書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
4.相模原市からのお知らせ
1.相模原市からのお知らせ
表示件数
121140件目を表示
該当件数417
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
121 障害福祉サービス事業所等職員向け研修~津久井やまゆり園の取組とこれからの障害福祉~の開催について 令和4年12月13日(火)に開催する「障害福祉サービス事業所等職員向け研修~津久井やまゆり園の取組とこれからの障害福祉~」に係る募集案内です。 受講を希望される方は、電子申請システムにより申込みください。 【申込用URL】 https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/141500-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=43240 申込期限:令和4年12月7日(水)まで ※申込先着順で受講者を決定します。(定員40名) Excel 2007-2013
6KB
2022/11/30
122 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種について 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種についての資料です。 対象サービス:療養介護、短期入所、施設入所支援、共同生活援助、生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援(A型・B型) Excel 2007-2013
61KB
2022/11/25
123 障害児通所車両調査 児童の送迎車両の保有状況等調査にかかる調査票です。 調査対象:児童発達支援、放課後等デイサービス 回答期限:令和4年11月24日(木)正午 提出方法:電子メールもしくはFAX メアド fukushi-kiban@city.sagamihara.kanagawa.jp FAX番号 042-759-4395 Excel 2007-2013
34KB
2022/11/18
124 障害児入所施設(福祉型、医療型)宛依頼文・調査実施要領 「障害児入所施設及び障害児通所支援事業所を利用する障害のある子どもの権利擁護の在り方に関する調査研究」における障害児入所施設を対象としたアンケート調査の依頼状及び実施要領です。 令和4年11月21日(月)までにご回答ください。 PDF
1,013KB
2022/11/08
125 【募集】令和4年度相模原市重症心身障害児者・医療的ケア児等看護研修の開催について 12月3日(土)から開催する重症心身障害児者・医療的ケア児等看護研修の実施要領・プログラム等。ZOOMによるライブ配信となりますが、令和5年1月28日(土)開催の み対面形式で実施。 実施機関:相模原療育園 zip
687KB
2022/10/27
126 【募集】相模原市障害者施策推進協議会委員の公募委員 相模原市障害者施策推進協議会の公募委員を募集しています。 共にささえあい生きる社会さがみはら障害者プラン改定版に関する検討や、市の障害者に関する施策等の調査・審議や実施状況の進行管理などを行う協議会です。 社会福祉法人や事業所にお勤めの方でも応募いただけますので、応募をお待ちしております。 【募集期間】 令和4年10月15日(土)から同年11月15日(火)まで【必着】 【応募資格】 応募資格は、(1)(2)(3)のいずれにも該当する者となります。 (1)市内に在住し、満18歳以上の者であること (2)市の他の審議会等の委員でないこと (3)市の職員及び議員でないこと zip
137KB
2022/10/27
127 令和4年度相模原市障害者作品展 募集要項 令和4年度相模原市障害者作品展の募集要項です。奮って御参加くださいますようお願い申し上げます。 【募集締切】 令和4年11月11日(必着) Excel 2007-2013
52KB
2022/10/25
128 「障害児の保育所等への移行支援の実態把握に係る調査研究におけるアンケート調査」依頼状兼実施要領 「障害児の保育所等への移行支援の実態把握に係る調査研究におけるアンケート調査」の依頼状及び実施要領です。 令和4年10月21日(金)までにご回答ください。 Excel 2007-2013
401KB
2022/10/17
129 【R4.10提供分から変更】相模原市家賃助成費の請求単位の変更について(お知らせ) 【対象:共同生活援助事業所】相模原市家賃助成費の請求単位について、令和4年10月提供分から変更となりますのでお知らせいたします。 zip
71KB
2022/10/11
130 児童発達支援及び放課後等デイサービスにおける車両による送迎に当たっての安全管理の実施状況調査票様式及び事務連絡 令和4年9月21日付で依頼している調査の調査様式及び事務連絡です。*事務連絡9/25時点修正 【提出期日】 令和4年9月27日(火)正午 Excel 2007-2013
209KB
2022/09/21
131 【相模原市立療育センター陽光園からお知らせ】 「小児リハビリテーション基礎研修会」 相模原市内の児童発達支援事業所 管理者様 日頃より、本市の障害福祉行政にご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。  さて、標記の研修につきまして、実施をさせていただきます。   *研修の概要、申し込み等は添付ファイルをご覧ください。 受講を希望される方は、11月4日(金)までに、インターネットでの申請をお願いいたします。 研修を通して、市内の児童発達支援事業所同士のコミュニケーションを図ることを目的としています。ぜひご出席ください。 〒252-0026 相模原市中央区陽光台3-19-2  相模原市立療育センター陽光園 療育相談室  TEL 042-756-8435  FAX 042-769-3706  e-mail ryouikusoudan@city.sagamihara.kanagawa.jp Excel 2007-2013
777KB
2022/09/16
132 令和4年度神奈川県立こども医療センター医療的ケア児等支援者養成研修の開催について 全講義(概ね12時間)WEB配信となります(配信予定期間:9月下旬〜10月下旬)。 申込期限:令和4年9月30日(金)午後5時まで PDF
139KB
2022/09/15
133 障害者虐待防止・権利擁護研修案内等 障害者虐待防止・権利擁護研修に係る案内及び申込書です。 zip
277KB
2022/09/13
134 相模原市強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)の開催について 令和4年11月21日(月)、11月22日(火)に開催する強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)に係る実施要領、研修カリキュラム及び申込書です。 受講を希望される方は、社会福祉法人相模原市社会福祉事業団へ郵送で申込み下さい。 申込受付期間:令和4年9月1日(木)~10月14日(金)※申込受付期間内必着 Excel 2007-2013
198KB
2022/08/30
135 障害者を対象とした専用接種会場での新型コロナウイルスワクチン4回目接種について 新型コロナウイルスワクチン4回目接種につきまして、障害特性等により、多くの人が集まる集団接種会場での接種が難しい方を対象とした専用の接種会場での接種を実施いたします。 希望する利用者が円滑に接種を受けることができるよう、この接種の機会をご活用くださいますようお願いいたします。 zip
70KB
2022/08/17
136 令和4年度神奈川県主任相談支援専門員養成研修の受講申込について 令和4年度神奈川県主任相談支援専門員養成研修の受講の申込に係る資料です。 <提出期限>  令和4年8月12日(金)正午 ※郵送の場合は12日(金)必着 zip
857KB
2022/07/28
137 黙とう実施依頼 津久井やまゆり園事件の犠牲者を追悼するための黙とうに係る依頼文です。 当日に開所している事業所等におかれましては、可能な範囲で黙とうを実施していただきますよう御協力をお願いします。 Word 2007-2013
17KB
2022/07/20
138 相模原市立南障害者地域活動支援センターの指定管理者の募集について 令和4年度は、以下のとおり相模原市立南障害者地域活動支援センターの指定管理者を募集します。 <募集施設> 相模原市立南障害者地域活動支援センター <指定期間> 令和5年4月1日から令和10年3月31日 <募集要項等の公開> 令和4年6月24日(金)から令和4年7月25(月) 相模原市ホームページに掲載しますので、期間中にダウンロードしてください。詳細は添付ファイルをご確認ください。 <説明会及び現地見学会の参加申込> 令和4年7月上旬に説明会及び現地見学会を開催予定です。参加を希望する団体は、令和4年7月5日(火)までに電話またはメールで申し込んでください。詳細は添付ファイルをご確認ください。 <指定管理者の指定の申請の受付> 令和4年7月26日(火)から令和4年8月26(金) PDF
113KB
2022/06/29
139 【回答必須】福祉施設利用者の一般就労への移行等の実績調査 【福祉施設利用者の一般就労への移行等の実績調査(回答必須)】 ※一般就労の実績の有無にかかわらず、調査対象事業所は回答必須です。 神奈川県からの調査です。 調査対象事業所は、以下のサービス事業所です。 ・就労移行支援 ・就労継続支援A型 ・就労継続支援B型 ・自立訓練(機能訓練) ・自立訓練(生活訓練) ・生活介護 ・就労定着支援 ※添付ファイルの調査対象事業者リストをご確認ください。 提出物:令和3年度福祉施設利用者の一般就労移行等の実績に関する調査票(Excelデータ) 提出期限:令和4年6月21日(火) 提出方法:電子メール 提出先:相模原市 地域包括ケア推進課houkatsucare@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話番号:042-769-9222(直通) 調査票や記入要領等は添付ファイルをご覧ください。 zip
925KB
2022/06/15
140 【相模原市からのお知らせ】障害者就労施設等の物品及び役務に関する状況調査について(依頼) 行政及び企業等からの障害者就労施設等への業務発注を促進するため、本市ホームページにて公開しております受注可能な作業リストを更新したく、調査を実施いたします。次のとおりご回答くださいますようお願い申し上げます。 1 調査対象事業所 ・障害者支援施設 ・障害者地域活動支援センター ・障害福祉サービス事業所(生活介護事業所、就労移行支援事業所、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所) 2 提出方法 別添「受注作業に関する調査票」を作成のうえ、障害者支援センター松が丘園地域支援課へ電子メールにてご回答ください。 3 提出先 障害者支援センター松が丘園地域支援課 Eメール chiikishien@sagamihara-shafuku.or.jp     問い合わせ先 042-758-2121 担当 水野・北澤    4 提出期限 令和4年6月30日(木) zip
64KB
2022/06/07

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ