書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
| 文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 441 | 令和2年度指定特定及び指定一般相談支援事業所開設説明会資料 | 令和2年9月30日(水)開催の指定特定及び指定一般相談支援事業所開設説明会の資料です。 ご参加される皆さまにおかれましては、必ず各自で印刷の上ご持参いただきますようお願いします。 (※会場での資料配布は行いませんのでご注意ください。) | zip 10MB |
2020/09/23 | |
| 442 | 令和2年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について② | 標記研修の申込書です。 | Word 2007-2013 31KB |
2020/09/14 | |
| 443 | 令和2年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について① | 横浜市では、強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的として研修を実施します。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 ※ 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、研修の実施方法が例年と異なっておりますことをご了承ください。 | PDF 1MB |
2020/09/14 | |
| 444 | 令和2年度横浜市相談支援研修3の開催のお知らせ | 横浜市内の事業所で相談支援専門員として活動されている方(予定者も含む)を対象に、計画相談支援を実施する際に重要な役割をもつ個別支援会議を構造的に捉え、演習を通しながら理解を深める研修を実施します。 本研修を通じて日頃の業務を振り返り、今後のより良い実践につなげていけるように、ぜひ積極的にご参加ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください | PDF 660KB |
2020/09/14 | |
| 445 | 意思決定支援に配慮したサービス担当者会議の開催状況について(県調査) | 神奈川県より、意思決定支援に配慮したサービス担当者会議の開催状況に関する調査がありました。ご協力お願いいたします。 | zip 854KB |
2020/09/09 | |
| 446 | 放課後等デイサービス向け研修「気になる子どもの行動理解と対応」 | 標記研修の参加者募集のお知らせです。 申込方法等の詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 486KB |
2020/09/07 | |
| 447 | 令和2年度神奈川県相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出についての注意事項 | 本研修では、事例を用いた演習を2~4日目に実施します。 添付の資料①~④を作成していただき、9月28日(月)提出してください。 詳細は通知に同封した書類の案内をご確認ください。 | Excel 2007-2013 45KB |
2020/09/04 | |
| 448 | 令和2年度神奈川県相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について① | 事前課題①です。 | Excel 2007-2013 36KB |
2020/09/04 | |
| 449 | 令和2年度神奈川県相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について② | 事前課題➁です。 | Excel 2007-2013 36KB |
2020/09/04 | |
| 450 | 令和2年度神奈川県相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について②(作成例) | 事前課題➁の作成例です。 | Excel 2007-2013 31KB |
2020/09/04 | |
| 451 | 令和2年度神奈川県相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について③ | 事前課題③です。 | Excel 2007-2013 35KB |
2020/09/04 | |
| 452 | 令和2年度神奈川県相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について④ | 事前課題④です。 | Excel 2007-2013 155KB |
2020/09/04 | |
| 453 | 求人ページ作成セミナーの開催について | 本市では、少子高齢化の進展に伴う障害福祉分野における人材不足への対応として、障害福祉事業所向け求人サイトを試行的に開設・運営しています。 このたび、当該サイトに求人の掲載を申し込んでいる事業所を対象に、求人ページ作成セミナーを開催することとなりました。皆様におかれましては、ぜひ参加くださいますようお願いいたします。 【開催日時】 令和2年9月28日(月)13時30分から15時30分まで ※オンライン(Zoom)開催です なお、詳細は通知文で御確認ください。 | PDF 977KB |
2020/09/04 | |
| 454 | 令和2年度福祉・介護職員処遇改善加算取得促進支援セミナー等の実施について | 横浜市では、処遇改善加算の制度理解や、より高い加算区分の取得等を目的とした福祉・介護職員処遇改善加算取得促進支援セミナー及び専門家による無料相談を実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 815KB |
2020/09/04 | |
| 455 | 令和2年度横浜市虐待防止研修の実施について | 横浜市では、障害者福祉施設等従事者による虐待防止を目的として施設の要となる「管理者」「サービス管理責任者」を対象とした研修を実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 418KB |
2020/08/31 | |
| 456 | 令和2年度横浜市虐待防止研修募集案内 | 標記研修の募集案内及び申込書のWordデータです。 | Word 2007-2013 594KB |
2020/08/31 | |
| 457 | 医療的ケア児者の方へのアルコール綿及び精製水の配布について | 厚生労働省から、令和2年度第二次補正予算において、アルコール綿及び精製水を一括して買い上げ、在宅で、医療的ケアを受けている障害児者に、無償で優先配布するとの連絡がありました。 つきましては、各事業所の利用者に対象者となる方がいる場合には、周知等に御協力をお願いいたします。 対象者は、以下の1~4のいずれにも該当する方です。 1 以下のA~Dのいずれかの医療的ケアを受けている方 A 人工呼吸器装着 B 在宅中心静脈栄養(HPN) C 気管切開(Aに該当しない者) D 喀痰吸引(A、Cに該当しない者) 2 在宅にお住まいの方 ※入所施設やグループホームなどで生活している方は対象外です。 3 現にアルコール綿や精製水を必要数確保することに困難を感じる方 4 65歳未満の障害児者、または障害福祉サービスを利用している65歳以上の障害者 なお、詳細は通知文で御確認ください。 | PDF 444KB |
2020/08/27 | |
| 458 | 新型コロナウイルス感染症に伴う令和2年9月サービス提供分の請求について | 障害児通所支援事業所における、令和2年9月サービス提供分の請求に関するご連絡です。 | PDF 1MB |
2020/08/25 | |
| 459 | 令和2年度横浜市相談支援研修2の開催のお知らせ | 本研修は、市内事業所で相談支援に従事する方のスキルアップを図るため、ケアマネジメント(相談支援)プロセスの一連の流れに沿いながら、面接場面を軸に相談支援に必要な知識と技術について、講義と演習を交えながら学んでいきます。 ぜひ積極的にご受講ください。 ※詳細は、添付資料にてご確認ください | PDF 487KB |
2020/08/11 | |
| 460 | 令和2年度指定特定・指定一般相談支援事業所開設説明会開催について | 指定特定相談支援事業所及び指定一般相談支援事業 所開設説明会を開催します。 開設をご検討いただいている皆様におかれましては、ご参加をお願いいたします。 詳細につきましては添付の通知文をご確認ください。 | PDF 509KB |
2020/08/07 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード