書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
4.相模原市からのお知らせ
1.相模原市からのお知らせ
| 文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | ダウン ロード |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 契約内容報告書の提出について(通知) | 事業者は支給決定障害児者と契約をしたとき、契約内容について、契約内容(障害福祉サービス受給者証記載事項/通所受給者証記載事項)報告書により、市町村に報告することとなっておりますが、今般、国が示している「介護給付費等に係る支給決定事務等について」及び「障害児通所給付決定事務等について」の一部改正により、提出を省略できる取扱いとなりましたので、本市においては提出は求めないものとします。 | PDF 82KB |
2025/11/20 | |
| 2 | 児童発達支援管理責任者等の実態把握及び質に関する調査について(〆切12.12) | 市内児童発達支援事業所代表者 様 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、御理解と御協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、標記の件について、こども家庭庁より、調査依頼がありました。 つきましては、御多用のところ大変恐縮ですが、別添の調査対象をご確認のうえ、調査票に記載のURLから回答くださるようお願いします。 期間が短い中での御依頼となりますが、御協力くださいますようお願いいたします。 1 調査対象施設 児童発達支援管理責任者 2 回答方法 調査票記載のURLより回答 3 回答期限 令和7年12月12日(金) | PDF 470KB |
2025/11/19 | |
| 3 | インクルージョン 推進におけるアウトリーチ支援の実態把握及び質に関する調査について(〆切12.12) | 市内保育所等訪問支援事業所 児童発達支援事業所 放課後等デイサービス事業所代表者 様 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、御理解と御協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、標記の件について、こども家庭庁より、調査依頼がありました。 つきましては、御多用のところ大変恐縮ですが、調査対象をご確認のうえ、調査表からURLでの回答を作成いただき、下記提出先に電子メールにて御提出くださるようお願いします。 期間が短い中での御依頼となりますが、御協力くださいますようお願いいたします。 なお、結果の集計値等については、県から公表される予定であることを申し添えます。 1 調査対象施設 保育所等訪問支援事業所、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業 2 回答方法 調査票に記載のURLより回答 3 提出期限 令和7年12月12日(金) ************************************** 〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 相模原市 地域包括ケア推進課 計画推進班 電話 042-769-9222 ************************************** | Word 2007-2013 1MB |
2025/11/19 | |
| 4 | 令和7年度 障害者総合福祉推進事業「障害者の地域移行及び地域定着のための調査研究」におけるアンケート調査の期間延長に伴うご協力のお願い | 厚生労働省より、「障害者の地域移行及び地域定着のための調査研究」に係るアンケート調査について、調査期間の延長に伴う調査への協力依頼がありました。 | zip 1,009KB |
2025/11/11 | |
| 5 | インターネットに接続されたカメラ等の安全な利用について | 今般、インターネットに接続されたカメラから映像が流出された事案が報道されました。つきましては、障害福祉情報サービスかながわに掲載しました「ネットワークカメラシステムにおける情報セキュリティ対策要件チェックリスト」(独立行政法人情報処理推進機構特定用途機器情報セキュリティ対策検討委員会作成)をご参照の上、カメラを始めとするインターネットに接続するシステム等の情報セキュリティの向上に努めてくださいますようよろしくお願いいたします。 | zip 2MB |
2025/11/11 | |
| 6 | 社会福祉施設等における防犯に係る安全の確保について | 厚生労働省より、通知がありましたので掲載いたします。安全確保にご留意いただきますようお願いいたします。 | PDF 3MB |
2025/10/21 | |
| 7 | 「障害者の地域移行及び地域定着のための調査研究」に係るアンケート調査票等の送付について(協力依頼) | このたび、厚生労働省より、「障害者の地域移行及び地域定着のための調査研究」に係るアンケート調査への協力依頼がございました。障害者の地域移行及び地域定着に係るサービス等の実態を把握するとともに、事業の普及に当たっての課題等を整理することを目的として、全国の地域移行支援事業所、地域定着支援事業所、自立生活援助事業所を対象としたアンケート調査になります。 10月31日(金)までにご回答いただきますようお願いいたします。 | zip 995KB |
2025/10/07 | |
| 8 | 「東京2025デフリンピック直前イベント&壮行会inかながわ」の開催について(情報提供) | 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 この度、神奈川県において、スポーツから共生社会の実現を発信し、日本初開催となるデフリンピックを応援するための東京2025デフリンピック直前イベント&壮行会が実施されることについて、次のとおり情報提供いたします。 (1)日時 令和7年10月13日(月・祝)午前11時から午後4時 (2)会場 クイーンズサークル(クイーンズスクエア横浜1階、横浜市西区みなとみらい2-3) (3)内容 代表選手壮行会、デフアスリートやゲストによるトークショー、手話パフォーマンス、ミニ手話教室、デフ陸上スタートランプ体験、意思疎通支援のためのデジタル機器展示など。 詳細は添付のチラシをご確認ください。 格納先:「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「4.相模原市からのお知らせ」→「1.相模原市からのお知らせ」 (4)問い合わせ先 神奈川県文化スポーツ観光局スポーツ課健康・パラスポーツ推進室 電話:045-285-0796 | PDF 3MB |
2025/10/06 | |
| 9 | 福祉サービス第三者評価受審促進に向けた周知への御協力について | 神奈川県子どもみらい局より、福祉サービス第三者評価受審について、周知依頼がありました。 | zip 1MB |
2025/09/30 | |
| 10 | 保育所等における低年齢児の健康診断について | こども家庭庁から、保育所等における低年齢児の健康診断に係る「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準等の一部を改正する内閣府令」及び「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則の一部を改正する命令」についての通知がありました。 つきましては、通知をご確認くださいますようお願いいたします。 | zip 608KB |
2025/09/29 | |
| 11 | 「児童福祉施設等における食事の提供ガイド」の策定について | こども家庭庁から、「児童福祉施設等における食事の提供ガイド」の策定についての通知がありました。 つきましては、通知をご確認くださいますようお願いいたします。 | zip 97MB |
2025/09/29 | |
| 12 | 相模原市障害者作品展募集要項 | 相模原市では「区誕生15周年記念令和7年度相模原市障害者作品展」への参加団体を募集しています。 日頃の成果を発揮する機会として、また、団体間の交流の場としてぜひご参加ください。申込期間 令和7年9月24日(水)から11月6日(木)まで | zip 295KB |
2025/09/24 | |
| 13 | 令和7年国勢調査への協力について | 令和7年国勢調査が本年10月1日を期して実施されますが、国勢調査令(昭和55年政令第98号)により、社会福祉施設等に3か月以上入所又は入居(以下「入所等」という。)している者又は入所等予定の者及び入所等している者で他に住居を有しない者については、当該社会福祉施設等において調査することとなっております。つきましては、調査の実施にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 | zip 369KB |
2025/09/17 | |
| 14 | 「重度障害者等の働き方や介助の実態把握及び訪問系サービスの国際比較に関する調査研究」アンケート調査への協力依頼について | 厚生労働省より、居宅介護等の障害福祉サービスを利用している障害のある方の就労の状況や就労の希望等を把握し、国における今後の障害者の就労支援策を検討するに当たっての重要な情報を得ることを目的としたアンケート調査への協力依頼がございました。 つきましては、以下の掲載場所を参照の上、10月3日(金)までにご回答いただきますようお願いいたします。 | zip 673KB |
2025/09/17 | |
| 15 | 健康フェスタ×ほかほかふれあいフェスタ×パラスポーツ体験会の開催について(情報提供) | 日頃より、本市の障害福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 この度、標記のとおり、子どもから高齢者まで、障害のある方もない方も誰もが気軽に参加できるイベントを開催いたします。こころとからだの健康づくりに役立つ情報や、福祉機器の展示、模擬店、パラスポーツの体験など、様々なイベントが盛りだくさんなので、興味がある方はぜひご参加ください。 (1)日時 令和7年10月11日(土)午前10時から午後3時30分 (2)会場 ア さがみはら健康フェスタ ウェルネスさがみはら、相模原市立産業会館 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-1 イ ほかほかふれあいフェスタ 相模原市立あじさい会館、ウェルネスさがみはら前広場 〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-20 ウ パラスポーツ体験会 ①相模原市立けやき体育館 ②相模原市役所本庁舎前 ①相模原市中央区富士見6-6-23 ②相模原市中央区中央2-11-15 (3)内容 別途チラシをご覧ください。 格納先:「障害福祉情報サービスかながわ」→「書式ライブラリ」→「4.相模原市からのお知らせ」→「1.相模原市からのお知らせ」 (4)問い合わせ先 相模原市健康福祉局地域包括ケア推進部高齢・障害者福祉課 障害福祉班 電話:042-707-7055 | zip 879KB |
2025/09/17 | |
| 16 | 【相模原市】暫定支給決定期間の利用にかかる評価結果報告書 | 標記の様式です。暫定支給決定満了日の2週間前までに担当窓口(各区高齢・障害者相談課または福祉相談センター)まで提出してください。 | Word 97-2003 41KB |
2025/09/16 | |
| 17 | 【相模原市】標準利用期間が設定されているサービスの支給決定更新にかかる評価結果報告書 | 標記の様式です。支給決定期間満了日の1か月前(標準利用期間を超えて更新する場合は2か月前)までに担当窓口(各区高齢・障害者相談課または福祉相談センター)まで提出してください。 | Word 97-2003 43KB |
2025/09/16 | |
| 18 | 相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)の開催について | 相模原市にて令和7年11月13日(木)、11月14日(金)に開催する強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)に係る実施要領、研修カリキュラム及び申込書です。 受講を希望される方は、申込書を社会福祉法人相模原市社会福祉事業団へ郵送して下さい。 申込期限:令和7年10月3日(金)必着 | zip 611KB |
2025/09/04 | |
| 19 | 誰もが自分らしく~障がいのある人のしごと応援シンポジウム~参加募集のご案内 | 日頃より、本市の障がい福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 相模原市高齢・障害者福祉課です。 本市では、障がい者、企業、市民等が障がい者の就労について理解し、障がい者の就労の支援や雇用促進の契機となるようシンポジウムを次のとおり開催しますので、申込いただくようお願いします。内容等の詳細は別添チラシをご覧ください。申込先URL:https://logoform.jp/form/oWjU/1079650 | PDF 353KB |
2025/08/15 | |
| 20 | アビリンピック神奈川2025の選手募集のご案内 | 日頃より、本市の障がい福祉行政の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 相模原市高齢・障害者福祉課です。 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部より添付リーフレットのとおり選手募集の案内がありました。つきましては、内容をご確認いただき、参加希望される場合には、期日までに申込手続きいただくようお願いいたします。 | zip 1MB |
2025/08/12 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード