書式ライブラリ検索

検索条件
表示件数
261280件目を表示
該当件数1,523
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
261 【受付中】令和4年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(ベーシック編)開催のお知らせ 横浜市の移動支援事業従事者の方向けにスキルアップ研修を開催します。 9月は現任者向けに「ベーシック編」として、身体障害、知的障害、精神障害と分野別にサービスや障害についての知識や理解を深めていただきより良い支援につなげていただく内容となっております。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 先着順で受付中です。ぜひ積極的なご参加をお待ちしております。 PDF
882KB
2022/09/05
262 横浜市難病患者ホームヘルパー養成研修 難病患者支援に関わるホームヘルパー養成のための研修を実施しますので、ご案内します。 日時:10月16日(日)9:25-16:45 場所:健康福祉総合センター8階(桜木町駅から徒歩1分) 内容: 在宅難病患者支援に関わる医師・訪問看護師・介護福祉士、また患者・家族を講師に迎え、       難病患者支援のポイントや多職種との連携について学びます。(詳しくは、案内チラシ参照) 定員:40名(先着順) 参加費:無料 申込方法:FAXまたは以下の申込みフォーム入力 【申込フォーム】 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/3016faf1-dfbe-4994-9206-093a76392e5d/start Excel 2007-2013
1MB
2022/09/01
263 令和4年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について 事前課題提出についての注意事項です。 本研修では、事例を用いた演習を2~4日目に実施します。 添付の資料①~④を作成していただき、9月26日(月)までに提出してください。 詳細は通知に同封した書類の案内をご確認ください。 Word 97-2003
46KB
2022/08/31
264 令和4年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について① 事前課題です。 Word 97-2003
36KB
2022/08/31
265 令和4年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について② 事前課題です。(別シートに作成例があります) Excel 2007-2013
36KB
2022/08/31
266 令和4年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について③ 事前課題です。 Word 97-2003
36KB
2022/08/31
267 令和4年度神奈川県障害者相談支援従事者現任研修(横浜市)の事前課題提出について④ 事前課題です。 Excel 2007-2013
155KB
2022/08/31
268 令和3年度「横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金」に係る消費税仕入控除税額報告書の提出について(依頼) 令和3年度に実施した横浜市新型コロナウイルス障害福祉サービス継続支援事業等補助金に係る消費税仕入控除税額報告書の提出に関する依頼文です。 Word 2007-2013
24KB
2022/08/29
269 【5号様式】仕入控除税額報告書・別紙1 消費税仕入控除税額報告書の様式です。 PowerPoint 2007-2013
23KB
2022/08/29
270 【記載例】【5号様式】仕入控除税額報告書・別紙1 【5号様式】仕入控除税額報告書・別紙1の記載例です。 Word 2007-2013
41KB
2022/08/29
271 返還額の有無判断フロー 返還額発生の有無について、判断の参考としていただくためのフロー図です。 PDF
75KB
2022/08/29
272 令和4年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について 横浜市では、強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的として研修を実施します。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 なお今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンライン(Zoom)にて実施します。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 PDF
210KB
2022/08/22
273 令和4年度横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の実施について 上記研修の受講推薦書です。 Word 2007-2013
21KB
2022/08/22
274 障害児通所支援における支援の質の評価に係る調査 障害児支援を行う職員についての実態調査及び事業所で行っている研修についての実態調査に対する協力の依頼です。 zip
942KB
2022/08/18
275 障害児通所支援の支援内容に関する調査 障害児通所支援の支援内容に関する調査への回答及び保護者アンケート周知の協力の依頼です。 zip
2MB
2022/08/18
276 業務継続計画(BCP)策定支援研修の開催について 障害者支援施設、障害福祉サービス、障害児通所等を実施している事業所向けに「業務継続計画策定支援」を目的として、研修を開催します。 オンラインでの研修となりますが、1端末で複数人の受講が可能です。 開催日程や申込方法などの詳細は、添付の案内をご覧ください。 PDF
213KB
2022/08/17
277 【市内指定特定相談支援事業所向け】2022年度 発達障害者相談基礎研修について 横浜市内において、地域の相談窓口で発達障害のある方(疑いを含む)の一次相談を受け止め、必要な支援等につながる体制をつくることを目指し、「発達障害者相談基礎研修」を開催いたします。 詳細は、添付ファイルにてご確認ください。 【対象者】  横浜市内の、区役所・基幹相談支援センター・生活支援センター職員  横浜市内の指定特定相談支援事業所で、計画相談支援に携わる相談員 【留意事項】  主に、【18歳以上の方】への相談対応について学ぶ内容です。 ■ 添付 1 2022年度 発達障害者相談基礎研修 チラシ兼申込書 Word 2007-2013
64KB
2022/08/17
278 令和4年度集団指導の質問に対する回答について(施設入所支援・日中活動系サービス・就労定着支援・共同生活援助・短期入所) 横浜市電子申請・届出システムにていただいた質問とそれに対する回答を公開いたします。ファイルをダウンロードし、ご確認ください。 PDF
148KB
2022/08/16
279 障害者施設、障害福祉サービス事業所等における防災対策の徹底について 台風8号の接近に伴う注意喚起 Word 97-2003
48KB
2022/08/12
280 熱中症予防に関する情報について 気温が30℃以上となる日が増え、健康への影響が懸念されています。各障害児通所支援事業所においても、夏季の事業所運営に当たっては、熱中症対策に関する情報を参考に熱中症予防に取り組んでいただく様お願いいたします。 PDF
208KB
2022/08/10

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ