書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
| 文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 1001 | 令和4年度 集団指導 質問票 | 令和4年度の集団指導に関する質問がある場合は、こちらの質問票にてご質問ください。 【受付期間:令和5年3月24日(金)~令和5年3月31日(金)】 | Excel 2007-2013 20KB |
2024/12/25 | |
| 1002 | 障害児通所支援事業(医療的ケア区分QA) | 児童発達支援、放課後等デイサービスの医療的ケア区分の請求に係るQAです。 | PDF 192KB |
2021/05/31 | |
| 1003 | 目標工賃達成加算の要件修正に関する確認結果報告及び体制届の修正提出について | 目標工賃達成加算の要件修正に伴う確認結果報告及び体制届の修正提出依頼です。就労継続支援B型の事業所はご確認ください。 【注意】 『令和7年2月28日(金)』までにご回答いただけない場合、 令和6年4月に遡っての目標工賃達成加算の修正対応ができなくなりますので、ご承知おきください。 | PDF 463KB |
2025/03/25 | |
| 1004 | 令和5年度介護給付費等算定に係る体制等に関する届出様式(R5_横浜市(者)体制届に関するお知らせ) | 令和5年度介護給付費等算定に係る体制等に関する届出様式です(令和5年度に遡って減算するなどが必要な場合に使用してください。※遡っての増額の加算はできません)。 | zip 6MB |
2024/04/05 | |
| 1005 | 共同生活援助における福祉専門職員配置等加算の取扱いについて(通知) | 共同生活援助の福祉専門職員配置等加算の取扱いについて見直しましたので、ご確認ください。 | PDF 486KB |
2024/04/04 | |
| 1006 | 【横浜市_障害児】児童発達支援事業所における子ども安全安心対策事業(ICT、登降園管理システム)について | 児童発達支援事業所におけるICT(見守り機器等)、登降園管理システムの導入支援に係る補助のご案内です。 導入される場合は実施計画書を【令和5年11月1日から令和5年12月22日まで】に横浜市電子申請・届出システムを通じて申請してください。 | PDF 1MB |
2023/10/20 | |
| 1007 | 【一般相談支援】指定申請書 | 地域移行、地域定着支援の指定申請書の様式です。 | Excel 2007-2013 3MB |
2023/03/31 | |
| 1008 | 【一般相談支援】申請書添付書類 | 地域移行、地域定着支援事業所の指定申請時に添付する書式です。提出書類の一覧表も付いています。 | zip 454KB |
2025/08/08 | |
| 1009 | 【一般相談支援】申請書類等【記載例】 | 地域移行、地域定着支援事業書の指定申請用添付書類の記載例です。 | Excel 97-2003 233KB |
2024/08/02 | |
| 1010 | 【自立生活援助】指定申請書 | 自立生活援助事業所の指定申請書の様式です。 | Excel 2007-2013 3MB |
2023/03/31 | |
| 1011 | 【自立生活援助】新規指定提出書類一覧 | 自立生活援助の新規指定申請書類の提出書類一覧です。 各書類に関する説明も載っています。 | Excel 2007-2013 34KB |
2025/08/08 | |
| 1012 | 【自立生活援助】新規指定添付書類様式(記載例付) | 自立生活援助の指定申請書に添付する様式です。 | zip 527KB |
2025/04/01 | |
| 1013 | 障害福祉サービス事業者等の吸収合併等に伴う事務の簡素化について(厚生労働省事務連絡) | 障害福祉サービス事業者等の吸収合併等に伴う事務の簡素化に関する厚生労働省の事務連絡です。(令和6年6月21日事務連絡) | PDF 121KB |
2025/08/08 | |
| 1014 | 第18回ネットワーク連絡会「児発・放デイを知ろう!」案内チラシ | 在宅療養児の地域生活に携わる医師等で設立された「在宅療養児の地域生活を支えるネットワーク」が主催する連絡会を開催いたします。 児童発達支援・放課後等デイサービスの制度及び取組み等を考えること、多職種での情報交換・連携の機会にもなります。 1 日時 平成31年2月20日(水) 午後6時30分から午後8時30分まで 2 会場 横浜市中区桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター 4階 ホール 3 内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの制度及び取組み等を多職種で情報共有する | PDF 532KB |
2023/08/18 | |
| 1015 | 【本日より受付開始】令和3年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(ベーシック編)開催のお知らせ | 横浜市の移動支援事業従事者の方向けにスキルアップ研修を開催します。 9月は現任者向けに「ベーシック編」として、身体障害、知的障害、精神障害と分野別にサービスや障害についての知識や理解を深めていただきより良い支援につなげていただく内容となっております。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 本日より先着順で受付を開始いたします。ぜひ積極的なご参加をお待ちしております。 | PDF 1MB |
2023/08/18 | |
| 1016 | 横浜市福祉調整委員会設立30周年記念 講演会&トークセッション | 福祉調整委員会は、中立・公正な第三者機関として、福祉保健サービスの質の向上を推進する活動を行っています。 委員会は、今年で設立30周年を迎えることから、記念事業のひとつとして講演会及び福祉調整委員とのトークセッションを開催しますので、ぜひご参加ください。 | PDF 619KB |
2025/10/16 | |
| 1017 | 令和7年度相談系サービス集団指導の当日資料 | 令和7年度相談系サービス集団指導で当日使用する説明資料です。 令和7年6月24日(火)10時~15時30分(受付は9時半~)横浜市南公会堂にて実施します。 説明資料及び出席票を印刷の上、当日ご持参いただきますようお願いします。 | zip 10MB |
2025/06/19 | |
| 1018 | 令和7年度相談系サービス集団指導の当日資料 | 令和7年度相談系サービス集団指導で当日使用する説明資料です。 令和7年6月24日(火)10時~15時30分(受付は9時半~)横浜市南公会堂にて実施します。 説明資料及び出席票を印刷の上、当日ご持参いただきますようお願いします。 | PDF 10MB |
2025/06/19 | |
| 1019 | 災害時情報共有システムの運用テストの実施に向けた準備について | 本市では令和7年度から、情報公表システムに付随した「災害時情報共有システム」を本格運用し、地震等の災害発生時又は台風や大雨など災害発生の警戒を要する状況となった場合に、当該システムを用いて、事業所から被災状況の報告をいただく予定です。 つきましては、事業所の登録確認及びシステムの使用訓練を目的として、障害児通所支援事業所、障害児相談支援事業所、地域療育センター及び障害児入所施設を対象として、5月23日(金)10時頃にシステムの運用テストを行う予定です。 | PDF 5MB |
2025/05/20 | |
| 1020 | 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定への対応について | 令和6年度集団指導でご説明した資料です。 1 事業所間連携加算について:コア連携事業所としての登録方法 2 個別サポート加算(Ⅲ)について こちらをご確認ください。 | PDF 552KB |
2025/02/28 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード