対象とした会計年度任用職員の募集案内です。 募集期間は令和5年6月1日(木)から令和5年7月7日(金)となります。 詳細は添付の選考案内を御確認ください。 | PDF 507KB |
2023/05/31 | |
988 | 令和6年度新規受⼊れ状況 調査の実施について②調査 票・記⼊例 | 令和6年度新規受⼊れ状況調査の調査票と記⼊例です。 | Excel 97-2003 117KB |
2023/05/26 | |
989 | 令和6年度新規受⼊れ状況 調査の実施について③R6 年度実施要領、記⼊の仕⽅ | 令和6年度新規受⼊れ状況調査の実施要領・記⼊の仕⽅です。 | PDF 180KB |
2023/05/26 | |
990 | 令和6年度新規受⼊れ状況 調査の実施について①調査 依頼⽂ | 令和6年度新規受⼊れ状況調査の依頼⽂です。6⽉13⽇までにご回答をお願いします。 | PDF 199KB |
2023/05/26 | |
991 | 【新型コロナ】障害者施設等におけるクラスター等発生時の報告様式(※2023/5/17様式変更) | 各施設・事業所で以下の感染状況が発生した場合、この様式を使用して、保健所及び本市所管課への報告をお願いします。報告の内容に応じて、保健所より適宜感染対策指導を行います。(保健所の連絡先は様式の別シートに記載しています) ※保健所へのメール報告の際に、障害福祉保健部のコロナ発生報告メールアドレス(kf-covid19@city.yokohama.jp)をCCに入れてください。なお、様式には任意のパスワードを設定し、パスワードは別のメールでお送りください。 (1)新型コロナウイルス感染症によると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合 (2)10人以上又は全利用者の半数以上の感染が発生した場合 (3)上記に該当しない場合でも、通常の発生動向を上回る発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合 | Excel 2007-2013 33KB |
2023/05/25 | |
992 | 令和5年度横浜市虐待防止研修募集申込書 | 標記研修の申込書Excelデータです。 | Excel 97-2003 31KB |
2023/05/24 | |
993 | 令和5年度横浜市虐待防止研修募集案内 | 標記研修の募集案内です。 | PDF 772KB |
2023/05/24 | |
994 | 令和5年度横浜市虐待防研修の実施について | 横浜市では、障害者福祉施設等従事者による虐待防止を目的として施設の要となる「管理者」「サービス管理責任者」を対象とした研修を実施します。 詳細は添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 195KB |
2023/05/24 | |
995 | 令和5年度横浜市障害者施設等物価高騰対策支援事業の実施案について(通知) | 物価高騰の影響を受けている市内の障害者施設・事業所等に対し、光熱費等及び食材費高騰への支援を実施する必要があると考え、事業化に必要な補正予算案を現在開会中の令和5年第2回市会定例会に提案しております。現在、市会において審議が行われているところですが、本事業の趣旨を各施設・事業所等の皆様にお伝えするため、提案している内容について情報提供します。 なお、本事業の実施には補正予算案の議決が必要になります。議決された場合には、申請の時期や手続き等の詳細を確定させた上で、改めて通知します。 | PDF 159KB |
2023/05/19 | |
996 | 視覚障害者情報文化センターの指定管理者の募集について | 令和6年3月末で視覚障害者情報文化センターの指定管理期間が満了することに伴い、第3期の指定管理者を募集します。 | zip 694KB |
2023/05/19 | |
997 | 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について | 国からの事務連絡を踏まえ、障害児入所施設及び障害児通所支援事業所の新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等についてまとめましたので、通知します。 | PDF 418KB |
2023/05/19 | |
998 | 陽光ホームの指定管理者の募集について | 令和6年3月末で陽光ホームの指定管理期間が満了することに伴い、第4期の指定管理者を募集します。 | zip 2MB |
2023/05/19 | |
999 | 南部地域療育センターの指定管理者の募集について | 令和6年3月末で南部地域療育センターの指定管理期間が満了することに伴い、第3期の指定管理者を募集します。 | zip 1MB |
2023/05/19 | |
1000 | WAMNET用FAX連絡票 | 情報公表システム(WAM-NET)のログイン情報に関するお問い合わせはFAXで受け付けていますので、市内で新規に事業所を開設した等の際は、この様式をご活用ください。 | PDF 19KB |
2023/05/18 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード