書式ライブラリ検索
検索条件
| 文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 6741 | 同上新旧対照表 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援に要する費用の額の算定に関する基準(平成24年厚生労働省告示第125号)新旧対照表 | PDF 52KB |
2015/04/07 | |
| 6742 | 指定障害児相談支援報酬告示を改正する告示 | 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件(平成27年3月27日厚生労働省告示第172号) | PDF 40KB |
2015/04/07 | |
| 6743 | 同上新旧対照表 | 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援に要する費用の額の算定に関する基準(平成24年厚生労働省告示第126号)新旧対照表 | PDF 42KB |
2015/04/07 | |
| 6744 | 障害児通所支援等の提供の管理を行う者として厚生労働大臣が定めるものを改正する告示 | 障害児通所支援又は障害児入所支援の提供の管理を行う者として厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する件(平成27年3月27日厚生労働省告示第175号) | PDF 40KB |
2015/04/07 | |
| 6745 | 同上新旧対照表 | 障害児通所支援又は障害児入所支援の提供の管理を行う者として厚生労働大臣が定めるもの(平成24年厚生労働省告示第230号)新旧対照表 | PDF 54KB |
2015/04/07 | |
| 6746 | 厚生労働大臣が定める送迎を改正する告示 | 厚生労働大臣が定める送迎の一部を改正する件(平成27年3月27日厚生労働省告示第176号) | PDF 46KB |
2015/04/07 | |
| 6747 | 同上新旧対照表 | 厚生労働大臣が定める送迎(平成24年厚生労働省告示第268号)新旧対照表 | PDF 50KB |
2015/04/07 | |
| 6748 | 厚生労働大臣が定める施設基準を改正する告示 | 厚生労働大臣が定める施設基準の一部を改正する件(平成27年3月27日厚生労働省告示第177号) | PDF 74KB |
2015/04/07 | |
| 6749 | 同上新旧対照表 | 厚生労働大臣が定める施設基準(平成24年厚生労働省告示第269号)新旧対照表 | PDF 79KB |
2015/04/07 | |
| 6750 | 厚生労働大臣が定める障害児の数の基準等を改正する告示 | 厚生労働大臣が定める障害児の数の基準、従業員の員数の基準及び営業時間の時間数並びに所定単位数に乗じる割合の一部を改正する件(平成27年3月27日厚生労働省告示第178号) | PDF 48KB |
2015/04/07 | |
| 6751 | 同上新旧対照表 | 厚生労働大臣が定める障害児の数の基準、従業者の員数の基準及び営業時間の時間数並びに所定単位数に乗じる割合(平成24年厚生労働省告示第271号)新旧対照表 | PDF 68KB |
2015/04/07 | |
| 6752 | 厚生労働大臣が定める児童等を改正する告示 | 厚生労働大臣が定める児童等の一部を改正する件(平成27年3月27日厚生労働省告示第179号) | PDF 68KB |
2015/04/07 | |
| 6753 | 同上新旧対照表 | 厚生労働大臣が定める児童等(平成24年厚生労働省告示第270号)新旧対照表 | PDF 78KB |
2015/04/07 | |
| 6754 | 指定計画相談支援に要する費用の額の算定に関する基準に基づき厚生労働大臣が定める基準 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援に要する費用の額の算定に関する基準に基づき厚生労働大臣が定める基準を定める件(平成27年3月27日厚生労働省告示第180号) | PDF 50KB |
2015/04/07 | |
| 6755 | 指定障害児相談支援に要する費用の額の算定に関する基準に基づき厚生労働大臣が定める基準 | 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援に要する費用の額の算定に関する基準に基づき厚生労働大臣が定める基準を定める件(平成27年3月27日厚生労働省告示第181号) | PDF 54KB |
2015/04/07 | |
| 6756 | 厚生労働大臣が定める地域を定める件 | 児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準に基づき厚生労働大臣が定める地域を定める件(平成27年3月27日厚生労働省告示第182号) | PDF 43KB |
2015/04/07 | |
| 6757 | 医療機関や介護老人保健施設による医療型短期入所事業所職員向け研修の開催について | 県障害福祉課では、重症心身障がい児者等が在宅で安心した生活を送ることができるよう支援するため、医療機関や介護老人保健施設による医療型短期入所事業所の開設支援を行っています。 本講座は主に医療型短期入所事業の対象者や支援内容に関心のある職員の皆様に向けて、集合・座学研修等を行い、支援を担う人材を育成する目的で実施します。 この度、第1回のスケジュール及び研修内容が決定しましたので、お知らせいたします | PDF 212KB |
2023/11/29 | |
| 6758 | 「「工賃向上計画」を推進するための基本的な指針」の一部改正について | 障発0324第3号 平成27年3月24日 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知(通知、新旧対照表、改正後全文) | PDF 518KB |
2015/04/03 | |
| 6759 | 「指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について① | 障発0331第21号 平成27年3月31日 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知 | PDF 48KB |
2015/04/01 | |
| 6760 | 医療機関や介護老人保健施設による医療型短期入所事業所職員向け研修の開催について | 県障害福祉課では、重症心身障がい児者等が在宅で安心した生活を送ることができるよう支援するため、医療機関や介護老人保健施設による医療型短期入所事業所の開設支援を行っています。 本講座は主に医療型短期入所事業の対象者や支援内容に関心のある職員の皆様に向けて、集合・座学研修等を行い、支援を担う人材を育成する目的で実施します。 この度、第2回のスケジュール及び研修内容が決定しましたので、お知らせいたします | PDF 225KB |
2023/12/25 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード