書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
561 | 第24回川崎市障害者スポーツ大会のご案内 | 第24回川崎市障害者スポーツ大会のご案内になります。 | PDF 1MB |
2024/03/04 | |
562 | GH基礎研修資料③ | 令和5年度GH職員向け基礎研修資料です。 | PDF 473KB |
2024/02/29 | |
563 | GH基礎研修資料② | 令和5年度GH職員向け基礎研修の資料です。 | PDF 703KB |
2024/02/29 | |
564 | GH基礎研修資料① | 令和5年度GH惻隠向け基礎研修の資料です。 | PDF 1MB |
2024/02/29 | |
565 | (緊急募集)令和6年能登半島地震にかかる1.5次避難所への介護職員等応援派遣について | 令和6年能登半島地震にかかる1.5次避難所への介護職員等応援派遣について、厚生労働省からの募集に関する情報です。 | zip 2MB |
2024/02/28 | |
566 | 横浜市障害児通所支援等情報公表制度実施要綱 | 児童福祉法第33条の18に基づき、指定障害児通所支援等に係るサービスの選択に資する情報の報告及び公表について必要な事項を定めた要綱です。 | PDF 405KB |
2024/02/27 | |
567 | 令和6年度 指定更新 | 令和6年度中に指定更新が必要な事業所の一覧と、更新申請書の提出期限です。対象の事業所は提出期限までに必要書類を御提出ください。 | zip 225KB |
2024/02/27 | |
568 | 〈横須賀市からのお知らせ〉令和5年度横須賀市障害者地域生活サポート事業における事業変更申請書の提出について | 日ごろより、本市の障害行政にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。 さて、令和5年度における標記事業について、交付申請を行った事業者様におきましては、交付時より事業に変更があった場合には、事業変更申請書のご提出をお願いいたします。 詳細については、別添依頼文をご覧ください。 提出期限:令和6年3月11日(月) よろしくお願い申し上げます。 ※同内容を申請時に記載いただいたメールアドレスにお送りしています。 【問い合わせ先】 障害福祉課 自立支援係 電話:046(822)9488 FAX :046(825)6040 e-mail:hp-hw@city.yokosuka.kanagawa.jp | zip 230KB |
2024/02/22 | |
569 | 令和6年度同行援護従業者養成研修(一般課程)受講者募集のご案内 | 第1回(令和6年4月11・18・25日・5月9日(木)の4日間)、第2回(令和6年6月6・13・20日・7月4日(木)(水)の4日間)のチラシです。 本研修は神奈川県より「同行援護従業者養成研修(一般課程)」として指定を受けた研修です。 | PDF 356KB |
2024/02/22 | |
570 | <横浜市(児童)からのお知らせ>保育士特定登録取消者管理システムを利用する施設等の利用者情報登録について(依頼) | こども家庭庁から「保育士特定登録取消者管理システムを利用する施設等の利用者情報登録」の依頼がありました。データベースへの利用者情報(採用責任者情報等)の登録をお願いします。 | PDF 3MB |
2024/02/21 | |
571 | 【重要・川崎市からのお知らせ】新型コロナワクチンの定期接種への移行について(資料送付) | 予防接種法上の定期接種に移行されることに伴い、これまでの接種支援や費用等が 別添資料「1.新型コロナワクチン接種移行について」のとおりに変更されますので、お知らせいたします。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。 | zip 1MB |
2024/02/21 | |
572 | 健康に配慮した飲酒に関するガイドラインについて | 「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」になります。 啓発等に御活用ください。 | zip 286KB |
2024/02/20 | |
573 | 食品衛生に関するオンライン講習会の開催について | 食品衛生に関するオンライン講習会の資料になります。 | zip 317KB |
2024/02/20 | |
574 | 川崎市児童発達支援及び放課後等デイサービス安心・安全対策支援事業補助金に係る振込に伴う資料の提出について | 川崎市児童発達支援及び放課後等デイサービス安心・安全対策支援事業補助金に係る申請様式等になります。内容を御確認いただき、令和6年3月1日までに御提出をお願いいたします。 なお、対象事業所は令和5年12月1日までに事業計画書等の資料を提出した事業所になります。 | zip 570KB |
2024/02/16 | |
575 | <横浜市(児童)からのお知らせ>ブロック塀等安全対策状況、 非常用自家発電設備整備状況に関する調査 | 日頃から本市の障害児福祉保健施策の推進に御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 国は「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」(平成30年12月14日閣議決定)を踏まえ、社会福祉施設等においては、安全性に問題があるブロック塀等の改修及び災害発生時の入所者等の安全を確保するための非常用自家発電設備の整備を推進してきました。 つきましては、今後の整備予定時期も含めて、これらの整備状況等を把握するため、調査を実施します。以下要件に該当する事業所は、指定の期日までに当課あて電話またはメールにてご連絡ください。ご連絡をいただいたのち、詳細について聞き取りを行います。 【要件】 ① 令和3年10月~令和4年3月の間にブロック塀等の安全性に問題が見つかった事業所 ② 非常用自家発電装置がある、または整備を検討している事業所 【期日】 令和6年2月21日(水) 期日が短く恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 【担当】横浜市こども青少年局障害児福祉保健課 萩原・多々良 電話 045-671-4274 FAX 045-663-2304 メール:kd-syogaijitsusyo@city.yokohama.jp | PDF 307KB |
2024/02/15 | |
576 | 【川崎市役所議会局】障害者を対象とした会計年度任用職員の採用選考を行います!(内容一部変更) | 令和6年2月8日に配信しました、当市議会局における障害者を対象とした会計年度任用職員の採用選考について、勤務時間及び給与等を変更し、改めて申込受付期間や選考日程を設定しましたので、お知らせいたします(受付期間:令和6年2月15日(木)~2月29日(木)(必着))。 | PDF 774KB |
2024/02/15 | |
577 | 「定着支援地域連携モデルに係る調査事業」事業報告セミナーのご案内 | 厚生労働省より、各地域の障害者就業・生活支援センターにおける事例報告等の周知・啓発を目的として、事業報告セミナーを開催することとなった旨のお知らせ | PDF 753KB |
2024/02/14 | |
578 | 令和5年度サービス継続支援事業に関する申請について | サービス継続支援事業補助金の要綱、様式です。 締切は3月1日(金)です。 期間が短くて大変申し訳ございませんが、書類をそろえて御申請ください。 | zip 1MB |
2024/02/13 | |
579 | アート体験「旅する紙コップ」のご案内について | 本講座は障害をお持ちの方を対象としており、講師を務めます大橋美沙先生ご自身も軽度の学習障害をお持ちです。大橋先生は横浜美術大学に在学中、パラリンアート世界大会2022で準グランプリを受賞した経歴をお持ちというすごい方なのですが、講師として教えるというよりも、みんなで一緒になって、ご自身も本事業を楽しみたいと熱弁していただきました!多様な価値観をアートを通して少しでも共有することができるよう、有意義で楽しい空間としたいと思いますので、是非ご参加ください! | PDF 185KB |
2024/02/13 | |
580 | 令和6年度リズム体操教室募集案内 | 令和6年度リズム体操教室の参加者募集が2月13日(火曜)から始まります。横須賀市内の障害福祉サービス事業所等に通所する方が対象者です。事業所単位でのお申し込みが必要で、個人でのお申し込みはできません。月に1回のアクティビティの機会としてご活用ください。 | zip 1MB |
2024/02/09 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード