書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
661680件目を表示
該当件数11,596
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
661 「保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業(仮称)」の所要額調査について 令和5年11月22日付でお知らせした「「保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業(仮称)」の所要額調査について」に係る事務連絡及び書式です。 zip
127KB
2023/11/22
662 令和5年度小児筋電義手基礎研修会(オンライン研修)の開催について 令和5年度小児筋電義手基礎研修会(オンライン研修)の資料になります。 zip
183KB
2023/11/21
663 障害者を対象とした会計年度任用職員採用選考のご案内について 障害者を対象とした会計年度任用職員の採用選考についてご案内いたします。 詳細は資料をご確認ください。 PDF
2MB
2023/11/20
664 高次脳機能障害者支援実態調査についてのお願い(依頼)(〆切12/1) メール配信にて通知しました高次脳機能障害者支援実態調査による依頼文及び回答用紙です。 お忙しい所恐縮ですが、回答へのご協力よろしくお願いいたします。【提出期限】令和5年12月1日(金) zip
751KB
2023/11/17
665 令和5年度福祉職員向け現任研修 「強度行動障害フォローアップ研修&スキルアップ研修」のご案内について 標記研修のご案内です。 日時:令和5年12月15日(金) 9時30分~16時30分 申込期限:令和5年12月12日(火)先着順 PDF
779KB
2023/11/17
666 令和5年度川崎市初級パラスポーツ指導員養成講習会(専門職対象)について 令和5年度川崎市初級パラスポーツ指導員養成講習会(専門職対象)に関するお知らせになります。詳細は通知を御確認ください。 PDF
727KB
2023/11/16
667 第2回川崎市長杯ボッチャ大会について 第2回川崎市長杯ボッチャ大会の案内になります。 【応募締切】:令和5年12月13日17時必着 PDF
891KB
2023/11/16
668 【募集】地域相談支援センター運営業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します。 令和5年度に新たに地域相談支援センター運営業務を委託する法人を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。下記の川崎市ホームページにプロポーザル実施要項・仕様書・応募書類等を掲載しておりますので、応募される場合は期日までに必要書類の提出をお願いします。 ●掲載ページ https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000155943.html PDF
86KB
2023/11/15
669 川崎市ひきこもり地域支援センター市民講演会のご案内について 標記講演会のご案内です。 日時:令和5年12月9日(土)14時半~17時半 (13時半より開場) ※令和5年11月15日(水)より申込開始 PDF
1MB
2023/11/14
670 令和5年度神奈川県相談支援従事者専門コース別研修(障がい児支援)の開催について 標記研修の実施案内です。 特定非営利活動法人かながわ障がいケアマネジメント従事者ネットワークの ホームページ(https://www.kcn.or.jp/)より申込をお願いします。 〇申込期限:令和5年12月15日(金) PDF
543KB
2023/11/13
671 令和6年度グループホーム新規開設及び定員増について(募集) 令和6年度中にグループホームの新規開設又は定員増をする事業者を募集します。【締切:令和5年12月18日(月)必着】 zip
1MB
2023/11/13
672 送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査(第2回目)にかかる調査様式及び報告様式 教育・保育施設等における送迎用バスに対する安全装置の装備状況の調査(第2回目)にかかる調査様式及び報告様式になります。 zip
56KB
2023/11/13
673 令和5年度横須賀市障害児通所支援事業所に対する子ども安全安心対策事業費補助金の追加協議について 令和5年(2023年)11月10日事務連絡「令和5年度横須賀市障害児通所支援事業所に対する子ども安全安心対策事業費補助金の追加協議について」 の書式です。 zip
612KB
2023/11/10
674 送迎用バスの安全装置の装備状況調査(第2回)について 令和5年(2023年)11月9日事務連絡「送迎用バスの安全装置の装備状況調査(第2回)について」 の書式です。 zip
479KB
2023/11/09
675 児童発達支援・放課後等デイサービス事業者向け研修「障害児通所支援事業所に求められる感染症対策~子ども達を守るために~」 標記研修の参加者募集のお知らせです。 申込方法等の詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 PDF
335KB
2023/11/06
676 令和5年度障害者総合福祉推進事業「就労継続支援事業における生産活動の活性化に関する調査研究」に係るアンケート調査について メール配信にて通知しました文書の事務連絡及びアンケート調査票です。 【サービス種類】就労継続支援A型、就労継続支援B型 【提出期限】令和5年11月16日(木) zip
2MB
2023/11/06
677 重度障害者の就労中の支援の推進方策の検討に関する調査研究について 重度訪問介護事業所に対する調査協力依頼文及び回答様式になります。 zip
600KB
2023/11/01
678 重度障害者の就労中の支援の推進方策の検討に関する調査研究(回答依頼) 対象…重度訪問介護事業所 回答期日…11月22日(水)17時 (URL不具合の旨、厚労省から連絡があったため、11月1日に様式を差し替えました。) zip
614KB
2023/11/01
679 コロナ禍、物価高、利用者の高齢化等に対応した生産活動の活性化に関するアンケート(回答依頼) 対象…就労継続支援(A型、B型) 回答期間…10月30日(月)~11月16日(木) zip
1MB
2023/10/30
680 Colorsかわさき2023展 【イベント名称】 Colorsかわさき2023展 【イベント概要】  障がいの有無に関わらず、文化芸術活動に取り組む機運の醸成を目指し、障害福祉施設等への公募により集まった過去最多約150名のアーティストと、市立特別支援学校の約50名の児童生徒たちの絵画作品を展示します。 会場では一部の作品について、販売支援につながる情報提供も行います。 期間中は、すべての人が演奏する楽しみを味わる「ゆる楽器」の体験や、「対話型鑑賞会も実施しますので、どうぞお気軽にお越しください。 【開催日時】 令和5年11月10日(金曜)~11月19日(日曜)10時~18時 ※最終日は15時まで 【開催場所】 ミューザ川崎シンフォニーホール4階 企画展示室 (〒212-8557 川崎市幸区大宮町1310、R川崎駅中央西口徒歩3分) 【入場料】 無料 【公式サイトURL】 https://www.kbz.or.jp/event/exhibition/20231110/ 【主催・お問い合わせ】 公益財団法人 川崎市文化財団 TEL. 044-272-7366 FAX. 044-544-9647 (共催:川崎市、川崎市教育委員会、NPO法人川崎市障害福祉施設事業協会) PDF
6MB
2023/10/27

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ