書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
2.横浜市からのお知らせ
⑧研修・説明会等【横浜市】
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
---|---|---|---|---|---|
261 | 相談支援実践研修Ⅰの開催について | 横浜市内の事業所で相談支援専門員として活動されている方(予定者も含む)を対象に、計画相談支援のサービス内容であるサービス等利用計画案や週間計画表の作成、モニタリングの実施について、演習を通しながら学ぶ研修を実施します。 本研修を通じて日頃の業務を振り返り、今後のより良い実践につなげていけるように、ぜひ積極的にご参加ください。 詳細は添付ファイルにてご確認ください | PDF 534KB |
2016/01/06 | |
262 | 相談支援実践研修Ⅱのご案内 | 横浜市内の事業所で相談支援専門員として活動されている方(予定者も含む)を対象に、計画相談支援を実施する際に重要な役割をもつ個別支援会議を構造的に捉え、演習を通しながら理解を深める研修を実施します。 本研修を通じて日頃の業務を振り返り、今後のより良い実践につなげていけるように、ぜひ積極的にご参加ください。 詳細は添付ファイルにてご確認ください。 | PDF 544KB |
2016/01/06 | |
263 | 平成31年度第1回指定前障害児通所支援事業所説明会通知&事前調査票 | 横浜市で障害児通所支援事業所の新規開設を検討している法人に向け、説明会を実施します。 (法人変更・単位追加含む) 通知と、参加申し込みに必要な事前調査票になります。 | Excel 2007-2013 735KB |
2023/08/18 | |
264 | 第18回ネットワーク連絡会「児発・放デイを知ろう!」案内チラシ | 在宅療養児の地域生活に携わる医師等で設立された「在宅療養児の地域生活を支えるネットワーク」が主催する連絡会を開催いたします。 児童発達支援・放課後等デイサービスの制度及び取組み等を考えること、多職種での情報交換・連携の機会にもなります。 1 日時 平成31年2月20日(水) 午後6時30分から午後8時30分まで 2 会場 横浜市中区桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター 4階 ホール 3 内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの制度及び取組み等を多職種で情報共有する | PDF 532KB |
2023/08/18 | |
265 | 【本日より受付開始】令和3年度横浜市ガイドヘルパースキルアップ研修(ベーシック編)開催のお知らせ | 横浜市の移動支援事業従事者の方向けにスキルアップ研修を開催します。 9月は現任者向けに「ベーシック編」として、身体障害、知的障害、精神障害と分野別にサービスや障害についての知識や理解を深めていただきより良い支援につなげていただく内容となっております。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 本日より先着順で受付を開始いたします。ぜひ積極的なご参加をお待ちしております。 | PDF 1MB |
2023/08/18 | |
266 | 令和5年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(1/3) | 令和5年10月17日(火)および18日(水)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 当日お持ちください。 | PDF 5MB |
2023/10/10 | |
267 | 令和5年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(1/3) | 令和5年10月17日(火)および18日(水)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 当日お持ちください。 | PDF 5MB |
2023/10/10 | |
268 | 【研修案内】令和5年度 就労移行支援事業所と横浜市障害者就労支援センターとの合同勉強会「ナチュラルサポートについて学ぼう」 | 横浜市内の就労移行支援事業所と横浜市障害者就労支援センターの支援員を対象とした勉強会を開催します。今年のテーマは、定着支援で知っておきたい企業のナチュラルサポートです。勉強会の第1部は、神奈川県障害者雇用促進センターからテーマに関する講義で、第2部はテーマに沿ったグループワークを行います。支援力のステップアップを目指します。 ※事業所本社・本部におかれましては、各事業所へご案内をお願いいたします。 ◆日 時:令和5年11月27日(月) 13:30~16:30 ◆場 所:横浜市役所1階 横浜市市民協働推進センター(スペースA・B) ◆対象者 :横浜市内の就労移行支援事業所・定着支援事業所で定着支援の担当者、 横浜市障害者就労支援センターで定着支援を担当している方 ◆定 員:70名(先着順、各事業所1名のみ) 参加無料 ◆申込方法:以下のフォームからお申し込みください https://forms.gle/hgxoM6XrQbXnJTEF6 ◆申込期限:令和5年10月13日(金)17:00まで ◆内 容:第1部 講義「改めて考えよう!就労支援機関に求められる『支援』のあり方」 講師:佐久間 剛 氏(神奈川県雇用促進センター 雇用促進課 課長) 第2部 グループワーク 「企業のナチュラルサポートを支援する~明日からの実践に活かす~」 ◆問い合せ先:横浜東部就労支援センター 小林 電話045(450)5181 ◆添付資料 共同勉強会案内 | PDF 357KB |
2023/09/11 | |
269 | 令和5年度 就労移行支援事業所と横浜市障害者就労支援センターとの共同勉強会「ナチュラルサポートについて学ぼう」 | 横浜市内の就労移行支援事業所と横浜市障害者就労支援センターの支援員を対象とした勉強会を開催します。今年のテーマは、定着支援で知っておきたい企業のナチュラルサポートです。勉強会の第1部は、神奈川県障害者雇用促進センターからテーマに関する講義で、第2部はテーマに沿ったグループワークを行います。支援力のステップアップを目指します。 ※事業所本社・本部におかれましては、各事業所へご案内をお願いいたします。 ◆日 時:令和5年11月27日(月) 13:30~16:30 ◆場 所:横浜市役所1階 横浜市市民協働推進センター(スペースA・B) ◆対象者 :横浜市内の就労移行支援事業所・定着支援事業所で定着支援の担当者、 横浜市障害者就労支援センターで定着支援を担当している方 ◆定 員:70名(先着順、各事業所1名のみ) 参加無料 ◆申込方法:以下のフォームからお申し込みください https://forms.gle/hgxoM6XrQbXnJTEF6 ◆申込期限:令和5年10月13日(金)17:00まで ◆内 容:第1部 講義「改めて考えよう!就労支援機関に求められる『支援』のあり方」 講師:佐久間 剛 氏(神奈川県雇用促進センター 雇用促進課 課長) 第2部 グループワーク 「企業のナチュラルサポートを支援する~明日からの実践に活かす~」 ◆問い合せ先:横浜東部就労支援センター 小林 電話045(450)5181 ◆添付資料 共同勉強会案内 | PDF 357KB |
2023/09/11 | |
270 | 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(2/4) | 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ②第2部資料:第2部のみ参加される方は、こちらの資料をお持ちください。 | Excel 2007-2013 4MB |
2023/08/18 | |
271 | 【就労移行支援事業所向け】令和5年度「横浜市職場実習事業」における「協力事業所台帳」の写しの提供について (通知) | 「横浜市職場実習事業」の実習先である協力事業所の台帳の写しを、就労移行支援事業所に対して提供します。締め切り:令和5年6月9日(金)まで。横浜市電子申請・届出サービスで申請してください。詳細はダウンロードの上ご確認ください。 | zip 1MB |
2023/05/15 | |
272 | 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(1/4) | 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ①第1部・第2部資料:第1部から参加される方は、こちらの資料をお持ちください。 | Excel 2007-2013 7MB |
2022/10/11 | |
273 | 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(3/4) | 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ③補足資料(横浜市地域生活支援拠点機能構築のための連携ガイドライン):持参の必要はありませんが、大切な内容ですので必ずご確認ください。 | Excel 2007-2013 3MB |
2022/10/11 | |
274 | 令和4年度集団指導(訪問系・移動支援)の資料の掲載について(4/4) | 令和4年10月17日(月)および18日(火)に実施する集団指導(訪問系・移動支援)の資料を掲載します。 ⑤補足資料(情報公表制度について):持参の必要はありませんが、重要な内容ですので必ずご確認ください。 | Excel 2007-2013 1MB |
2022/10/11 | |
275 | 令和4年 度横浜市 虐待防⽌ 研修募集 案内 | 標記研修の募集案内です。 | PDF 784KB |
2022/06/15 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード