書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
3.川崎市からのお知らせ
1. 川崎市からのお知らせ
表示件数
161180件目を表示
該当件数1,348
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付 ダウン
ロード
161 令和6年度川崎市相談支援従事者研修開催予定 川崎市における令和6年度の相談支援従事者研修開催予定となります。予定が未定となっている部分については、随時更新をいたします。 PDF
332KB
2024/06/18
162 【令和6年3月改定】川崎市入所施設からの地域移行業務ガイドライン(Ver1.0) 2023年4月12日に掲載した「川崎市入所施設からの地域移行業務ガイドライン」について、改定を行いました。 今後は最新版をご活用ください。 ※令和6年6月14日に掲載したデータに不備がありましたので、修正しています。 PDF
4MB
2024/06/17
163 川崎市医療的ケア児日中受入事業所促進補助事業実施要綱の改定 医療的ケア児を受け入れる日中活動支援事業所に対して、医療的ケア児の受入れ実績と看護師の雇用期間に応じて、看護師の雇用に係る費用等を、予算の範囲内において補助する事業を実施しております。 この度要綱の改定を行いましたので、詳しくは添付書類を御確認ください。 また、令和5年12月22日に掲載した、「川崎市医療的ケア児日中受入事業所促進補助事業に係る記載マニュアル」については現在改定作業中ですので、今後改めて掲載いたします。 川崎市健康福祉局障害計画課事業調整担当 PDF
233KB
2024/06/14
164 災害用コミュニケーションボードの周知について 神奈川県福祉子どもみらい局より、災害用コミュニケーションボードを作成した旨、周知がありました。 zip
2MB
2024/06/14
165 令和6年度第3回・第4回川崎市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)受講者募集のご案内 令和6年9月26日~27日(第3回)、令和6年10月12日・10月19日(第4回)実施の標記研修の募集案内です。 本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修です。 zip
2MB
2024/06/13
166 令和6年度障害者共同生活援助事業運営費補助金の申請について【精神グループホーム】 家賃及び賠償責任保険料補助金の申請書類一式です。主たる対象を精神としている事業者はこの様式を御使用ください。【令和6年8月9日(金)必着】 ※申請様式を添付 zip
1,013KB
2024/06/13
167 令和6年度障害者共同生活援助事業運営費補助金の申請について【身体・知的グループホーム】 バックアップ事務費の申請書類一式です。主たる対象を身体・知的としている事業者はこの様式を御使用ください。【令和6年8月9日(金)必着】 ※申請様式を添付 zip
964KB
2024/06/13
168 2024かわさき障害者就職面接会【夏】の開催について 標記のとおり、障害者就職面接会を開催いたします。 日時、場所は下記のとおりです。 【日時】令和6年7月10日(水)13時~16時 【場所】ハローワーク川崎 6階会議室     〒210-0015 川崎市川崎区南町17-2 詳細はチラシをご覧ください。 PDF
233KB
2024/06/10
169 障害福祉分野における手続負担の軽減について(運営指導(実地指導)関連文書関係) 厚生労働省及びこども家庭庁より、「障害福祉分野における手続負担の軽減について(運営指導(実地指導)関連文書関係)」について、事務連絡がありましたので、周知いたします。 PDF
116KB
2024/06/06
170 令和6年度福祉機器専門職員研修会の開催について 国立障害者リハビリテーションセンターより「令和6年度福祉機器専門職員研修会の開催について」に関する御案内をいただいたため、周知します。 zip
368KB
2024/06/06
171 「人、動物、地域に向き合う多頭飼育対策ガイドライン~社会福祉と動物愛護管理の多機関連携に向けて~」について 環境省、こども家庭庁及び厚生労働省より、「人、動物、地域に向き合う多頭飼育対策ガイドライン~社会福祉と動物愛護管理の多機関連携に向けて~」について再周知がありました。 zip
2MB
2024/06/06
172 2024年度小児訪問看護・重症心身障害児者看護研修の募集について 2024年度小児訪問看護・重症心身障害児者看護研修の募集が開始されましたので、ご案内いたします。詳細は、下記のとおりホームページをご確認ください。  なお、応募期間が6月18日(火)までとなります。 お問合せにつきましては、下記へお願いいたします。 【問い合わせ先】  公益社団法人神奈川県看護協会 研修課  TEL:045-263-2933・2926(平日8:45~17:30) PDF
632KB
2024/06/06
173 「災害・緊急時における障害者等の利便増進に資するICT機器等の利活用推進ガイド」の公開について 総務省より、「災害・緊急時における障害者等の利便増進に資するICT機器等の利活用推進ガイド」を公開した旨、周知がありました。 災害・緊急時において、障害当事者が安全かつ安心して対応できるようにするために御活用ください。 PDF
1MB
2024/06/05
174 【令和6年6月14日(金)締切】福祉施設利用者の一般就労に関する実態調査(令和5年度実績)について 市内障害福祉サービス事業所を対象に、令和5年度における福祉施設の利用者の一般就労への移行及び労働施策による支援の実績に関する調査を行いますので、御回答いただきますようよろしくお願いいたします。 zip
252KB
2024/06/03
175 熱中症予防 の普及啓発・注意喚起について 厚生労働省及びこども家庭庁より、熱中症予防の普及啓発・注意喚起について事務連絡がありましたので、周知いたします。 PDF
205KB
2024/05/31
176 令和6年度ハローワーク川崎北障害者面接会のお知らせ 標記のとおり、ハローワーク川崎北主催で面接会を開催いたします。 詳細についてはチラシをご覧ください。 PDF
225KB
2024/05/29
177 障害福祉分野のロボット等導入支援事業の国庫補助協議について(依頼) 国の「令和6年度(令和5年度からの繰越分)障害福祉分野のロボット等導入支援事業」の国庫補助協議についての資料及び提出書類の様式になります。 ※補助事業の活用の希望がない場合は提出不要です。 対象事業所:障害者支援施設、グループホーム、居宅介護、重度訪問介護、短期入所、重度障害者等包括支援又は障害児入所施設 詳細につきましては、別添ファイルをご確認ください。 【回答期限】令和6年6月14日(金)必着(メールにて回答をお願いいたします。) ※期間が短くて申し訳ありませんが、御対応をお願いいたします。 zip
312KB
2024/05/24
178 障害福祉分野のICT導入モデル事業の国庫補助協議について(依頼) 国の「令和6年度(令和5年度からの繰越分)障害福祉分野のICT導入モデル事業」の国庫補助協議についての資料及び提出書類の様式になります。 ※補助事業の活用の希望がない場合は提出不要です。 対象事業所:障害福祉サービス事業者、障害者支援施設事業者、一般相談支援事業者、特定相談支援事業者 詳細につきましては、別添ファイルをご確認ください。 【回答期限】令和6年6月14日(金)必着(メールにて回答をお願いいたします。) ※期間が短くて申し訳ありませんが、御対応をお願いいたします。 zip
2MB
2024/05/24
179 令和6年度 第1回川崎市障害者就労支援ネットワーク会議の開催について 就労支援の現場で、事業所・担当者が問題・課題を抱え込むことのないよう、全体で課題等を共有するとともに、支援の方向性を検討するなど、より良い就労支援につなげていくことを目的として、川崎市障害者就労支援ネットワーク会議を開催します︕令和6年度からは、地区別から市内全域を対象とした開催方法に変更します。 詳細はチラシをご覧ください。 PDF
563KB
2024/05/23
180 相談支援従事者現任研修について 相談支援従事者現任研修に係る受講のお願いと、受講要件に関する通知となります。 PDF
416KB
2024/05/17

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード

ページトップ