書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
7.研修会・説明会等のお知らせ(県内共通)
2 相談支援従事者研修
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
81 | 「成年後見制度利用促進・地域連携ネットワークフォーラム2019」の開催について | 標記フォーラムの申込書を掲載いたします。 | PDF 911KB |
2019/06/20 | |
82 | 令和元年度潜在相談支援従事者等研修の開催について(事務連絡) | 標記研修の事務連絡となります。 詳細は、下記潜在相談支援従事者等研修「資格保有者」「管理者対象」を御参照ください。 | PDF 176KB |
2019/06/05 | |
83 | 相談支援従事者現任研修の開催について | 標記研修のの実施要領です。特定非営利活動法人かながわ障がいケアマネジメント従事者ネットワーク事務局に受講申込書を提出して下さい。 申込期限:令和元年8月1日(木)~9月6日(金)必着 ※申込書は後日掲載します(7月下旬を予定)。 | PDF 2MB |
2019/05/27 | |
84 | 潜在相談支援専門員等研修【管理者対象】の開催について | 標記研修(R1.7.5又はR1.8.21(同一内容))のご案内です。 本研修は、相談支援事業所の管理者等の方々に、相談支援事業に関する人材育成や経営の安定化に向けた実践をお伝えすることを目的に、各事業所の運営体制に当てはめた報酬算定のシミュレーションを行うこと等により実践的に相談支援事業運営のあり方を考える機会を提供いたします。 申込締切:令和元年6月21日(金)必着 | PDF 334KB |
2019/05/27 | |
85 | 潜在相談支援専門員等研修【資格保有者対象】の開催について | 標記研修(R1.7.4又は8.20(同一内容))のご案内です。 本研修は、相談支援専門員の資格を保有するものの現在相談支援業務に従事しないない方をはじめその他障害福祉サービス等に従事している方に、相談支援の有効な支援方法を現在の業務に生かしていただくことを目的とした研修となります。 申込締切:令和元年6月21日(金)必着 | PDF 121KB |
2019/05/27 | |
86 | ケアマネジメントスキルアップ研修の開催について | 標記研修(2019.7.20)のご案内です。 利用者支援にあたり、サービス等利用計画、個別支援計画は支援の座標軸であり、非常に重要な位置づけにあります。 本研修では、支援計画の効率的・効果的な作成方法や作成された支援計画をどのように実際の支援につなげるのかを支援者の皆さんにお持ち帰りいただくことを目標としています。 詳細については別添参照ください(締め切り7.15)。 | Excel 2007-2013 417KB |
2019/05/23 | |
87 | 令和元年度「成年後見制度セミナー(成年後見制度セミナー)」を開催します! | 成年後見制度の重要性が増す中、制度への理解を含め、市町村長申立てを促進するため、次のとおり開催します。 1日 時:令和元年6月19日(水)10:00~16:30 2場 所:神奈川県立国際言語文化アカデミア研修ホール 3対象者:障害者相談支援事業所従事者、市町村職員等 4内 容:成年後見制度の概要、市町村長申立ての具体的手続きの方法等 ※詳細については、別添プログラムを参照ください。 5申 込:別添申込書をFAXにて送信(令和元年6月5日(水)〆切) | PDF 56KB |
2019/05/21 | |
88 | 令和元年度「成年後見制度セミナー(初任者編)」申込用紙 | 別添に必要事項を記入の上、令和元年6月5日(水)までにFAXにて送信ください。 | Word 2007-2013 17KB |
2019/05/21 | |
89 | 精神障がい者支援の障がい特性と支援技法(専門コース別研修「地域移行・地域定着支援」) | 標記研修のご案内です。各相談支援事業所等は、KCN事務局へ参加申込書を提出してください。申込期限令和元年5月31日(金)必着→県域会場のみ令和元年6月17日(月)まで受付を延期増します。なお、本研修は精神障害者支援体制加算の対象研修となります。 | PDF 573KB |
2019/05/08 | |
90 | 第2回成年後見制度利用促進研修(基礎編)(会場:小田原)開催案内 | 第2回成年後見制度利用促進研修(基礎編)(会場:小田原)開催案内です。 | PDF 60KB |
2019/04/12 | |
91 | 第2回成年後見制度利用促進研修(基礎編)(会場:小田原)募集案内・申込書 | 第2回成年後見制度利用促進研修(基礎編)(会場:小田原)募集案内・申込書です。 | Word 2007-2013 217KB |
2019/04/12 | |
92 | 「成年後見制度の診断書の書式改定等に関する説明会」案内 | 「成年後見制度の診断書の書式改定等に関する説明会」案内です。※対象:小田原支部管轄区域内(小田原市、秦野市、南足柄市、平塚市、厚木市、伊勢原市、足柄上郡、足柄下郡、愛甲郡、中郡)に所在する福祉等関係機関、施設職員 | PDF 130KB |
2019/04/12 | |
93 | 第1回成年後見制度利用促進研修(基礎編)の開催のご案内(1) | 標記研修(2019.5.30)についての開催案内です。 本研修は成年後見制度担当者等のほか相談支援専門員も対象となっております。 詳細については、別添をご参照ください(締切2019.5.23)。 | PDF 60KB |
2019/04/11 | |
94 | 第1回成年後見制度利用促進研修(基礎編)の開催のご案内(2) | 標記研修(2019.5.30)についての募集案内です。 本研修は成年後見制度担当者等のほか相談支援専門員も対象となっております。 詳細については、別添をご参照ください(締切2019.5.23)。 | Word 2007-2013 108KB |
2019/04/11 | |
95 | 平成31年度神奈川県相談支援従事者プレ研修・初任者研修の開催について(1) | 標記研修のうちプレ研修の実施要領です。各相談支援事業所等は、市町村へ受講申込書を提出して下さい。 申込期限:各市町村が定める日 | PDF 1MB |
2019/04/04 | |
96 | 平成31年度神奈川県相談支援従事者プレ研修・初任者研修の開催について(2) | 標記研修のうち初任者研修の実施要領です。各相談支援事業所等は、市町村へ受講申込書を提出して下さい。 申込期限:各市町村が定める日 | PDF 2MB |
2019/04/04 | |
97 | 平成31年度神奈川県相談支援従事者プレ研修・初任者研修の開催について(3) | 標記研修の受講申込書です。各相談支援事業所等は、市町村へ受講申込書を提出してください。 申込期限:各市町村が定める日 | Excel 2007-2013 66KB |
2019/04/04 | |
98 | 障害者ケアマネジメント指導者養成研修 地域における人材育成~学びあう機会の確保~ | 標記研修(H31.2.22(金))のご案内です。 各相談支援事業所等はKCN事務局へ参加申込書を提出してください。 申込期限:平成31年3月11日(月) | PDF 258KB |
2019/02/19 | |
99 | 専門コース別研修(権利擁護)の開催について | 標記研修のご案内です。 各相談支援事業所等はKCN事務局へ参加申込書を提出してください。 申込期限:平成31年2月25日(月) | PDF 378KB |
2019/02/13 | |
100 | 専門コース別研修(障害児支援)の開催について | 標記研修のご案内です。 各相談支援事業所等はKCN事務局へ参加申込書を提出してください。 申込期限平成31年2月12日(火) | PDF 278KB |
2019/01/17 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード