書式ライブラリ検索
検索条件
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
241 | 令和7年度同行援護従業者養成研修(一般課程)受講者募集のご案内 | 令和7年6月24日・27日・7月1日・4日・11日の5日間で開催する標記研修のチラシです。 本研修は神奈川県より「同行援護従業者養成研修(一般課程)」として指定を受けた研修です。 | PDF 459KB |
2025/04/02 | |
242 | 令和7年度第1回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)受講者募集のご案内 | 令和7年6月19日、6月20日実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」として指定を受けた研修です。 | zip 1MB |
2025/04/01 | |
243 | 【照会】令和6年度特別養護老人ホーム等の配置医師に係る現況調査について | 特別養護老人ホーム等における配置医師の現況調査に係る調査資料一式です。提出期限は、令和7年4月18日(金)<消印有効・厳守>です。 | zip 121KB |
2025/04/01 | |
244 | 00 変更等の届出方法 | 変更事項が発生した場合の手続きと届出の方法について記載したものです。【令和7年4月1日更新】 ※ 廃止、休止、再開、辞退、指定変更申請の手続き方法等についても記載しています。 | zip 419KB |
2025/04/01 | |
245 | 【障害児】変更手続き・届出方法 | 変更事項が発生した場合の手続きと届出の方法です。【令和7年4月1日更新】 | PDF 350KB |
2025/04/01 | |
246 | 指定申請の流れについて | 新規指定申請時の手続きの流れです。申請前に必ず御確認ください。【令和7年4月1日更新】 | PDF 363KB |
2025/04/01 | |
247 | 地域連携推進会議への横須賀市職員の参加について | (指定障害者支援施設、指定共同生活援助事業所向け)令和7年度より義務化されます標記会議への横須賀市職員の参加についての考え方についてお示ししています。 | zip 2MB |
2025/03/27 | |
248 | 令和7年度横浜市相談支援従事者向け研修のお知らせ | 横浜市が令和7年度に実施する相談支援従事者向け研修について、開催予定日等をお知らせします。募集時期は、各研修で異なります。 受講希望の研修については、募集時期に本ホームページをご確認いただき、お申し込みください。 | PDF 168KB |
2025/03/25 | |
249 | 令和7年度第1回・第2回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 | 令和7年5月22日~23日(第1回)、令和7年7月17日~18日(第2回)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 | zip 1MB |
2025/03/21 | |
250 | 令和6年度障害者共同生活援助事業運営費補助金(精神)の精算について | 精神を主たる対象とするグループホームの家賃等補助の精算についてです。【令和7年4月11日(金)・21日(月)必着】 | zip 250KB |
2025/03/19 | |
251 | 令和6年度障害者共同生活援助事業運営費補助金(身体・知的)の精算について | 知的・身体を主たる対象とするグループホームのバックアップ事務費の精算についてです。【令和7年4月11日(金)・21日(月)必着】 | zip 184KB |
2025/03/19 | |
252 | 全国47都道府県インクルージョン国内会議のご案内 | 全国47都道府県インクルージョン国内会議のご案内がありましたので、周知いたします。 | zip 4MB |
2025/03/19 | |
253 | 【令和7年4月28日開催】障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会の開催について | 令和7年4月28日に開催する障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会の開催通知です。今回の説明会の対象は令和7年8月~令和7年11月に開設予定の事業者となります。(※説明会の出席申込はweb申請フォームで行う必要がありますので、別途開催通知をご確認ください。) | PDF 221KB |
2025/03/14 | |
254 | 令和7年度指定有効期間満了に係る指定更新について | 令和7年度に指定の有効期間が終了する事業所につきましては、添付資料ご確認の上、指定更新の手続きを行ってください。 | PDF 875KB |
2025/03/12 | |
255 | 令和6年度集団指導資料等 | 令和6年度集団指導の資料等になります。 令和6年度から対面式ではなく、動画配信形式で実施いたします。 動画視聴期間 令和7年3月13日(木)~令和7年4月11日(金) ※4月11日を過ぎると動画視聴ができなくなります。御注意ください。 ※動画掲載場所(URL)については、通知文を御確認ください。 出席確認については、Logoフォームで行います。 LogoフォームURLについては、格納されている通知文を御確認ください。 | zip 14MB |
2025/03/12 | |
256 | 災害時情報共有システムの運用テストの実施に向けた準備について(依頼) | 本市では令和7年度から、情報公表システムに付随した「災害時情報共有システム」を本格運用し、地震等の災害発生時又は台風や大雨など災害発生の警戒を要する状況となった場合に、当該システムを用いて、事業所から被災状況の報告をいただく予定です。 つきましては、事業所の登録確認及びシステムの使用訓練を目的として、障害児通所支援事業所及び障害児相談支援事業所を対象として、3月17日(月)12時頃にシステムの運用テストを行う予定です。 これに先立ちまして、各事業所におかれましては、必要な事前準備について添付のファイルの通りご対応をお願いいたします。 ※健康福祉局が実施した災害時情報共有システムのメールアドレス登録に登録いただいた場合も改めてご登録をお願いします | PDF 647KB |
2025/03/07 | |
257 | 令和7年度世界自閉症啓発デーイベントについてのご案内 | 毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。 川崎市では市役所本庁舎ほか各地にてブルーライトアップを実施します。 合わせてイベントを開催しますので、ぜひご参加ください。詳しくは添付のチラシをご覧ください。 | PDF 6MB |
2025/03/07 | |
258 | 居宅介護・重度訪問介護運営規程(作成例) | 運営規程の作成例です。(令和7年3月版) | Word 2007-2013 32KB |
2025/03/04 | |
259 | 令和6年度就労選択支援に係るモデル事業報告会について | 令和7年10月に開始される就労選択支援を想定したモデル事業等の周知・啓発を目的とした報告会の開催チラシです。 【日時】令和7年3月13日(木)10時30分から16時00分 【会場】全水道会館大会議室(東京都文京区本郷1丁目4−1)もしくはオンライン参加 【主催】厚生労働省 | PDF 510KB |
2025/03/04 | |
260 | 就労選択支援モデル事業報告会について | 標記事業のご案内です。詳細はファイルをご覧ください。 | PDF 498KB |
2025/03/03 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード