書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
961980件目を表示
該当件数11,596
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
961 障害者差別解消法に係る相談事例の調査について 令和4年度の障害者差別解消法に係る相談事例の調査に係る調査票です。 回答期限:令和5年1月20日(金) メール k-s-fukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp FAX 042-759-4395 zip
38KB
2022/12/20
962 障害児者移動支援事業に関する事業所向けアンケート調査について(依頼) 横須賀市 障害とくらしの支援協議会 移動支援部会より、「障害児者移動支援事業に関する事業所向けアンケート調査」を実施いたします。 お忙しい中、大変恐縮ではございますが、標記事業所向けアンケート調査への回答にご協力いただきますようお願いいたします。 【回答期限】 令和5年1月20日(金) 【対象事業所】 横須賀市内の移動支援事業所 ※ 詳細はzipファイル内の依頼文をご確認ください。 zip
160KB
2022/12/20
963 【市内指定特定相談支援事業所向け】2022年度 発達障害者相談応用研修について 横浜市内において、地域の相談窓口で発達障害のある方(疑いを含む)の一次相談を受け止め、必要な支援等につながる体制を作ることを目指し、「発達障害者相談応用研修」を開催いたします。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 【対象者】  横浜市内の、基幹相談支援センター・生活支援センター・区役所職員  横浜市内の指定特定相談支援事業所で、計画相談支援に携わる相談員  ※ 上記のうち、横浜市発達障害者支援センター主催の「発達障害者相談基礎研修」の受講修了者 (過去に応用研修を受けた方の再受講も可能) 【留意点】  本研修については、「基礎研修」と「応用研修」の二種類が設定されています(今年度の「基礎研修」は9月に実施済)。  今回募集する「応用研修」は、過去に「基礎研修」の受講を修了された方が対象となります。 PowerPoint 2007-2013
145KB
2022/12/20
964 障害児者移動支援事業に関する利用者等向けアンケート調査について(周知依頼) 横須賀市 障害とくらしの支援協議会 移動支援部会より、「障害児者移動支援事業に関する利用者等向けアンケート調査」を実施いたします。 お忙しい中、大変恐縮ではございますが、標記利用者等向けアンケート調査について、利用者及びご家族等へ周知していただきますようお願いいたします。 【周知依頼対象事業所】 生活介護事業所、障害児通所支援事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス) ※ 詳細はzipファイル内の依頼文をご確認ください。 ※ 一部の生活介護事業所については、紙ベースの調査票の配布等を併せてお願いする予定です。ご承知おきください。 zip
263KB
2022/12/19
965 令和4年度新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援等事業補助金 実施要領(延長版) 令和4年度横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金の申請期限の延長に伴う、修正版の実施要領です。(令和4年12月16日通知) PDF
1,020KB
2022/12/16
966 障害児通所支援事業所等と訪問看護ステーション等の連携に関する調査・家族支援に関するニーズ調査(ご家族調査) 障害児通所支援事業所等と訪問看護ステーション等の連携に関する調査・家族支援に関するニーズ調査(ご家族調査)の関係書類一式 zip
1MB
2022/12/15
967 障害福祉サービスに関するアンケート調査について(依頼) 横須賀市 障害とくらしの支援協議会 くらしの支援部会より、障害福祉サービス事業所および障害福祉サービス利用者等を対象としたアンケート調査を実施いたします。 お忙しい中、大変恐縮ではございますが、事業所向けアンケート調査への回答および利用者等向けアンケートの周知にご協力いただきますようお願いいたします。 詳細はzipファイル内の依頼文をご確認ください。 zip
511KB
2022/12/15
968 「自立訓練事業所調査」へのご協力のお願い 「「自立訓練事業所調査」へのご協力のお願いです。 【回答期限】令和5年1月10日(火) 【対象事業所】指定自立訓練事業 (機能訓練、生活訓練、宿泊型自立訓練) 詳細はzipファイル内の事務連絡をご確認ください。 zip
273KB
2022/12/15
969 【川崎市障施協からのお知らせ】虐待防止研修会の開催について 市内 障害福祉サービス事業所 各位 いつもお世話になっております。 標記の研修について、障施協権利擁護推進委員会の主催で開催いたします。 対象者  事業所内の中堅クラスの支援員 テーマ  「支援における不適切行為をなくすために」 日 時  令和5年1月31日(火) 13:30~16:30 費 用  無料 申込期限 令和5年1月12日(木) ※申込方法やその他詳細につきましては、添付の案内文をご覧ください。 特定非営利活動法人 川崎市障害福祉施設事業協会 Word 2007-2013
32KB
2022/12/12
970 令和4年度川崎市医療的ケア児日中活動支援事業所促進補助金に関するお知らせ 医療的ケア児を受け入れる日中活動支援事業所に対して、医療的ケア児の受入れ実績と看護師の雇用期間に応じて、看護師の雇用に係る費用等を、予算の範囲内において補助する事業を開始いたします。 詳しくは添付書類を御確認ください。 川崎市健康福祉局障害計画課事業調整担当 zip
723KB
2022/12/09
971 障害児通所支援事業所等と訪問看護ステーション等の連携に関する調査 ・家族支援に関するニーズ調査(ご家族調査) ご協力の御願い 「障害児通所支援事業所等と訪問看護ステーション等の連携に関する調査 ・家族支援に関するニーズ調査(ご家族調査)」へのご協力のお願いです。 【回答期限】令和4年12月23日(水) 【対象事業所】医療的ケア児に対応している下記の事業所       (児童発達支援、放課後等デイサービス、短期入所) 対象事業所に該当する場合は、訪問看護事業所及び医療的ケア児の保護者にも送付のご協力をお願いしております。 詳細はzipファイル内の事務連絡をご確認ください。 zip
937KB
2022/12/05
972 障害者グループホームの空き状況のホームページ掲載について(照会) 障害者グループホームの空き状況について、市ホームページへの掲載を検討しております。 つきましては、別紙「ホームページ掲載イメージ(案)」をご参考いただき、回答用紙の各事項をご記入のうえ、郵送または電子メール、ファクスにて 令和4年12月20日(火)までにご回答いただきますようお願いいたします。 詳細はzipファイル内の事務連絡をご確認ください。 Excel 2007-2013
72KB
2022/12/01
973 <横浜市からのお知らせ>特定非営利活動法人ステラポラリス「第5回ステラ祭り」開催について 特定非営利活動法人ステラポラリスが「第5回ステラ祭り ステラ大食い障害者祭り! ~当事者から共生社会を創り出す~」を開催します。 「共生社会実現」の普及および当法人の実践である「ピアサポート」の紹介を行い、地域と一体となった活動を目指すことを目的としています。ぜひご参加ください。   【日時】 令和4年12月11日(日)10時00分から16時00分まで 【場所】 かながわ県民センター 2階ホール (〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2) 【内容】 ■メンバー企画      ■パネルディスカッション 「激論!昼から生バトル!!どうする依存症列島」      (日本社会事業大学専門職大学院准教授 曽根直樹先生) 他     ※参加費無料、申し込み不要     ※詳細は特定非営利活動法人ステラポラリスのホームページをご覧ください。       [[https://www.stella24p.org/]] 【後援】 神奈川県・横浜市健康福祉局・横浜市社会福祉協議会      NPO法人横浜市精神障害者家族連合会      保土ヶ谷区精神障害者家族会「たちばな会」 【問合先】特定非営利活動法人ステラポラリス(10:00~17:00/担当:永田)      TEL045-442-7373/FAX045-442-7358 Excel 2007-2013
2MB
2022/12/01
974 情報伝達訓練関係 令和4年12月22日に実施予定の情報伝達訓練についての依頼文その他の資料です。関係機関は御確認いただきますようお願いいたします。 zip
830KB
2022/12/01
975 障害福祉サービス事業所等職員向け研修~津久井やまゆり園の取組とこれからの障害福祉~の開催について 令和4年12月13日(火)に開催する「障害福祉サービス事業所等職員向け研修~津久井やまゆり園の取組とこれからの障害福祉~」に係る募集案内です。 受講を希望される方は、電子申請システムにより申込みください。 【申込用URL】 https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/141500-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=43240 申込期限:令和4年12月7日(水)まで ※申込先着順で受講者を決定します。(定員40名) Excel 2007-2013
6KB
2022/11/30
976 令和4年度民間社会福祉施設従事職員育成費補助金(後期分)のご案内 令和4年度民間社会福祉施設従事職員育成費補助金(後期分)の申請に係る案内文及び申請書です。 【令和4年12月12日(月)】までに福祉施設課あてにご提出ください。 【対象】 生活介護、施設入所支援、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援A型・B型 Excel 2007-2013
133KB
2022/11/25
977 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種について 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種についての資料です。 対象サービス:療養介護、短期入所、施設入所支援、共同生活援助、生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援(A型・B型) Excel 2007-2013
61KB
2022/11/25
978 計画相談支援の取扱い変更について セルフプラン期間中の計画相談支援事業所追加について、取扱いを変更しております。ご確認いただきますようお願いいたします。 Excel 2007-2013
190KB
2022/11/22
979 障害福祉事業所のアルバイト等募集情報一覧の更新について 今年度から障害福祉分野の人材確保支援策の一環として、障害福祉事業所のアルバイト・ボランティア・インターンシップ募集情報及び実習受け入れ可能な事業所情報の一覧を作成し、市内大学へ配付しています。 このたび、各情報の一覧を更新しますので、皆様におかれましては、ぜひ御活用くださいますようお願いいたします。 なお、前回の一覧に掲載している事業所等も、改めて御登録が必要です。御登録がない場合は、更新後の一覧に掲載されませんので御注意ください。 詳細は通知文で御確認をお願いいたします。 PDF
2MB
2022/11/18
980 障害児通所車両調査 児童の送迎車両の保有状況等調査にかかる調査票です。 調査対象:児童発達支援、放課後等デイサービス 回答期限:令和4年11月24日(木)正午 提出方法:電子メールもしくはFAX メアド fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp FAX番号 042-759-4395 Excel 2007-2013
34KB
2022/11/18

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ